※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Yuuuu
子育て・グッズ

4ヶ月の赤ちゃんが夜10時間寝ています。乳首に白斑ができて痛みを感じ、ロキソニンを飲んでいます。ロキソニンが睡眠に影響するか、寝すぎが問題か気になります。

4ヶ月の息子ですが、ここ2、3日夜が10時間ほど寝ます。
21時頃に寝て起きるのが8時とか遅い時は9時です😓
朝、カーテン開けたりしますがゴソゴソはしますが起きません。
今、私が乳首に白斑がよく出来てあまりにチクチク痛い時はロキソニン飲んでます💧
産婦人科でも飲んでも良いと言われました。
ロキソニンのせいでよく寝るとか、何か影響があるとか、ありますか?
前までは21時に寝て6時頃には起きてました⭐️
寝すぎで良くない事とかありますか?

コメント

ひぃー

うちの子はほっといたら12.3時間寝ますよ😂😂10時間ぐらい(だいたい朝8時)に無理やり起こしていますが😭とくに薬など私は飲んでませんが😋
ちなみに産後1カ月ほどロキソニン飲みながら授乳してましたが、とくに問題なかったです(^_^)‼️

ちちぷぷ

羨ましいです。
19時半に寝て5時半に起きますが、夜3.4回起きます😂
寝過ぎで悪い事ないですよ!
親の精神衛生上でもいいですよね!
羨ましい…

あ、答えになってなくてすみません笑