※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りん
子育て・グッズ

なぜ赤ちゃんは眠いと泣くんですか?なぜ大人しく寝ないんですか?

なぜ赤ちゃんは眠いと泣くんですか?
なぜ大人しく寝ないんですか?

コメント

ウサビッチ

お腹いっぱいぢゃないと寝れません
安心さがないと寝れません

やまちゃん

自分ひとりじゃうまく寝れないからじゃないですか?

ゆめ

眠りに落ちる感覚が怖いらしいですよ

ふうら

ママが恋しくなるからだと勝手に解釈してます。

deleted user

眠いけど眠れないからじゃないですか?

りおママ

本当かどうかは知りませんが
以前ネットで見たのは
眠りに入る感覚が意識がなくなる
感覚で怖いみたいです💦
けど、赤ちゃんはお腹がすいても
眠くても、いつでも泣くものですよ👶

RenMama❤︎

そんな疑問抱いたことがないから分かりませんが
不安だったり眠いのに寝れないとか
色々あると思います😅

deleted user

お腹が空いててもおむつを変えて欲しくても眠たい時でも眠たいけど上手く寝れない時でも体調が悪い時でも泣きます。
赤ちゃんは泣くのが仕事です。
泣くことでしか伝えることができませんよ😅

ちゃ

夢なのかなんなのかその曖昧な状況に不快を感じているみたいです。
眠りにつくときは死んでしまうという恐怖心があるみたいですよ
あとは、安心しないと眠れないです☺️

さぁや

大人しく寝ない理由は様々ですが
眠いのに寝れないのって大人でも
キツいのに
赤ちゃんなら余計にきついんじゃないかなって
赤ちゃんじゃないので憶測なんですけど…

ほのか

目を閉じて暗闇に入るのが不安で、怖いのかもしれません
だから大好きな人のもとで安心したいのだと思っています

ミミ

赤ちゃんは泣くことでしか表現出来ないからです
まだ表現する方法を知らないのです^_^
大人だって何もない部屋で常に寝ることは出来ないですよね(><)

ねこ

眠りに落ちるのが死ぬと思ってしまうと聞いたことがありました。
怖くてママを頼りたいんだと思ってます👶🚼

おむれつ

眠る感覚を死ぬ!と思っちゃうから
って聞いたことあります。

大変ですがもう何ヶ月かの辛抱です😭
賛否両論だとは思いますが
おしゃぶりや添い乳に頼ると大人しく寝ることもあります☺️

ಠ_ಠ

大人にも
眠いとかお腹空いたとか
そういった欲求がありますが
大人は自分で
どうにか出来ますよね🤔?

赤ちゃんはそれが出来ません。
眠いから寝る
お腹空いたから
冷蔵庫を開けて食べる
それは赤ちゃんの時の
お母さんやお父さんとの
関わりやしつけの中で
身につけていける
生活力なんです🌸

人間の赤ちゃんは
生理的未熟児といって
何もできない状態で
生まれてくるんです。

泣いて欲求を伝える
赤ちゃんに対して
それを受け止めていくことで
お母さんはどんどん
お母さんになっていきます。

一緒に成長しているんです✨

そのため、生理的欲求は
泣くことで伝えるんですよ😊

deleted user

寝るのが怖いんですよ。
目を閉じると真っ暗ですからね。

ママリ

赤ちゃんは眠いという感覚になる事が、怖いからです

あだむ

赤ちゃんは、眠ると死んでしまうと思っているみたいですよー💦
あとは、ママのイライラを感じとるセンサーもすごくもっているとか…

私たち大人もみな通ってきた道ですからね、自分を育てた人がどれだけ苦労したか見に染みて感じますよね…😞💦

来依

眠りに落ちる感覚が怖いって思うのと
安心感がほしいっていうのと
体力を消費するためだそうですよ!
赤ちゃんはなくしかできませんからね~
なにを訴えるにしろ、、