![幸せを掴みたい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ひゆなな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひゆなな
先日愛育病院にて出産したばかりです。子供二人共を愛育病院さんにて出産しました。
夜中1時から病院に入り明け方出産だった為、夜間料金が15000円追加でした。お部屋は1人目の時にシャワーが付いていない個室だった為、今回は絶対にシャワーが付いている個室希望だったので8000円のお部屋を選びました。とても広いお部屋で友人達はホテルみたい!と感動していました。非常に居心地が良かったです!
治療や薬などはなかったのですが、最終的な手出しは7万円掛からないくらいでしたよ。
シャワーはいくつかあるので、個室にシャワー付きじゃなくても良かったかな~と感じましたが、結果ゆっくり気兼ねなく入れるのでそうして良かったです。
1人目の際は病院建て替え前でしたので、キレイになった分多少高くなったような印象です。
アロママッサージやお祝い膳などもありとても快適な入院生活でした!眺めもいい部屋だったので住みたいくらいで帰りたくなかったです!
先生は1人目の時にもお世話になった先生でとても優しく人気のある先生ですが、診察は予約制なので多少待つ程度で済みます。先生は数人いらっしゃり、担当の希望を聞いてくれます。キッズルームもありキレイなので、待ち時間も上のお子さんも問題ないかと思います。
助産師さん、看護師さんは沢山いらっしゃいます。優しい方、テキパキされてる方など色々いらっしゃいますが、みなさんいい方達ばかりでとても頼りになります。なんせ大きい病院で出産人数も多いので忙しそうですが、どんどん質問したりナースコールしたり、1人目の際は躊躇していましたが、今回頼りまくりました。
![せっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
せっち
今年の3月に愛育で出産しました!
35週での出産となり2096gで産まれた娘は2日間保育器に入り2週間ほど入院となりましたが、私は通常通り6日入院して大部屋で手出しなしで後で6万程返ってきました!
ご飯は美味しいし入院中は無料で一回受けれるエステがあったり看護士さんも優しくていい方ばかりで愛育で産んで良かったなと思いました^^* ただ私の主治医だけかも知れませんがお腹が張って病院に行ってその後健診で行った時にまだお腹が張るんですけど〜って事を言ったら、あれ?そんな事言ってたっけ?その時は…確か薬渡したかな?みたいな感じで忘れられたりする事が多くて不安になることも度々ありました😓患者が多いから仕方ないのかな…とも思ってましたがちょっとなぁ😓😓って感じです😅
-
幸せを掴みたい
コメントありがとうございます!
お子さんの入院費を含めても
返ってくるとなると
あまり高くないのでしょうか😊
友人が大部屋で+手出しと
聞いていたので
人気の病院だし、キレイだし
値が張ると思ったいたので
少し安心しました✨
先生の対応は ちょっと心配ですね💦- 5月30日
幸せを掴みたい
コメントありがとうございます😊
1人目も個室を利用して
心地よかったので
今回も個室で考えていたので
すごく参考になりました🤭
お祝い膳はなし、
アロマでなく足風呂だったので
また違うサービスもいいなと
思いました(^ω^)