
コメント

のの
こんばんは、赤ちゃんはかわいいけど夜泣きのお世話は大変ですね~。朝すごく早く起きておられるのに、本当に頭が下がります。
手持ちの本からの情報なのでまだ実践していないのですが、抱っこと布団との温度差で泣いているケースもあるようです。
バスタオルごと抱っこして、寝たらそのまま布団に下ろすと温度差が軽減されるので泣かなくなる可能性があるとのことでした。お役にたてたら幸いです!
のの
こんばんは、赤ちゃんはかわいいけど夜泣きのお世話は大変ですね~。朝すごく早く起きておられるのに、本当に頭が下がります。
手持ちの本からの情報なのでまだ実践していないのですが、抱っこと布団との温度差で泣いているケースもあるようです。
バスタオルごと抱っこして、寝たらそのまま布団に下ろすと温度差が軽減されるので泣かなくなる可能性があるとのことでした。お役にたてたら幸いです!
「夜泣き」に関する質問
義母は夫が居ると助かるでしょ〜?居ると〇〇ちゃんも余裕が出て優しくなれるから子ども達も大人しく過ごせるんじゃな〜い? とか言うけどさ、夫は帰宅後即ゲーム部屋(後の子ども部屋)に籠って下の子の夜泣きを聞こえない…
私→2人目希望。夫→2人目反対です。 どうやったら夫に意見を変えてもらえると思いますか? 夫婦共に37歳で2歳7ヶ月の娘がいます。 私は比較的産後すぐから2人目がほしいなと思っていたのですが、年子や2歳差はお世話が大…
夫に「下の子1歳半と日中カフェでも行ったら良いじゃん🙂そしたら気分転換になるよ!」と言われたのですが、 暴れる1歳となんてゆっくり出来ないし、上の子13時に帰宅するから直ぐ帰宅しなきゃいけなくてバタバタだし、 …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
erk
遅くなってしまってすみません。゚(゚´ω`゚)゚。
そうなんですね!!!
試してみます!ありがとうございます😭💓