
産後マタニティブルーで、我が子が可愛いと思えず悲しくなり、里帰り中の寂しさがつらい。時間が解決してくれるでしょうか…涙が止まりません。
産後マタニティブルーです。
望んだ妊娠、子ども大好き、早く我が子に会いたい
産前はこんな風に思ってました。
なのに産んでからぜんぜん我が子が可愛いと思えません😢
産前の私からしたらありえない感情です。
それに急に悲しくなって1人で泣いたりしてます。
今里帰り中なんですが旦那に会えない寂しさが1番大きいです。
飛行機に乗って帰る距離なのであと1ヶ月は実家です。
ほんとに心が潰れそうです…
あんなに待ち望んだ我が子なのに今はこの子がいなければ旦那とずっと一緒にいれる、こんな寂しい思いせずに済むのになんて思っちゃってます。
時間が解決してくれるんでしょうか…
もう毎日涙が止まりません。
- もも(6歳)
コメント

まいころ
旦那さん愛が強いんですね☺️

こば
時間が解決してくれるかもしれないです😂
私もそうでした!
産院では毎日泣いて、帰っちゃうのが寂しくて、産後実家にいる間も泣いて…😭
でも今は子どもも可愛いって思えます😊❤️
-
もも
ほんと産前の自分からしたら考えられない感情で自分でも戸惑ってます…
時間が解決してくれますかね?😢
もう毎日情緒不安定です😢- 5月30日
-
こば
産後はホルモンバランス崩れるのでそのせいかと😫💦
鬱にならないように、甘えられるときに旦那さんに甘えて、育児も頼ってくださいね☺️🌸
ちなみに私は早く旦那との生活に戻りたくて、20日ほどで実家出ちゃいました笑- 5月30日

mi
よく表情が出るようになるまで可愛いと思えなかったってことを聞くので、ひなさんもそのタイプなんじゃないですかね?
それと、里帰りが終わって旦那さんと一緒に住み始めればまた感情も変わってくると思いますよ😭
-
もも
そうなんですかね?😢
ほんとに子供が大好きで新生児なんて特にちっちゃくて可愛いと思ってたのに、まさか自分がこんな感情になるなんて思ってもませんでした…
旦那のところに帰るまではあと1ヶ月あるんですが、ほんとこの1ヶ月が苦痛でしょうがないです…9- 5月30日
-
mi
私も新生児の小ちゃくてふにゃふにゃな感じがたまらなく大好きです😍
旦那さんと一緒に住んでないからまだ自分の子って実感が湧かないんじゃないかな〜😖
大好きな旦那さんとひなさんの2人が1つになった小さな命だから、このままずっと可愛いがれないわけがないですよ!早く3人の生活に戻れるといいですね✨- 5月30日
-
もも
そうなんですかね?😢
旦那のところに帰れば可愛いと思えますかね?😢確かに実感がまだちゃんと湧いてないのかもしれません…。あと1ヶ月乗り切ればずっと一緒にいれるので頑張ります😢- 5月30日
-
mi
そうだと思いますよ!赤ちゃん大好きなひなさんが自分の子を可愛いと思えないわけがないです😊
可愛いと思おうと思わなくてもいいから、赤ちゃんの色んな所を見てあげてくださいね!目はどっちに似てるかな〜とか、旦那さんとひなさんに似てるところ探したりとか😂
女の子なんて、将来一緒に買い物したり出来るしこれから楽しみがたくさんあって羨ましいですよ😍私は上の子2人とも男の子なんで😂
あと1カ月頑張ってください✨ひなさんなら大丈夫ですよ‼️💓- 5月30日
-
もも
温かいお言葉ありがとうございます😭
なんか年取って1日1日がすごく早くて1年すぎるのなんてあっという間だなって思ってたのに今はこの1ヶ月が苦痛で1日経つのがすごく遅く感じます…
旦那もあと1ヶ月したらずっと一緒にいられるんだからと言ってるので頑張ります😢
ありがとうございます😭💓- 5月30日

あお
わたしも飛行機の距離で嫁ぎ、里帰り出産しました。
旦那さんに会えないの寂しいですよね😢産後来てくれたりしましたか?寂しいのはわかりますが、わたしは夫が赤ちゃんを抱っこした姿を初めて見たとき、出産頑張ってよかった〜てとても幸せな気持ちになりました。その後自宅に戻るまでは写メを頻繁に送ったりしてました。
情緒が落ち着かないのはホルモンのせいだと思いますよ。わたしは半年くらい経ってホルモンバランスが整ってくると、気持ちも安定したし体調もだいぶ楽になりました。
今は本当にしんどいと思いますが、実家にいる間にできるだけ身体を休ませてくださいね。時間が解決してくれるから大丈夫ですよ😊
-
もも
出産の時に立ち会ってその次の日に帰って、その後は1回だけこっちにくる予定です😢
毎日写真や動画を送って、テレビ電話もしたりしてて、旦那は我が子が可愛くてしょうがない早く会いたいって感じなんですが、私は旦那みたいな心の底から可愛いって思えなくて…ホルモンバランスのせいだって分かってはいるんですけど、もう今が辛くて辛くてあと1ヶ月もって考えると心が折れそうです😢- 5月30日

ちひろ
わかります!わたしも里帰り中、旦那が恋しくて毎日泣いてました。
思ってたよりも赤ちゃんは寝ないということがわかり、慣れない赤ちゃんとの生活に対する戸惑いと寝不足が重なり、旦那と2人でいろいろなところに行った時に撮った写真を見返しては、
この子を産まなければ好きなところに2人で遊びに行けるのに。。
など考えてしまい、自分はこの子を愛せないかもしれない、育てられないかもしれないとものすごく大きな大きな不安感に押しつぶされそうでしたよ😭
でも、里帰りが終わってから3人での生活の中で、旦那が我が子を可愛がってくれる姿をみたり、我が子を通して以前よりももっと笑顔が増えたので、頑張って産んでよかったと愛おしさが増す日々です😊💓
旦那様と会えない間はきっとお辛いと思いますが、時間が解決してくれると思います!
早く旦那様に会えますように😊🌈
-
もも
私も今妊娠した事を後悔しそうです…
妊娠した時は本当に嬉しかったのにもうその時の気持ちも思い出せません…
今だけですかね?😢
もう本当に旦那に会えない悲しさ、寂しさが大きすぎて涙が止まりません…
あと1ヶ月はこっちにいないといけないので、あと1ヶ月…乗り切ります😢- 5月30日
-
ちひろ
わかりますわかります😢わたしなんて子供には口が裂けても話せませんし人によっては不快な思いになるかもしれませんが、妊娠が分かった時まだ新婚で、もう少し後でもよかったのに。。ていう気持ちだったんです💦産む直前まで複雑な気持ちだったし、産むとやっぱり旦那への恋しさと我が子への複雑な気持ちばかりで。
そんな最低な気持ちだったわたしでも、家族3人で生活してみたら我が子が可愛くて可愛くて、父になった旦那への愛情も大きくなり、産んでよかった!元気にわたしの元に生まれて来てくれて本当にありがとうという気持ちでいっぱいですよ😊💕
旦那さんもきっとひなさんと、娘さんに会える日をとても楽しみに毎日頑張ってらっしゃると思います✨
大変なことが多く、心が折れそうになることもあるかと思いますが、わたしと違って妊娠を喜べたんだから!ひなさんはいいお母さんになると思います😄💓- 5月30日
-
もも
暖かいお言葉ありがとうございます😢😢
妊娠を喜んだものの、今はその時の感情が思い出せません😔
きっと旦那のところに帰ったらまた変わるとは思うんですが、それでもあと1ヶ月あるんでこの1ヶ月が苦痛でしょうがないです😭
時間が過ぎるのをただただ待ちたいと思います😢😢- 5月31日

ぷぷこ
望んでいたお子さんを可愛いと思えないと、ご自身が辛くなりますよね。お気持ちお察しします。
旦那さんに会えない寂しさという一言ではなく、旦那さんに会うことで心の安らぎを求めていらっしゃるように感じました。母になり、心と体のバランスが取れなくなることは、決して少ないことではないと思います。ご自身の心が軽くなるには、時間解決もあるかもしれませんが、他の手もあるように思います。ひとまず、旦那さんとテレビ電話はどうでしょうか?無理に笑ったり、理想で自分を追い込み過ぎず、心と体を大事にしてくださいね。ママが大事にお腹で育ててくれて、今元気に会えたことは赤ちゃんも嬉しいはずです✨
-
もも
旦那とテレビ電話は毎日してるんです😢
でも顔を見て話してると余計に寂しくなって涙が出てきます…
あんなに子供が大好きで他人の子でも可愛くて仕方なかったのに、いざ我が子が生まれて毎日隣にいるのに可愛いと思えない自分に戸惑ってます😢😢
我が子に対してこんな母親でごめんねと思う毎日です😢- 5月30日

ゆき
毎日子育てお疲れ様です😊
子供が産まれたら、ガラッと生活が変わりますよね。私もその変化についていけず、夜中に悲しくなって泣く事がよくあるので、ひなさんのお気持ちがよく分かります。産後鬱の検査で引っかかって、何度か先生に個別でお話聞いて頂きました。
ひなさんは旦那様が大好きなんですね😄
私は逆に子供が産まれてから、旦那への愛情が薄れてしまったので💦羨ましいです☺️
旦那様と電話はしていますか?早めに家へ帰るのは難しそうですか?
旦那様が子供を可愛がっている姿を見るのはとても微笑ましいですよ✨
この人がパパで良かったなぁ と感じると思いますし、我が子への気持ちも変わってくるんじゃないでしょうか。
あとは少し落ち着いてきたら、1時間でもお子さんを預けて二人でデートをしても良いかもしれません。
家に戻って2人で子育てをしているうちに少しずつ気持ちも変わるかもしれないですね😊
お互い周りに頼りながら、ゆっくりやっていきましょう😃長々とすみません。
-
もも
旦那とは毎日テレビ電話してます😢
飛行機で帰る距離なのでやっぱりあと1ヶ月はこっちにいないといけないかなって…
旦那のところに帰ればまた気持ちも変わりますかね?😢
あと1ヶ月早く過ぎればいいのにと思ってます😭😭
いえいえ今は話を聞いてもらえて私もそうだったよと言ってもらえるだけで気が楽になります😭- 5月30日

ママリ
私も同じような感じで、私は里帰りできませんでしたが旦那が仕事へ行くと口には出しませんでしたが内心「行かないで!」「早く帰ってきて」「赤ちゃんと2人きりにしないで😭」って毎日泣いてました。
あんなに望んで産まれてきてくれたのに、私には母性は無かったんだなって落ちこみました。
でも、たぶんそれはホルモンの影響だったんだと数ヶ月後には思えました。
ホルモンて目に見えないから分からないけど確実に自分をおかしくします💦
今なんか旦那が急な飲み会でも晩御飯準備しなくていいからラッキー、休日寝てばかりで邪魔だななんて思います😅
-
もも
私もいっそのこと旦那に対してそう思えれば楽になるのにって思います😭
やっぱり時間が解決してくれますよね😢
私もあんなに待ち望んでたのにいざ生まれてみるとこんな感情で、昔の自分からしたら考えられないし、我が子に対してもすごく申し訳ないです😢😢- 5月30日

でぶごん
ホルモンバランスがどうしても不安定な時なので、実両親に甘えてお子さんのお世話に励んでください❣️
私は沐浴が怖すぎて、実母にやってもらっていましたw
-
もも
私も沐浴は母親がいる時にしか
やってません😭
実家にいてご飯や洗濯などはほとんどしてもらってるんですが、日中は基本的に子供と2人なのでどうしても子供の事が頭から離れなくて😢- 5月30日
-
でぶごん
お子さんと2人きりにさせられると不安ですよね💦
泣かれると焦るし、まだまだ小さ過ぎるし…
義母に産後ガルガルになって、息子を触られるのも拒否‼️状態でした
やはりホルモンバランス崩す位出産は偉業ですよねw(´∀`)
ひなさんもだんだんお母さんになっていくので、今の不安もいつかなくなります❣️(o^^o)大丈夫🙆- 5月30日
-
もも
そうなんです…だからなんだか病院にいた頃よりはまだましになったんですけど、心がずっと緊張してる感じなんです…特に泣かれるとああどうしようって😭
温かいお言葉本当にありがとうございます😢まだ私も産んで10日…慣れなくて当たり前ですよね…あまり考え過ぎずやってきます😢- 5月30日

うみぱん
我が子が可愛くないという感情は未だないのですが、他はかなり同じです。
急に主人との時間がなくなり、慣れない育児に心身ともにヘトヘトでいっぱいいっぱいで、
望んだ妊娠でしたが、妊娠前に戻りたい、一日でいいから主人と二人で出掛けたいなどと思って毎日泣いていましたし、軽く抱きしめられるだけで毎回涙が止まりませんでした。
毎日泣いていて、主人も困っていました。
今1ヶ月ちょっとになりますが、少しだけ泣かない日が増えました。
多分慣れなのだと思います。
旦那さんともお子さんともバランス良く触れ合えると良いですよね😊
今が一番睡眠もとれない時期とのことなので、そのうち余裕が出てくると思います✨
-
もも
私も望んだ妊娠なのに今ではああこの子がいなければ旦那とずっといれるのなと思っちゃいます😢😢
来週末に旦那がこっちに来るんですが、その後は帰るまで会えないので、そこで会えるのは嬉しいんですが、会っちゃったら余計寂しくなって涙が止まんないんじゃないかって不安です…
とりあえず今は早く旦那のところに帰りたいです😢あと1ヶ月あるので、この1ヶ月をとりあえず乗り切りたいです😭- 5月30日

まな
わたしも6月4日に出産して今日で生後10日目です。この文章読んでて全くわたしと同じ心境で。。。
わたしも里帰りに伴い旦那と離れてます。旦那に会えないのが苦痛で仕方ありません。妊娠中は私も子供に会えるの楽しみにしてました。でも産後全く同じでこの子がいなければ旦那に会えるしなにも制限なんてされないのにと思ってしまってる自分がいます。
こんな思う自分がすごく嫌です。
旦那に会いたくてたまりません。
家に帰って旦那に会えれば心境が変わってくれますかね?😭
不安で不安で仕方ありません。
今の心境はどんな感じですか?😭
-
もも
出産お疲れさまでした😭💓
私もまだ家に帰れてなくて実家にいるんですが、産後すぐの時ほどじゃなくなりました!もちろん旦那と会えない寂しさはありますけど、それでもだいぶ落ち着きました!
辛いですよね😢お気持ちすごく分かります😢毎日泣いてましたもん私も😭😭
でもほんとに時間が解決してくれます!
落ち着くまでつらいと思いますが、大丈夫です!お互い慣れない育児頑張りましょう😭- 6月14日
-
まな
ありがとうございます😭😭
旦那に会えないのってこんなに大きいものなんだと思い知らされますよね。
自分でも驚いてます。
私は少しでも気がまぎれるように保健師の方や助産師さんの訪問などサービスを使用しています。- 6月14日
-
もも
私もです…子供生まれたらきっと可愛くて仕方なくて旦那の相手なんてしてられないんだろうななんて思ってました…
先週の土日に旦那が来てくれたんですけど、もう旦那が帰る時号泣でした…旦那もなんで泣いてるのか分からないので困ってて😢
1人だと余計考えちゃいますもんね😢
あまり頑張りすぎず、泣きたい時は泣いて溜め込みすぎないようにしてください!😣- 6月14日
もも
子ども生まれる1ヶ月前くらいから実家なんですけど、その時とは比べものにならないくらい寂しいで😣