※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
chi-tama
子育て・グッズ

昼寝についての相談です。6ヶ月の息子が抱っこ紐でしか昼寝しないので困っています。他の子はいつごろからベッドで昼寝できるようになったでしょうか?

昼寝についてです(^-^)

6ヶ月の息子がいます。
4ヶ月過ぎから、ひるねは抱っこ紐でしか、寝ません(-_-)ベッドにおろすと、パチッと目を開けます。。
夜は20時ごろから、ベッドでちゃんと寝てくれます!♥

昼寝は、抱っこ紐しか寝なかった方居ますか?また、そんな子がいつごろから、昼間もベッドで寝るようになったとかあれば聞かせてください(^3^)/

友人の子は、ずりバイとか、できるようになったら、疲れてるのか、昼寝もベッドでできるよーになったと言ってました
(^^;

コメント

3boysMAMA◡̈♥︎

うちも昼間は抱っこじゃないと寝ませんでした!
なので、常におんぶして家事してました(。ŏ﹏ŏ)

確か、ハイハイやつかまり立ちをしだして、歩けるかな?くらいの11ヶ月頃から昼間もベッドで寝るようになりましたよ⑅︎◡̈︎*

  • chi-tama

    chi-tama


    そうなんですね(^3^)/
    今はまだ軽いので抱っこ紐で寝かせてても、そんなに苦じゃないんですけど、
    いつまで!?っと不安になりました!笑

    いづれ、ちゃんと昼寝もベッドで出来るようになるんですね♥
    ありがとうございます!(^^;

    • 11月8日