
コメント

退会ユーザー
眠くて泣いているのですか?それともまだ遊びたい感じですか?

ぺんちゃん
だんだん体力ついてきてあまり眠たくないんじゃないですかね?お昼寝を少し短くしてみたらどうですか?😊❤️
-
Mamy
お昼寝を短く、、今日からやってみます😊
- 5月30日
-
Mamy
回答ありがとうございます😊✨
- 5月30日

エリー
寝室に連れていってすぐに、寝るよーっという感じすかね?
寝る前に絵本という習慣をつけてみてはどうでしょうか?
うちは寝る時間になったら寝室に行くときに、絵本読みに行くよーっと言って連れていきます。
そうすると喜んでついてきます。
満足するまで絵本を読んだあと、電気を消して寝かしつけるようにしています。
始めは上手くいきませんでしたが、いつの間にか、絵本を読んだら寝る時間だという習慣がつきましたよ。
寝かしつけ、上手くいかない時って本当辛いですよね。
お疲れ様です。
-
Mamy
リビングで絵本を読んで、豆球にしてしばらくおはなししてから横の寝室に連れて行っています。
寝室でやってみます✨
ありがとうございます😭
いつもおつかれ様です🙏- 5月30日

はじめてのママリ🔰
お昼寝短くしてみてはどうですか?
体力もついてきてるので、まだ遊び足りないのかもしれないですね。
我が子は1歳半から昼寝0になりました💦
-
Mamy
一歳半から😳
無限の体力ですね!
お昼寝の途中で起こしてみます!😞
回答ありがとうございます😊✨- 5月30日
Mamy
眠たいけど寝方が分からなくて泣いている感じでした😢
Mamy
遊びたい場合、子供から眠たいというサインを途中で送ってくれますか?👀
回答ありがとうございます😭💓
退会ユーザー
グズってなかなか寝ない時は一度気分転換してみるといいかなと思います(^^)
あとはほかの方もおっしゃられていますが、お昼寝時間を短くするか、朝何時に起きているかわかりませんが、朝早く起こすようにするとお昼寝をがっつりしても寝てくれます。(うちの子たちの場合なのでpoohさんのお子さんが同じかはわからないですが...😣)
うちの子たちは寝ないなと思ったら無理やり寝かせずに起こしときます。眠くなってきたら静かになるか自分からごろーんとするのでそのとき寝室に連れていきますよ(^^)
Mamy
お返事ありがとうございます😊
お昼寝、今日から1時間半にしました✨様子を見てだんだん短くしていこうかなと思っていますが、このくらいの月齢だと2.3時間がっつり寝るものだと思ってました😂
昨日も23時前に寝て、朝はいつも通り6時にぐずっていつも通り最終7時過ぎに起きました!
大人と同じような睡眠時間で眠くないのかなと思います🤔理想は21時半ごろには寝て欲しいのですが、なかなかそうはいきませんね😵
maさんのおっしゃるように昨日は眠たくなったらゴローンとし始めました🙌🤗