
初めての妊娠で未婚で、母親や彼氏の母親から謝罪の言葉がないことに悩んでいます。妊娠後、相談に乗ってくれる彼氏の母親との違いについて教えてください。
今回初めての妊娠で何も常識がわからないため教えてください。
私は今妊娠8週目でまだ未婚です。彼氏と同棲して子供ができました。私は3ヶ月前に千葉県に引っ越して来ましたが実母と彼氏の母は北海道に住んでいます。
実母から彼氏の母から妊娠させてすみませんの一言もない。と昨日私が愚痴られました、
彼氏の母は妊娠してから相談に乗ってくれたりしています。
本来謝罪のような挨拶はみなさんしてるんですか??
私も彼氏も母子家庭です。
- み(5歳2ヶ月, 6歳)
コメント

おしゅし
今後結婚する予定なのだとしたらしなくていいと思います。。。

♡Mママ子♡
んーないと思いますよ💧
無理矢理されたわけじゃないし、もう子供じゃないから同棲して子供までつくったんですよね?💦
性教育が行き届かなかったのは男親だけの責任じゃないですし😢
-
み
そうですよね、デキ婚になってしまったのは自分たちのせいなのに相手の親のこと悪く言われてストレスになってしまってて…
ありがとうございます!- 5月29日

きく
うちも同棲していて妊婦しました!!
妊娠して籍を入れる予定だったので結婚させてくださいってだけで旦那から母にも父にも妊娠させてすみませんのような謝罪の言葉はありませんでした
母や父からは旦那から謝罪のような言葉がなかった( º言º)とは一言も言われてません^^
-
み
恐らく付き合って4カ月で妊娠ということになってしまったので私のお母さんは心配でうるさくなってるんですかね(*´・ω・)
優しいご両親ですね。- 5月29日

✾amu✾(3兄弟mama)
同棲してできたのなら
ある程度は予想できるかと思います。
あなたにとって妊娠することは悪いことですか?
でなければ謝罪はいらないかと思います。
ましてや彼氏さんのお母様が謝る必要はないかと思いますが💦
私もデキ婚ですが、謝罪などなかったです!

退会ユーザー
人様のお母さんに対して失礼ですが、妊娠したのはあなたの娘さんにも責任があるのでは?
結婚前の妊娠に対して、男の責任ばかり問う人ってなんなんですかね?
これから結婚を考えていらっしゃるのであれば、謝罪ではなく普通に顔合わせはした方がいいと思いますよ😀

あや
母同士が連絡とる仲であれば、一言あってもいいかなとは思いますが‥
もし謝罪するなら両家顔合わせのときにさらっとする感じですかね😅
み
来月に籍を入れる予定である事は伝えてました。ありがとうございます!
おしゅし
でしたら大丈夫だと思います!
うちもデキ婚でしたが、両親からそんなことは言われませんでした(;_;)ちょっと頑固な親だったので色々大変でしたが。。笑