![4人目♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はる
私自身、股関節脱臼になりかけて産まれてきました。
3ヶ月検診の時にわかったみたいです!ギブスをして入院していたみたいです。
小さい頃は、高いとこから落ちたら大変だからと、高いところには登らせてもらえませんでした💦
後はとくに普通の生活をしていました!
1番困ったことは、うまくしゃがめないのが辛いですね😰
![まこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まこ
うちも次女が3ヶ月健診で引っ掛かり精密検査しました、
3ヶ月の時はまだレントゲン撮れないと言われエコー検査しましたがはっきり分からず、先生の見立てでは関節が硬いから心配だとの事で1歳過ぎてレントゲン撮影しましたが問題ありませんでした!!
その頃には脚も柔らかくなってる!と言われました😊
3ヶ月の時に言われたのが出来るだけ股を広げる様にして脚を締め付ける様な物に乗せないように言われました
歩行器とかもダメだそうです!
抱っこ紐で脚を広げている状態が良いそうです!
-
4人目♡
ありがとうございます!抱っこひもで足を広げるのはいいんですね〜!
- 5月29日
![にこにこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にこにこ
うちの娘もありましたよー!2ヶ月検診の時に言われました。専門の先生にかかってください!と言われて不安でしたが、、、
脱臼はしてなかったのですが、股関節が浅かったみたいです。でも女の子は股関節浅い子が多いし成長すれば大丈夫だろうから様子見になりました!1歳の時にまた診てもらいましたが、今のところ異常はありません。確かにO脚が少し強めですが普通に歩いてますし、成長とともに正常になるだろうと言われました。もしO脚やX脚になるような感じになったとしても、2歳とか3歳から治療始めても遅くはないとのことです!
ちなみに股関節脱臼でも、早めに固定具とか付けたりすればちゃんと歩けるようになりますよ!
でも足がきちんと動いていたり、蹴りが強いのであればおそらく大丈夫かと😅
気をつけるのは、横抱きにする時に出来るだけ股の間に手を入れてあげるといいみたいです!横から抑えるようなことをせずに、M字を意識してとは言われました🙌
-
4人目♡
ありがとうございます!今も足をくの字にまげて寝てますが脱臼してるとまっすぐってことなんでしょうか?横抱き気をつけます!
- 5月29日
![りーやん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りーやん
うちも上の子3ヶ月健診のとき股関節脱臼の疑いで整形外科に行ってみてくださいと言われました。
女の子ということと、太ももの線の数だったかな?その辺の指摘でした。
足の開きは気にならなかったけど、太ももの線の事と女の子という事で受診を勧められました!
一人目だったしかなり心配で調べまくりました💦いてもたってもいられなくて健診終わってすぐに総合病院へ行きました。レントゲンをとってもらったけど結果なにも問題なく、いま4歳になります。
そのくらいの時期の健診だと引っかかる子結構いるみたいです😥友達は男の子だけど足の開きで引っかかり再検査しましたが問題なしでした!
今はきっと不安だらけだと思うので早く診てもらって不安を取り除けるのが一番ですね☺️
わたしは2人目からは股関節のマッサージを兼ねて足をM字に開いたり閉じたりするマッサージをしていました!
-
4人目♡
ありがとうございます!私も調べまくって不安だらけです…‥とりあえず受診ですね〜!
- 5月29日
![いち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いち
わたしの子供も、2ヶ月の時に検診で股関節脱臼の疑いがあるので、整形受診を勧められました。
結果、これぐらいなら放っておいても自然に治ることが多いから、と言われて治療は特に何もしていません。
月に一回検診に行くだけですんでいます。
横抱きにする時に、足の間に腕を入れて、足は開いて抱っこするように。
抱っこしている時も足が自由に動かせるように、体の正面で抱っこするのではなく、少しずらして体から赤ちゃんの足が出るように抱く。
あとは、うちの子は向きグセがあったので、それを直すように。
とにかくよく向く方向とは逆から声かけするように言われました。
4人目さんのお子さんも、なんでもないといいですね!
-
4人目♡
ありがとうございます!向きぐせ!あります!寝てるときは真上見て寝てますが…‥横抱き気をつけます!足を広げる状態がいいんですね!
- 5月29日
![あむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あむ
うちの子も初めての予防接種の時疑いがあると言われ紹介状書いてもらい整形外科行ってきました。自然と足がM字になるように抱っこの仕方気をつけたりオムツ替える時は足を持たず腰を持って替えたりすると良いよとアドバイスもらいました!そのおかげか最近よくM字になっている事が多くなってきたので治ってきているのかなと実感してます😊
-
4人目♡
ありがとうございます!抱っことオムツ替えですね!とりあえずM字になってれば大丈夫ですかね〜
- 5月29日
-
あむ
たぶんM字になってたらいいですね😊
- 5月29日
![あかちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あかちゃんママ
私も5月29日に4ヶ月健診があり、股関節脱臼の疑いにて、整形外科のある大学病院へ紹介されてしまった母です。
少し足の開脚が気になっておりましたが、実際に疑いと言われてしまうと毎日が心配で不安です。
お互い疑いだけで済むと良いですね。
-
4人目♡
コメントありがとうございます!共感していただいてありがとうございます!不安、心配…‥です。オムツ替えとか抱っことか気を使っています。疑いで終わればいいですが…‥
- 6月2日
![あかちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あかちゃんママ
そうですよね(/ _ ; )
私も抱っことか、オムツとか色々気を使ってます。
紹介先の病院を受診するまで、不安ですがお互い今出来ることをして、子育て頑張りましょう^ - ^
-
4人目♡
ありがとうございます!そうですね!私もまだ受診まで日があるので不安ですが…‥また教えてくださいね〜
- 6月2日
4人目♡
ありがとうございます!今は不安だらけですが病院受診してからですね。