
妊娠中と出産後で母子手帳ケースを買い換えた方いますか?出産後入れるもの増えるか、サイズはどうすればいいか悩んでいます。
教えていただけると嬉しいです😣💦
カテゴリ違ったらすみません。
妊娠中と出産後で母子手帳ケースを買い換えた方いらっしゃいますか??
母子手帳は小さめのサイズ(一般的なSサイズ?と呼ばれるものだと思います。よく見かけるディズニーデザインのものです)で補助券も同じサイズなので、
ローラアシュレイのマルチケースにいれてます。
メゾンドフルールの受注生産のマルチケースを頼もうと思って、サイズをSサイズにしようと思ったら、
姉から生まれたあとに入れるもの増えるから大きいやつにした方がいいよ!と言われたのですが…
生まれたあと入れるものって増えますか??
メゾンドフルールのは
Sサイズ 縦19.5✖︎13.5
Mサイズ 縦24✖︎横15
なんですが…
出産後みなさんどのくらいのサイズの母子手帳ケースに母子手帳の他に何が入ってますか??
大きすぎると邪魔になりますか??
- りり(6歳)
コメント

コメ妻
私は、~長男・次男の母子手帳、保険証、子ども医療費受給券、おくすり手帳、診察券、予防接種番号シールをいれています。
大きさの比較に、山椒を写しました。

れーちゃん
私も上の方と同じでトイストーリーの母子手帳ケース使ってます!
-
りり
コメントありがとうございます😊
トイストーリーかわいいですねー💕- 5月30日

退会ユーザー
たくさん入るように大きめのを買ったのですが(母子手帳もでかくて厚いのですが)、産まれてからの持ち歩きは重くて、産院でもらった布製のやつになりました😅
増えたのは診察券類とお薬手帳、薄いスケジュール帳くらいですかね、今のところ…
産まれて荷物増えると、ほんとにできるだけ無駄なものは持ち歩きたくないと思うので、今のマルチケースが大きめでたくさん入りそうなら、最低限の持ち歩き用に小さくてもいいと思います🙌🏻✨
結局最初の方はほとんど使ってません 笑
-
りり
子ども生まれたら荷物すごく増えますもんね😭💦
出来るだけ少ないほうがいいですよね😣💦
教えてくれてありがとうございます💕- 5月30日

みずき@年子姉妹ママ
右は1人目
左は2人目のです。
1人目の母子手帳ケースには
母子手帳、検診券の綴り
今まで受けた検査の結果の紙、
乳児医療証、保険証、小児科の診察券が入ってます。
-
りり
一人ずつわけてるんですね💕
それもいいですね(*・ω・*)
そしたらかさばらないですよね💕- 5月30日
-
みずき@年子姉妹ママ
分けたぶん、その分さらにカバン重くなりましたが😓
1人目も2人目のと違う柄のにいずれしようか考えてます笑
ちなみに2人目のは楽天ですよ😊- 5月30日
-
みずき@年子姉妹ママ
楽天でなくAmazonでした笑
ちなみに上の方のトイ・ストーリーのもありますよ😊- 5月30日
-
りり
アマゾンなんですね💕
色々見てみようと思います💕
ありがとうございます😊- 6月3日

まい
保険証、乳児医療証、診察券、検診の券、お薬手帳入れてます!
あとは救急病院にもかかったのでその際の時間や場所の案内や予防接種の注意事項などなど。
全てひとつにまとめた方が分かりやすいので大きめにしました!
-
りり
大きめだと一つでわかりやすいですよね💕
意外と入れるものが多くてびっくりしました😣💦- 5月30日
りり
ご丁寧に写メまでありがとうございます💕トイストーリーかわいいですね💕