![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![いつ&かやmama( ◍•㉦•◍ )](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いつ&かやmama( ◍•㉦•◍ )
私はおしるし11日、前駆陣痛7日間産むまで毎日ありました。運動しても赤ちゃん次第なので。私は切迫早産で入院してたくらいですが予定日の数日前に産みました。
![エイトママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
エイトママ
こんにちは😊
おしるしがあってすぐ陣痛来る方や、大分経ってから陣痛来る方がいるので一概にはいえませんが、織物など、増えてます?卵白の様なものです。お腹の張りなどはどうですか?お腹が頻繁に張り出すと陣痛に繋がりますので、焦らず赤ちゃんがこの日に産まれたいと言う日に陣痛を起こさせるので凹まずに残りの妊婦楽しみましょう❢❢
私はおしるし来てその日に陣痛出産や、3日後に陣痛出産でした。
スクワットは時間さえあればやってましたし、足踏みしたら特におしるしが何度もあったりでした。
ちなみに1時間テレビ見ながら足踏み(笑)
とにかくご飯作ってる最中も足踏みしてました(笑)
早くスッキリして赤ちゃんに会いたい気持ちもあると思います。
無理せずに産後の方が大変なんで
ゆっくり出来る時は体力を付けて下さいね❢❢❢
そうは言っても早く陣痛来ますように❢❢
-
ママリ
卵白みたいなおりもの増えてます!張りは運動した時張って、休むと治る感じです。私も足踏みしようと思います。でも焦ってもしょうがないですよね😣気長に待ちます。ありがとうございます!
- 5月30日
![koro.❁](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
koro.❁
私は2人ともおしるしから2週間後でした(^^)
運動しててもしていなくても陣痛来るときは来ます!
船こぎ体操やジンスクは一通りやりましたが、特に効果感じたことはありません。笑
諦めてリラックスしていた日に陣発しましまよ★
-
ママリ
2週間後ですか!そうですよね、来る時は来ますよね😊
私もオロナミンC飲んだりしてみましたが、ダメでした笑
気長に待ちます。ありがとうございます😊- 5月30日
-
koro.❁
私は一人目4時間半、二人目1時間40分の安産でしたがそれでも疲れたのであまり無理なさらずゆっくりされてもいいと思います(^^)
今のうちしかゆっくりできないので、あと少ない妊婦生活楽しんでくださいね♬- 5月30日
-
ママリ
すごく安産で羨ましいです😍
ありがとうございます😊気持ちが楽になりました😂- 5月30日
![まぁち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まぁち
うちは40週と1日で誘発分娩しました
産まれるタイミングは赤ちゃんが決めるらしいので(うちは強制的に産まれてきてもらいましたが)
運動が足りないとか無いと思いますょ
私は逆にゆっくり待ってても良いと思います。
出産はめっちゃ体力使いますし
その体力が戻らないまま育児開始ですから
私は実母に産むのも体力要るし
(実際30時間かかった)
産んだ後も大変なんやけど
産まれるまでゆっくりしといたら良いよと言われて
わりと毎日ダラダラ過ごしてました。
そのおかげで30時間の
出産に耐えれたような気もしますし
無理し過ぎず適度に
あと少しの妊婦生活楽しんでくださいね!
-
ママリ
30時間!😭お疲れ様でした🙇🏻♀️
助産師さんや親に動け動け言われてて、凄いプレッシャーです😭
優しいお母さんで羨ましいです。
あんまり気にしないようにします!ありがとうございます😊- 5月30日
ママリ
結局赤ちゃん次第ですよね😣
毎日今日か今日かと期待して、がっかりしながら眠るんですが、もうあまり期待しないようにしようと思います。ありがとうございます。