※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆっこ
お金・保険

10カ月の娘と大人2人で生活。食費と日用品費の相場や節約方法を知りたい。1週間の献立や冷蔵庫のサイズについても質問。

10カ月の娘(6月から3回食予定、あまり食べない)と大人2人で生活してます。
この家族構成だと、食費と日用品費はいくらくらいですか?
やりくりが下手くそなので、みなさんの工夫を教えて欲しいです(>_<)!

また、1週間の献立を決めてまとめ買いして食費節約していらっしゃる方が多いと思うのですが、1人暮らし用サイズの冷蔵庫?(野菜室がなく、冷蔵室と冷凍室の2ドアタイプのやつ)で生活してる方いますか?

うちが今それでスペースがあまりないのであまりまとめ買いしてないんですが💦
同じ方はまとめ買いはできてますか?
それとも、買い物に行く曜日や回数、1回で使う上限などを決めてやりくりしてますか?

コメント

ドレミファ♪

おなじような構成で5万です。
冷蔵庫は今買い換えた方が電気代安いですよ。
大きなものの方が省エネ強いのと2ドアのものだと無駄に冷気が逃げてきます💧
しかもこれから暑くなるし
安くなってるので😃
初期費用は高いですが分割で買ってもいいものだと思います😁

  • ゆっこ

    ゆっこ

    ありがとうございます✨
    私もそのくらいです!
    うちは収入に対して結構かかってしまっているのでもう少し抑えたいな〜と思っています(>_<)💦

    冷蔵庫ほんとに買い換えたいです😭
    娘の離乳食のストックやら肉や野菜やらで、これからの季節に必要な氷を作るスペースがなくて困ります☁️
    旦那は、まだこのままでいいでしょって言うんです😩
    電気代だってそんなに変わらないのなら大きいサイズの方がお得な感じしますよねー!
    ボーナスもはいるので、考えてくれないかな〜(>_<)💦

    • 5月30日