※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みみちゃん
子育て・グッズ

離乳食について、7ヶ月の赤ちゃんにベビーフードを食べさせる方法について相談しています。どのように食べさせたらいいか教えてください。

いつもお世話になっております🤗
離乳食についてなのですが、今日生後7ヶ月になり離乳食も2回食です!
最近150gほど食べるのでベビーフードも活用していきたいのですが、食べさせ方がわかりません( ; ; )

ベビーフードも小さじ1から徐々に増やすのでしょうか?
まだ食べたことない食材が1種類とかなら少しずつあげて様子みれば全部食べさせていいのか、、、
まだ5.6ヶ月の瓶フードをあげればいいのか、もう7.8ヶ月の瓶フードをあげていいのか、、、

みなさんどのようにたべさせてましたか?、
ちなみに、家でも使いますが基本的に外出時に食べさせようかと考えてます♡
よろしくお願いします(  ´ω`  )

コメント

しーまま

義実家や実家にちょくちょく泊まるので、その時はBF使ってます🙆‍♀️

食べたことない食材は1種類になるようにした方がいいですね💦
それに関してはやはり小さじ1からがいいと思います😊
家で使うなら、瓶やパウチなら使いたい分だけお皿に予め移しておき、残りは冷凍にすると後日でも使えますよ🙌
どちらにしても外出時にアレルギー出たら怖いので、家で少量試された方がいいかと✨

BFは5ヶ月スタートで考えて作られてると思うので、7.8ヶ月用のは少し粗めに切ってあると思います💡
なのでみじん切りとかでも食べてくれるなら、7.8ヶ月用でいいと思います♪
もちろん5.6ヶ月用使っても問題はないです👍

今は自宅ではまだBFは使っていませんが、今後味付けたりするのに色々活用しようとは思ってます😆

  • みみちゃん

    みみちゃん

    返信ありがとうございます‼
    とても参考になりました♡
    少しずつお家で試してから外出時に持って行こうと思います(  ´ω`  )

    • 5月30日