
コメント

退会ユーザー
離乳食セット使ってません😊
お粥も炊いたお米から鍋で煮て、その後ブレンダーで潰しました😃
あとは100均で取ってのついたザルを買って、しらすの塩抜きとか納豆のねばり取りに使ってる程度です😊

ももたろう
ブレンダーあるならいらないかもですね。
すり鉢とザル?濾し器?あると便利でした!
-
Yuki
コメントありがとうございます😊📝
やはりブレンダーあればほぼいらない感じですかね⁉️🧐
濾し器とかはあった方がいいんですね…今度の休みに旦那と見に行ってきます(ㆁvㆁ✿︎)♡
ありがとうございました😊- 5月30日
-
ももたろう
ブレンダー持ってなかったんですが、短期間親戚から借りました。
離乳食セットはプラスチックであまりすり鉢として使えなかったです。
なのでブレンダーがあれば問題ないですが、葉物とかは私はうまく出来なかったのですり鉢と濾し器でやりました!あとは、ゴムベラとかそういうので、濾し器はこま過ぎても大変ですし‥という感じですね!- 5月30日
-
Yuki
プラスチックだと使いにくいんですかね💦
ブレンダーとすり鉢と濾し器があれば何とか出来る感じですかね😆❣️
人それぞれ向き不向きもあると思うけど…色々試してやってみます❤️❤️
ありがとうございます😊- 5月30日

退会ユーザー
私は一人目でいろいろ買いそろえましたが、
すりおろし器はかなり使いました!!
-
Yuki
コメントありがとうござます😊📝
やっぱ買い揃えて使う物と使わない物が出てきてそれで分かる感じですよね🧐❣️
1から揃え直しなので出来るだけ安く済ませようと皆さんに聞いてました(○︎´v`○︎)
参考になりました!
ありがとうございます❤️- 5月30日
Yuki
コメントありがとうございます😊
裏ごしとかはどうやってました?
ブレンダーあれば裏ごしも気にしなくていいんですかね?
今100均で色々揃うからわざわざ要らないですよね🙌❤︎
退会ユーザー
だいたいはブレンダーでペーストにしてましたが、裏ごしするものはザルとゴムベラ使ってやりました😃
今はニンジンとかサツマイモはレンジでチン→ジップロックに入れて手で適当に潰してそのまま冷凍しちゃってます😂
Yuki
ザルとゴムベラ…その手がありましか😆👌
今日で5ヶ月になったのでぼちぼち準備し始めようかなと✨✨
参考になりました❤️❤️
ありがとうございます😆🙌💕