
幼保無償化について、私立の幼稚園か保育園か悩んでいます。競争率や保育士増加に不安があります。皆さんはどう思いますか?
幼保無償化の件で質問させて下さい。
まだ0歳児を育てているのですが、幼稚園がいいのか保育園がいいのか…などもうすでに悩んでいます( .. )
仕事復帰予定はありません。
そこで!!!
幼保無償化ってなると、私立の幼稚園もですよね?
人気な幼稚園などは、すぐ埋まってしまったり、
夜中並んだりと大変になるイメージです…。
今でも人気な幼稚園などの抽選で並んだりすると
聞きました( .. )( .. )( .. )
私の中では私立の幼稚園(行かせたい所)に入れようかな?と考えていたのですが、競争率を考えると他の幼稚園や、保育園も考えざる得ないのかな…
皆様は幼保無償化についてどう思いますか?
(行かせたいところに行かせれないんじゃないか?など)
無償化に伴い、保育士さんが増えたりするのかな?
など不安がいっぱいです!
(無償化は嬉しいことですが、、)
- Rira♡(5歳10ヶ月, 7歳)

ママリ
保育園はお仕事する方のみですよ!
行かせたいところに入れました。
これまで私立幼稚園でしたがたまたま去年からこども園になったので、
今はお仕事する気がなくても将来的にお仕事をしようと思った時にも対応できるような園にしました😊

ほーん(^^)
無償化と言ってますが
結局は税金、給料から引かれる
ものが高くなるので、
無償化になっても引かれる額が
あがるとなるのあまり
意味ないぢゃん。なんて
思ってしまってます、、、
が!無償化は嬉しいですよね!
来年の10月からと書いてました。
私は最初は保育園、途中から
幼稚園に変えたいなぁと思ってます、

まゆすけ
詳しくは分からないんですが、私立の幼稚園でも無償化になる幼稚園と、ならない幼稚園があると聞きました。
コメント