
コメント

二児のママ☆
子供が産まれると映画とか行けなくなるので誘ってみればどうですか?

こっちゃん
そうだ②!!構え[((o(^∇^)o))
本当…育児開始したら夫婦時間ごっそり無くなります( ´∀`)σ)∀`)
構ってもらいましょ♪
-
なあ
そうですよね、、旦那さんは多分生まれてからも自分の生活リズムはそんなに変わらないから、実感ないんだと思います。たまには自分から出かけよーとか言って欲しいです。めんどくさい嫁ですね。
- 5月30日
-
こっちゃん
旦那さんも育児参加しなきゃまみさん体調崩すと思います(´・ω・`)
少しは変える努力してほしいですね( ̄ー ̄)
まみさんさんの気持ち分かります(笑)- 5月30日
-
なあ
実際生まれたらどうなるか分からないですけどね〜(´・_・`)
ありがとうございます!
もうすぐ主人出て行くので、一人でのんびりします☺️- 5月30日
-
こっちゃん
子煩悩でいい父ちゃんになるといいですね(笑)
- 5月30日

5スター
男の人はなかなかこちらの気持ちをわかってくれないですよね😫
-
なあ
言わなきゃ分からないですよね、、察してちゃんになりたくはないのですが、今日は自分から言う気になれません( ; ; )一人でのんびり過ごします。
- 5月30日

みのママ
構ってほしいですよねー!
うちは臨月でも関係なく、昼間から夜の飲み会まで友達と遊びに行きやがりましたよ…。そのくせ、産後、子供にかかりっきりだとベタベタしてきてめんどくさくなりました(笑)
素直に話して、二人の時間大切にしてもらいましょう!(>_<)
-
なあ
出産したら、旦那さんのことめんどくさいって思えるんですかね。早くその境地までたどり着きたいです( ; ; )
- 5月30日

くじら
旦那さんは、パパになる実感がなかなか感じられないんじゃないですかね?
生まれたら奥さんがママとして赤ちゃんのお世話してくれると思ってるんですよ~
一緒に外食だって、買い物だって、もうゆっくりなんて出来ないと考えてないんでしょ~
-
なあ
主人は子どもが生まれても自分の生活リズムはさほど変わらないので、今の時間が貴重だとか思わないんだと思います。男やし仕方ないですよね。言えば分かってくれるんでしょうけど、今日は悲しくて言う気になれません( ; ; )
- 5月30日
-
くじら
どこの旦那も同じですね~
ママになったら、1人の時間さえ、ほとんどないのに…。
いまだって、抱っこしながらママリ見てるし~
トイレだって、抱っこ紐つけたまま行きますよ…。- 5月30日
-
なあ
皆さんおんなじなんですね。。
抱っこしながらトイレ、、大変ですね😣そうなると旦那さんのこととかもはやどうでも良くなりそうです😅- 5月30日
-
くじら
そうそう!
自分の事は自分で、してください!
て感じです。- 5月30日

coko.ma
わかります!
私もそうでしたよ!
臨月になっても飲み会ばっかり行かれました😂子供が生まれても飲み会やら遊びやらなんやらです。笑
家にいても旦那が一人でお風呂に入れると泣かれ、寝かしつけもダメですよ。笑
-
なあ
結局男は、奥さんが妊娠しても出産しても、自分の遊びのペースは変えないですよね😤娘さんもちゃんと分かってるんですね☺️👏
- 5月30日
なあ
映画いいですね〜。観たいやつ、いっぱいあります( ; ; )なんか今日は険悪なので、また休みの日に言ってみます!ありがとうございます。