
コメント

ナナミ
同じ月齢です。まさにうちも最近夜泣き始めました。私が眠すぎて時計を確認していないので何時頃かはわからないのですが💦一歳になった時に断乳してすんなり離乳でき、ラッコ状態で寝ていますが、最近ラッコも抱っこも仰け反って拒否な大泣きをします。うちは昼前後と夕方お昼寝をするのですが、夕方のお昼寝ができなかった日は泣きます。きっと今日も泣きます💦

ぽよ
1歳過ぎてから急に夜頻繁に
起きることが増えて…😭
私てきに添い乳のせいかなと思い
5日かけて断乳しました😣
断乳後は眠りも深くなり
母子ともに夜ぐっすり朝まで
寝れるようになったので
断乳できるのであれば
した方がいいと思います💦
-
arar*
返信ありがとうございます‼✨
仰るように添い乳はもうずっとくせになってしまっているので、もうそろそろ考えようと思っていました‼
夢でも見てそうな感じなので、様子みていこうと思います🙇- 5月29日

退会ユーザー
うちは1歳半で卒乳していますが、最近になり夜泣きします。何してもイヤイヤ言って泣き続けます😭
夜泣きってもっと早く始まるイメージだったので、夜泣きない子なんだと思ってましたが1歳8ヶ月になり夜泣きが始まってビックリしています😵💦
-
arar*
返信ありがとうございます‼✨
同じく、もっと早いイメージでした(^^;
が、意外とこのぐらいで夜泣き始まる子多いんですね‼😲
うちの子もなにしてもイヤイヤ言ってギャン泣きです💦
最近色々急成長したなと思うので、反動ですかね💦苦笑- 5月29日

niko
我が家も今夜泣きで手がつけられないほど泣きました
コミュニケーション取れてないのか?とか一気に不安になってしまいました😫
これが夜泣きの始まりなんですかね?💦💦
断乳はまだまだできてなく
夜もまだです(●´ω`●)
-
arar*
返信ありがとうございます‼✨
h.tさんのお子さんもでしたか‼💦
意外とこのぐらいで夜泣き始まる子が多いみたいで、ちょっと安心しました(^^;笑
うちの子は最近夜泣きもですが、うとうとしながらやたら寝返りしたりゴロゴロ転がることもでてきましたー(^^;
そういう時期なんですかねー😂
断乳まだなのも同じですね‼💡
息子はおっぱい星人なのできっと前途多難です💦苦笑- 5月30日
arar*
返信ありがとうございます‼✨
同じ月齢のお子さんで、しかも同じ様子なんですね‼😲
ほんと、全部拒否で泣きますよねー💦
うちは電気つけて一度ちゃんと起こさないと泣き止まないですー😣
最近急にたくさんできることが増えたせいかなーとも思ってるんですが、窓開けてたらほんと慌てます💦苦笑
ナナミ
電気つけたほうが早く泣き止むのかもと今思いました!勉強になりました!笑
昼間の興奮や疲れも関係ありそうですよね。私は抱っことラッコとトントンを混ぜて立って寝てとこっちがウトウトしながらやっていますが、やっと寝た〜と思うと自分の目が覚めてしまって眠れず寝不足です💦
arar*
対処あってるのかわかりませんが、なんとなくちょっと夢でも見てそうに思うので電気つけて気をまぎらわせてやると、うちの子は落ち着きます(^^;
昼間の興奮や、色んな反動ありそうですよね💦
自分が眠いときつらいですよねー😂
ちょっと新生児のとき思い出します(^^;笑
息子、やっと落ち着いて寝ました‼👏
お互い早く夜泣きおさまるといいですねー😣✨