![jun](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供の躾に悩み、イライラが募る妊娠中の女性。長男の行動に戸惑い、自己嫌悪。将来への不安が増す。
明日から臨月。
上の子が小学2年生の男の子です。
我が家はもともと躾に厳しいというか
口うるさい家庭だとは思います。
しかしながら「やめてね」「だめだよ」と
言ったことは繰り返しやるし
「先生に渡してね」と言ったものは渡さず
「持って帰ってきてね」と言ったものは
毎日言っても持ってこず。
宿題やるにもやり方は違うし適当すぎて
字は読めない。
それを言うとふてくされ泣く始末。
歯磨きも毎度遊びながら磨く。
注意するとふてくされ。
私が神経質すぎるのでしょうか。
たかだか8歳、神経質すぎる気もします。
子供なのだから仕方ないという割り切りが
最近は全くできずに言っても繰り返す長男に
頭ごなしに怒りその後も優しくできず。
怒った後や長男が寝てから怒りすぎた、と後悔、自己嫌悪する毎日です。
妊娠後期に入ってからはすぐにイライラして尚更。
まだ下の子も産まれてきてないのに
今からこんなにイライラして今後大丈夫なのかと
自分自身に不安を感じます。
- jun(6歳, 14歳)
コメント
![まぃまぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まぃまぃ
妊婦ではないですけど、私の家と同じです。私もかなりの神経質なんで、娘(小2)も同じ行動しますね。
こんな私でも2人育ててるので大丈夫でよ😳
![ぴっぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴっぴ
うちと全く同じです(笑)
びっくり(笑)
今日家庭学習出すの忘れたから、先生が2ページやれだってーって😂
この前も集金出すの忘れて怒られたってー💦
もうどうしようもないですよね(笑
宿題は、公園に行って遊びたいという気持ちがあり、最近はすぐ終わらせて遊びに行きます😁
何か目的あると早いんですよね!
雨とかだと宿題するよーって言ってから一時間はかかります😂
歯磨は、むし歯もあるので私がやってあげてますよ!
沢山怒るけど、やっぱり可愛くてしょうがないです😊
-
jun
同じと言われると安心します。
うちは遊びから帰ってきてから宿題だからいけないのでしょうか、、🤔
歯磨きうちも結局最後は私がやる感じです!
そうなんです、可愛いんですけどね☺
どうも可愛いよりイライラが出ちゃいます、、- 5月30日
-
ぴっぴ
遊びに行く前にやらないと、どうしてもなーなーになってしまいますよね!大人もそうだし、ましてや子どもなら尚更だと思いますよ🙆
うちは、宿題して、遊びに行って、ご飯食べて、そのあとはパパ帰ってくるまで好きなことしてオッケーです😌
そういえばうちのこも、汗ふきタオル、1週間もってかえってこなくって(毎日1枚持たせてました)、金曜に6枚いっきに持ってきたときはびっくりしました(笑)
その夜先生から電話きて、気付かずにすみませんでしたって言われました(笑)いやいや!毎日、持って帰ってきなさいって言ってたのに持ってこないうちのこが悪いんですーって謝りました😂
こまった息子です(笑)- 5月30日
-
jun
遊びに行く前にやらせるようにしてみます🤔✨
掃除の三角巾なんて何度言っても1ヶ月持って帰ってこなくてしまいには失くしたと言い始め、、
そしたらランドセルの奥深くから使った形跡ない三角巾が出てきたり。
保護者会出欠の紙も渡してねと言い続け結局当日になっても持って帰ってきました😑
先生に謝ってばかりです。。
最近は小さな事も流せず怒鳴ってばかりで、、
二人目が産まれてからもっと怒ってしまうのではないかと不安で仕方ありません- 5月30日
jun
同じ行動すると言われると安心します。
同じ事を何度言っても変わらないので本当に頭抱えちゃいます。
それ以上にイライラしてしまいます😑💦