赤ちゃんの夜の寝る時間について相談です。4ヶ月の赤ちゃんが夜0時過ぎまで寝ないため困っています。寝かしつけが泣きや寝ぐずりで大変です。生活習慣が原因かもしれません。改善アドバイスをお願いします。
☆あかちゃんの寝る時間☆
みなさんのあかちゃんは夜、何時頃に寝ていますか?
うちはもうすぐ4ヶ月になるのですが、0時過ぎないと寝ません(;-;)
寝かしつけようとすると激しく泣き、寝ぐずりします。。
生活習慣(朝が遅い・お風呂の時間がバラバラ)が原因かもしれません(>_<)
遅寝・寝ぐずりの改善アドバイスください!よろしくお願いします‼
- yume2(9歳)
コメント
忍
お風呂の時間で生活リズムを合わせた方がいいんじゃないかと思われます(^^;;私はそうしましたよ☆今は8時〜9時の間に寝かせて、朝は7時〜8時に起きるって感じの繰り返しですほしいですね
ビッグベビーママ
yume2さん、お風呂の時間は、 8時までに済ませることに内は、 しています。 お風呂が終わると、おっぱいと ミルクを飲ませ横にさせて遊ばせたりしています。 その内静かになり、寝付いてしまうのが、内のやり方です。 起きている時にいっぱいかまってあげているので、夜は、けっこうすんなり寝てくれますよ(^o^) 9時前後には、毎日寝ています。
-
yume2
すんなり寝てくれていいですね(*^^*)たくさん構ってもらって満足してるんでしょうね☆
お風呂の時間、考えてみます!
アドバイスありがとうございます♪- 11月8日
ぬたたん
うちはお風呂に六時半頃入って、8時半には寝かしつけます。
起きても、おっぱいあげて寝せます。
夜早く寝れば、お母さんの時間もできますし、朝は自然に早く起きるでしょうし、良いと思います(*^^*)
夜遅くまで起きてると赤ちゃんも疲れて、ぐずってしまうのかもしれません。。
-
yume2
そうですよね、あかちゃんも疲れてるのかもしれません(;-;)
早く寝て起きる習慣にしていきたいと思います!
ありがとうございました(*^^*)- 11月8日
退会ユーザー
うちはお風呂が6時半で
だいたい21時〜22時になっちゃいます(--;)
あんまり早く寝かすと3時4時に起きて
そこから1時間くらい寝ないとかも
あるので22時くらいがベストです笑
-
yume2
21時~22時寝てくれるんですねo(^o^)o
夜中に起きて授乳後に寝てくれたらいいですけど、起きちゃう時ありますもんね(;-;)
ベストな流れを教えてくださり、ありがとうございました‼- 11月8日
yume2
返信ありがとうございます(*^^*)
お風呂の時間は何時くらいにされてますか?
うちは旦那の帰りを待ったりしてまして、やめようかと悩み中です。。
忍
旦那待ちは辞めた方がいいかも(・・;)
私は6時に入れて8時にはベッドに行くように毎日癖付けてます(^ー゜)