※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しおママ
子育て・グッズ

7ヶ月の娘がお粥を食べています。初めてうどんやそうめんをあげるとき、ゆでて細かくカットするか、ペーストにするか教えてください。

もうすぐ7ヶ月の娘がいます。
離乳食は6ヶ月に入った頃にスタートして、今は粒が少し残ってるお粥食べてます。
豆腐もすり潰さず細かくカットしてあげてますが、野菜等はまだブレンダーしたりすり潰したりしてしかあげてません(´・д・)
今までうどんやそうめんをあげてきませんでした。パンは大丈夫だったのでアレルギーはよっぽど大丈夫かとおもいますが、このタイミングで初めてあげるときはどうやってあげたらいいでしょうか?💦
ゆででペーストにするべきですか?
ゆでで細かくカットすれば大丈夫でしょうか?😭
教えてください(´・ω・`)

コメント

はーにゃん

まさに今日初めてのうどんストック作りました!
私は細かくカットしてから茹でて、更に熱湯をかけて塩抜きする。それをこしてお湯で伸ばした物を明日小さじ1あげるつもりです。こしてない細かくした物も慣れたらあげようと思い別でストックしました😊小麦はアレルギー科目なので慎重にと言われました💦うちもパンは大丈夫でパクパク食べてますが✨固さや大きさは本当に悩みますよね😅

  • しおママ

    しおママ

    お返事ありがとうございます!
    遅くなりました💦
    うどんストック作られたんですね😳
    わたしも頑張って作ります❗️
    結局あれから機嫌が微妙だったりで、まだあげられていません。
    また挑戦します!

    • 5月31日
モンブラン

パンがいいなら小麦オッケーだと思うので、うどん、そうめんもよっぽど大丈夫だと思いますよ☺️

お粥の粒が食べられるのであれば、くたくたにゆでて細かくカットすればいいと思います☺️

  • しおママ

    しおママ

    お返事ありがとうございます!
    遅くなりました💦
    あれから機嫌が微妙だったりで、結局まだあげれてませんがまた挑戦したいと思います❗️

    • 5月31日
とらきち☆

私はゆでる前にみじん切りみたいにしてましたよー😆

  • しおママ

    しおママ

    お返事ありがとうございます!
    遅くなりました💦
    茹でる前に切るのもいいですね❗️
    今度挑戦してみます(・∀・)

    • 5月31日