※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さえ
妊娠・出産

マタニティマークをつけていると、妊婦だからといじめられたり、蹴られたりすることがあるので怖いです。要注意です。

皆さんはマタニティマークをつけていますか??
私は先日までマタニティマークをカバンにつけて電車通勤していました。
しかし友人がマタニティマークを付けて優先席付近に立っていたら「妊婦だから譲れっていいたいのかね?」というふうに大きい声で言われたようで、、。
他の友人もわざとお腹付近に肘打ちされた経験のある方もいて、とても怖いです。
ネットで調べてみたところマタニティマークを付けていたことでお腹を蹴られた、妊婦だから何様なんだと言われた、絡まれたなどの記事をたくさん目にして、よくある話なんだなと思うと余計に怖くなりました(;_;)

コメント

ma.

寝たふりされたり、肘打ちされたりしました。・°°・(>_<)・°°・。なので外しました💦💦

  • さえ

    さえ

    寝たふりはよくありますよね(;_;) むしろ目の前に立っていると譲ってアピールしてるように思われないかと不安になったりもします😭
    赤ちゃんのことを思うと肘打ち、、とても怖いです😭

    • 5月30日
ゴールディ🎀

マタニティーマークはカバンの内側の見えづらいところにつけていました。

  • さえ

    さえ

    やはり、普段は内側につけて何かあった時に見えるようにしたほうが良いですよね😭

    • 5月30日
まるちゃん

つけてますよ〜。
妊娠初期なんかはお腹も目立たないしつけてた方がいいかなっと思いもらってから今もずっとつけてます😅
わたしの周りの方で嫌がらせを受けたっていう人はいませんが実際、そういうことしてくる人いるんですね😭
怖くなりますね(´・ω・`)

  • さえ

    さえ

    そうですよね(;_;)
    そういった方がいると思うと、まだ電車通勤なのでとても怖いです😭

    • 5月30日
しょーちゃん

つけてました!が、
つけてるつけてないに関わらず譲ってもらったことありません笑
もし自分が事故にあったとき、倒れたときなどに赤ちゃんがいるかいないかで緊急性や救急車を呼んでもらうなどの有無が変わってくると思うので、そのためにつけてました✨

  • さえ

    さえ

    マタニティマークがあるからってなかなか譲られることは無いですよね笑😂
    たしかに、何かあった時に赤ちゃんがいると知ってもらうためには大切ですよね😳

    • 5月30日
えまり

都内在住です。
私はつけてましたよ。
怖い目にあった話はよく聞いていましたが、幸い親切な方に声をかけられることが多かったです。
特に年齢的に小さいお子様がいそうな男性や若い方、子育て経験のあるおばさまに声をかけていただきました。
ただ、通勤ラッシュは避け、早めの空いている時間帯に出勤するようにしました。
6ヶ月くらいになれば、マークをつける必要もないくらいお腹も目立ってくるので、つけていたのは初期の頃だけでした。
つけるつけないは考え方がそれぞれですが、私は何かあったときのことを考えてつけていました。
妊婦様な態度は反感を買うので、気をつけたいですね!

  • さえ

    さえ

    そうですよね(;▽;)
    優しい方もいらっしゃるので何かあった時のために目立たない位置にでもつけてた方がいいのですかね🙌
    譲ってアピールをしてつけている訳では無いのですが、マタニティマークをそう捉える方もいるということもふまえて、そのような態度に見えないように気をつけたいと思います!

    • 5月30日
ちぇぶ

マタニティマーク付けてました💡
電車通勤してましたが、故意にぶつかられたことはないですよ~

席を譲ってもらったことも何度かありました、何度かですが(笑)

もし心配なら、電車に乗るときはバッグのポケットにしまったりとか、
できるなら、混雑した時間を避けて通勤させてもらえたら安心ですかね。

なんにせよ、
そーやってひどい人には「あんたを妊娠中の母親にも同じ事言えんのか💢できんのか💢」って言ってやりたいですっ!!w

  • さえ

    さえ

    そうですよね😭
    混雑した時間を避けられるようにかけあってみます(;_;)
    いろんな価値観の方いて、いいと思いますがさすがお腹を蹴ったり肘打ちというのはひどすぎますよね😭

    • 5月30日
  • ちぇぶ

    ちぇぶ

    ひどい人抜きにしても、体の負担を考えると妊娠中は妊娠前と同じように働くのは難しいですし、職場の許可が出ると良いですねっ!
    まったくひどい人がいますホント…💢
    でもまず妊婦さんには、全員席を譲ってよ(笑)

    • 5月30日
ママリ

お腹が目立つまではつけようと思ってつけだしました!
人混みではお腹を守るようにしながら歩いてます!
ぶつけたくなくても、お腹出て来るとぶつかったりしちゃいますからね💦💦

目立たない時に倒れたり事故に巻き込まれても赤ちゃんだけは助けたいので、そのためにつけてます!

  • さえ

    さえ

    そうですよね(;▽;)
    何かあった時のために目立たない所にでもつけておいた方がいいですよね🤔🤔

    • 5月30日
てふ

私も怖いなあと思いましたがお腹が目立つ前からつけてます!もし倒れたりしたらすぐに妊婦とわかってもらえると思ったので😩!

私は電車が混んでる時はドアの近くに立ってお腹を守れるようにして、お腹が張ってきたりした時だけ座席の付近に立つようにしてます!!
譲っていただけないのが普通だと思ってるので、マークをみて譲って下さる方もいて優しさに涙目になりました😭笑
ステキな方も居らっしゃいますよ😊♩

  • さえ

    さえ

    優しい方もいらっしゃいますよね☺️🌱
    そうですよね🙌
    倒れた時のためにも目立たない位置につけておいたほうがいいですよね🌱

    • 5月30日
あどちゃん

付けることに抵抗はありましたが、少しでも周りに気づいて貰った方がいいと思って付けています。
嫌がらせなんて酷い!悪いのは嫌がらせする人です。妊婦は悪くないので堂々としてていい( ´Д` )っと。思います。

  • さえ

    さえ

    いろんな価値観があることは承知ですが、嫌がらせはひどいですよね😭ましてやお腹の赤ちゃんにだけは危害を加えないで欲しいです(;_;)

    • 5月30日
なな

長男の時は最初は付けてましたが、途中からはつけてませんでした(>_<)
今も妊娠中ですが、初期からつけてませんm(__)m
私は付けていて意地悪されたりすることはなかったです!!
私自身は付けてる方を見つけたら出来る限りの気は使うつもりでいます☺️
後期になればつけてなくても、席を譲ってくださる方はくださりました(*^_^*)
暖かい気持ちになりましたm(__)m

みんてぃ

付けてますよー!
譲ってもらえることもありますが、どちらかというと座れた時に「妊婦なので優先席使ってます。譲れません。」というアピールのためです😂若いんだから立てとか言われる方が怖かったので…

deleted user

怖かったのでつけていないです 😭

譲ってくれない人は譲ってくれないですし、譲ってくれる人は、なくてもあっても譲ってくれます。

臨月入る前に電車で、人の前に立っていたわけではなく、ドア付近にひっそりと居ただけなのに、おばさん2人に聞こえるように、若い妊婦ね〜妊婦がいると座ってる私達が悪いみたいだから嫌なのよね〜と言われました。

ぶっ飛ばしてやろうかと思いましたよ。笑

deleted user

バッグの内側の見えないところに付けてました!運良く座れた時は見えるようにして、すみませんがお譲りできませんという合図にしていました(*´-`)

お腹が出てきてからは見えようが見えまいが譲って下さる方はたくさんいましたよ!

かな

私は中々子供授かれなくて、妊娠マーク見る度に自慢したいのかな❓別に妊娠マーク付けなくてもわかりますけど。って嫌気が差してました。

なので、私は妊娠マーク一度も付けたことありません。

中々子供授かれない方にとっては見る度に辛いですよ。

確かに付けていたが安心な部分はあるかもしれませんが、いい気分はしません

みずき@年子姉妹ママ

前回も今回も付けてます。
今のところ嫌がらせしてくる人はいませんが
初期はつわりで具合悪くなったら周りが気づくきっかけにもなるのに
そういう思いやりのない人がいるのも事実だし残念ですよね。
妊婦様、って思ってるのはごく一部の人だし
私なら言い返すかもしれないけど最近は他人に興味ないんでしょうね。
少子化って言われてる中子どもを産む側がなんでそんな思いしなきゃ行けないんでしょうね。

りんこ

つけてなかったです。
私自身なかなか妊娠できなくて、マークつけてる人見かけるとなんだか羨ましくて余計焦ってモヤモヤしちゃったりしてたので💦私のように感じる人もなかにはいるんじゃないのかなと思って。
だから自分が赤ちゃんできてもつけないようにしようと思ってました。
実際つけませんでした😁

幸せのクローバー🍀

悪阻でしんどい日に、電車の中でリバース…
その時にカバンにつけてたお陰で、駅員さんも対処しやすかったみたいです。
その日の帰りもヘロヘロで普通席の前に立ってたら、少し離れた所から席を譲ってくださったオジサマ…泣きそうなくらい感謝しました…

でも、マークをつけた初日がそんな素敵な日だったからたまたま良かったですけど、やっぱ賛否両論なので、体調がいい時は外すようにしてますね…

hal

つけてました!
が、電車に乗るときには隠し、歩くときには見えるようにしていました。歩くのが遅かったので。
通勤が二駅なのですが、隠し忘れた日に席を譲ってくれる方がいて…「もう降りるので大丈夫です」というのが申し訳なかったです。
それでもお腹が目立つようになると、席を譲ってくれる方が多くて、すごく嬉しい反面とても恐縮しました。なので後期はあまり電車には乗らないようにしてましたね。

栞里

母子手帳と一緒に貰ったその日からずっと付けてますが、私はそういう経験がないですし周りもそういう経験したというの聞かないですがよくある事なのですね💦
私自身バス、電車よく使いますが普通に立ってますけどやはり気分悪くなる時も普通にあります😅
正直個人的には妊娠は病気ではないので老人や具合悪そうな方優先して私は立つようにしてます
席を譲ってくれる方もいますしこないだとてもいいおじいさんが前から歩いてきてどうぞと道を譲ってくれました😊
でも、そういう方の方が少ないと思います😅
譲ってもらえる事、優しくしてもらえる事の方が少ないです妊婦に限らず普段から笑
個人的に人は自分が結局は可愛いと思う生き物だと思ってるので冷めてんな〜とか心の中でよく思ってます😇

にゃこ

つけてました!
1人で電車とかに乗る時は、最初裏返しでつけておいて、座席に座ったら見えるように表にしてました。(優先席は特に)
旦那が一緒にいる時は堂々と見せていましたが、1人だと何かあったら怖いのでつけてるけど裏返しで。。😢

自分のために自分と赤ちゃんを守るために付けているのに、見せつけなのかなとか妊婦が何様とか思われるのほんと悲しいですよね。。。

ちーちゃん

マーク付けてます。
私もなかなか授かれなくて、流産した時はマークを見るのが辛い時期もありましたが、妊婦さんに対して嫌な気持ちになったことは無いです。
むしろ、私みたいな悲しい思いをしないように席を譲ったり気にかけてあげたりしないとなと思ってました。

席を譲って!という主張ではなく、何かあった時にお腹に赤ちゃんがいることを気づいてもらえるように、と思い付けています。
正直、心の狭い人にどう思われようが、この子を守れるのは私しかいないしな〜と思ってます。

今のところ、嫌な思いはしていません。
席を譲っていただけた時には優しさに涙が出そうになります😢