
麦茶を作る際に電気代を節約したいと考えています。ケトルで沸かすよりもやかんでガスで沸かす方が節約になるか教えてください。
電気代とガス代について
分かる方教えてください。
麦茶を作るのに(自分が飲むもの)
今まではミネラルウォーターを安く買って水出ししていました。これから暑くなってどんどん飲むことを考えると、買っても買ってもミネラルウォーターが足りないし、毎月のお金もそんなにないので、やめようと思っています。
うちは、水道の蛇口?に、浄水とか原水とか切り替えられるものがついていないし、つけられそうにないので、(築が古いアパート?です。水道水そのままに少し抵抗があります。)最近はケトルで一度沸かして、それを冷まして麦茶を作るようにしてみています。それでも麦茶パック1つに対してケトル一回の量では足りないので、二度三度ケトルで沸かして、という感じです。
これって、電気代かなりかかるでしょうか。
やかんを持っていないのですが、購入して、ガスで沸かした方が節約でしょうか。(都市ガスです)
これから先、子どもが大きくなって飲むことも考えて、ケトルかやかんか、どちらが節約になっていくのか、またどちらがいいのかを知りたいです。
他にもよいアイデアがありましたら、教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
- ちょ(6歳)
コメント

3児まま(^^)
ケトルって結構電気代かかるって聞きました!うちはヤカンで沸かしてます!家族みんなで飲んでるとあっとゆうまになくなるしつねに冷蔵庫には2本キープです(^ ^)

STM
ケトル1リットル電気約3円
やかん1リットルガス約2円
多くお湯が必要なら
やかんでしょうか!
少量ならケトル
と、使い分けるのが
一番かと思います(o^^o)
-
ちょ
詳しくありがとうございます!
麦茶のときは多く必要なので、やはりやかんを買おうと思います!
ありがとうございます!- 5月30日

Tomomi
ケトルやヤカンではないですが、うちは、水道に浄水器つけました!
私の家も築年数が45年くらいでとても古いから以前から気になっていたので、ホームセンターで買いました!
聞いてる事と違うこと答えてしまったので不快だったらすみません…💦
-
ちょ
いえいえ、ありがとうございます!
一番は浄水器をつけられるといいのですが、、ホームセンターとかでつけられないかもう一度聞いてみようと思います!
ありがとうございます!- 5月30日

海
うちは、飲水はウォーターサーバーで麦茶とか料理に使う水はフィルタリングウォーターを使ってますよー😄 ちなみにBRITA使ってます。
-
ちょ
ウォーターサーバー一度お試しで使ったのですが、お金がどんどん減っていく気がして断念しました。
フィルタリングウォーターとはなんでしょう?検索してみます!
ありがとうございます!- 5月30日
-
海
ブリタで検索するといっぱい出てきますよー😄
- 5月30日
-
ちょ
ありがとうございます!
早速検索します!- 5月30日
-
海
いえいえ😊 うちも築年数が古いとこに住んでて浄水器がつけれない感じだけど水道水に抵抗があって💦 ブリタみたいなポット型浄水器だったらミネラルウォーターより安くて結構美味しいので重宝してます👍
- 5月30日
-
ちょ
同じ感じなんですね!
ブリタいいなーと思いました!購入検討します!教えていただきありがとうございます!- 5月31日

まぁ
ケトル高いと思います。
でもやかんで沸かしたりとかも手間だし、母もやってましたが私が小学校上がったらやってなかったです笑
うちは大人は水道水で良かったけど子供のことが気になって、子供のだけは分けてケトルにしてたんですが…
飲む量も増えたし大変なので、家を買って浄水器つけたからかなり楽になりました。
浄水器付けられないままなら麦茶の2リットルペットボトル買ってたかもしれません。
水+麦茶パックとそんなに値段変わらないと思うので…
-
ちょ
ケトルよりはやかん、それよりも浄水器って感じですよね。浄水器つけられないか、探してみようと思います。ありがとうございます!
- 5月30日

ゆり
私はずっとやかんで水道水を沸かして麦茶作ってます。
ミネラルウオーターは便利だけど買うのも持って帰るのも大変。
ウォーターサーバーは費用と電気代が気になる。
それならやかんと麦茶パックを買えば作れる。
ガス代も気になりません。
今の時期は主人水筒に麦茶を入れて持って行くしよく飲むので朝と夜に沸かして作ってます。
ケトルは少量使う時だけ使ってますよ。
-
ちょ
やはり多くの量必要なときはやかんがいいですね。購入しようと思います!ありがとうございます!
旦那も麦茶とか持って行ってくれればいいのですが、、💧- 5月31日

ちいちゃん
うちもやかんで水道水と麦茶のパック入れて沸かしてます!
夫婦ともに外仕事で真夏は1人2リットルくらい持っていくので買っていては持ちません…多いときは冷蔵庫に2リットルのボトル3つ入ってます💦
お子さんにも白湯で薄めて飲ませれるので沸かす方がいいと思いますよ(*´∀`)♪
-
ちょ
ありがとうございます!
やかん購入して、大量に作っておきたいと思います。- 5月31日

こり
うちはスーパーのイオン水を貰ってきています。お近くのスーパーにありませんか?田舎しかないのかな💦わかりませんが😅
最初にボトル購入し、水は無料です。その水を使用して料理やお茶を沸かしています!
ただ何本もとなると重いので、旦那がいるときに貰いに行くようにしています(笑)
-
ちょ
水無料なんですか?
うちもよく行くスーパーにそういう機械を見かけますが、水もお金がかかるような、、今度見てみます!
ありがとうございます!- 5月31日
ちょ
そうなんですね!
楽なんでつい、ケトルに頼ってしまっていました。麦茶飲んでいるの私一人なんですが、母乳で水分とられていって、かなり飲むので、、やかんの購入を考えようと思います!ありがとうございます!