※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ワンオペお風呂って皆さんどうしてるんでしょうか…生後1ヶ月から夫の育…

ワンオペお風呂って皆さんどうしてるんでしょうか…生後1ヶ月から夫の育休が終わってしまうのでワンオペが始まるんですが、お風呂が不安です😥

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは結構長い間沐浴スタイルでした!
7ヶ月?くらい?でつかまり立ちできるようになるまで沐浴だった気がします😂

ひな

調べたら出てくると思いますが、私も同じようにしてましたよ!!
お風呂場前の洗面所で赤ちゃん裸にしてタオル巻いてお風呂の扉開けて声掛けながら自分の身体、頭洗ってから、赤ちゃん抱っこして膝上で洗って一緒に湯船に浸かって赤ちゃんをタオルにくるんで自分の体拭いてパジャマ着て赤ちゃんの保湿してオムツ履かせてました!!

はじめてのママリ🔰

産院がシャワー浴推奨だったのもあり、1歳前くらいまでずーっとマットでシャワー浴でした。

西松屋で買ったクマ型のスポンジマットの上に寝かせて、洗ってシャワーで流すって感じです。

私は当時から今現在も子どもとは別でお風呂入ってます。

これでずっとワンオペでやってきましたが、すごい大変!ということはなかったです。

ままり

お風呂に敷けるマット買って、ねんねさせながら 子どもも自分もちゃちゃっとシャワーしてました!大変ではなかったです☺️