

jj
私ならもう一度しっかり加熱してからあげちゃいます😉

pes
冷蔵庫にちゃんと入ってたなら、私はあげます。
でも、できたらお粥作ってお粥が冷めたら入れ物に入れて、冷凍しておかれた方がいいかもですよね(;´∀`)
jj
私ならもう一度しっかり加熱してからあげちゃいます😉
pes
冷蔵庫にちゃんと入ってたなら、私はあげます。
でも、できたらお粥作ってお粥が冷めたら入れ物に入れて、冷凍しておかれた方がいいかもですよね(;´∀`)
「おかゆ」に関する質問
おかゆ作りについて もうすぐ10ヶ月になります。 おかゆのストックがなくなりそうなのでまた作ろうと思いますが 水分量をもっと減らしても大丈夫かな?と思ってます🤔 今5倍がゆで作ってますが 次水分を減らすとしたらどれ…
子供が食べるの遅くてイライラします。 スプーン、フォークは使ってくれないので 食べさせてますが 月齢に合ったものをあげると30分以上かかります。 おかゆなら10分で終わります。 つらいです、、、お粥でいいでしょ…
もうすぐ10ヶ月になります。 よく食べてくれる娘なのですが、おかゆを丸呑みします😞 角切りの野菜や豆腐ハンバーグなどはモグモグしてるので、おかゆみたいに柔らかいものは噛まないでいいと反射的に飲み込んでしまうので…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント