![あっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那と価値観も合わずまぁ色々あり出来れば離婚したいと考えています。…
旦那と価値観も合わずまぁ色々あり出来れば離婚したいと考えています。
今一歳3ヶ月の娘がいます。
姑の事も大嫌いで姑の事でも離婚を何度も考えました。
散々嫌味やいじめられます。
旦那には嫌われなくなくて旦那の前だけいい顔してきます。
旦那には気を使って何も言いません。
そのくせ私には散々説教や嫌味が止まらないです。
旦那に言っても旦那は私の為を思って言ってるからと全然話になりません。
旦那も全然役にたたないしとにかく毎日腹がたちます。
ただ唯一取り柄と言えば娘の事は可愛がってくれる事と絶対浮気などするタイプではなくクソ真面目で仕事は一生懸命しています。
商社の課長です。
そこだけは唯一取り柄です。
今は大阪の治安の悪い所に住んでいます。
旦那の職場が近いからという理由です。
旦那も私も実家は兵庫県にあります。
私は幼稚園は兵庫県に引っ越してこっちの幼稚園には入れたくありません。
でも旦那は引っ越しする気がありません。
3歳の時に引っ越しを考えているのですがかなり揉めると思うのでその時に姑の事や今迄我慢してきた事を全て言ってやろうと思っています。
でももし言ってしまえばきっともう修復は出来ないと思います。
向こうもブチギレてくると思うので。
でもそのまま修復出来なくても私はむしろそのまま離婚したいのでいいかなと思うのですが、母に相談すると私さえ我慢して旦那なんて適当にうまくやって姑も適当に話合わせて私さえ上手くやればわざわざ揉める事もないし言う必要がないといいます。
このまま我慢して姑や旦那と上手くやるかもう全て言って離婚するか迷っています。。。
母にも私次第で姑も旦那もどうにでもなるから賢くしたらいいといいます。
色々ある事などはかなり省略してますが皆様はどう思いますか??
また皆様ならどうしますか??
- あっちゃん(8歳)
コメント
![ちゃいたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃいたん
私も旦那と私の実家が静岡県で
愛知に住んでいる時に
静岡に帰るか帰らないかでもめました!
義母も大っ嫌いでした笑笑
最終的に子供連れて静岡に2人で帰ってきてそのまま離婚しました🤣
子供には申し訳ないと思ってますが
今は割と幸せです笑笑
![おかあちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おかあちゃん
離婚したら色々面倒ですし本当に大変ですよ!
それでも離婚したいのであれば
早急にするべきです!
娘さんも成長するにつれて
余計にお父さんへの執着が湧いてしまいます。
そうなるとどんどん離婚しずらくなる一方なので(><。)
-
あっちゃん
コメントありがとうございます♡
まぁ離婚したら色々面倒ですよね😅
確かに本当にするなら早い方がいいですよね😅😅
ご意見ありがとうございます♡- 5月29日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
そうですね…
私なら離婚あとにどうやって子供を育てるかプランを立てて金銭的に安定して生活ができそうなら
そんな姑や旦那なんか捨てて
楽しい人生を歩む道を選ぶと思います!
やっぱりお金なんかな、、って思います。離婚するには…
-
あっちゃん
コメントありがとうございます♡
プランは立てていて正直お金はそんなにないですが同い年の子を持つ姉も旦那がいないので私の父もいないのでむしろ女同士で楽しい未来しかない位です😅😅
そうなると私は働き子供は見てもらえそうです。。
でも本当に離婚するにはお金ですよね😅😅- 5月29日
-
退会ユーザー
話し合いの途中で怒りだす人っていますよね😅
心のキャパどんだけ小さいんやろって思います、
うちの旦那もそんな感じですよー
!
私はまだ子供いないんで
いつでも自分が嫌なったら別れたらいっかなーって思ってました(笑)- 5月29日
-
あっちゃん
返信ありがとうございます♡
そうなんです😅😅
話し合いが出来ればとっくに話し合いをしてるんですが話は通じないはブチギレてきて話し合いにならないはなので話が通じない奴と話すだけ無駄なので諦めています。。
本当器も人間も小さすぎですよね😅
私も子供がいなければ即離婚してます!笑- 5月29日
-
退会ユーザー
あ!!なら第三者を入れて話し合うとかはどうですかね??(^^)ρ(^^)あっちゃんさんの親しい友達とかで!
私も、宇宙人と話すの嫌です~笑
仕事はなんとかあるんで
いつでも捨ててさよならです。笑- 5月29日
-
あっちゃん
第三者いいですけどきっとキレてはくるので器が小さすぎて恥ずかしいです😅😅
本当にいつでも捨ててさよならですよね!!笑
そう思えば揉めた時言いたい事言ってさよならしたいなぁって気持ちのがやっぱり勝ちます!笑- 5月29日
-
退会ユーザー
間にお姉さんに入ってもらうとかは可能ですか??
揉めた時にこっちも引かないくらい打ちのめしてやるのはどうですか??
同じようにキレてやるのです!- 5月29日
-
あっちゃん
姉は大丈夫ですが二人の事だから二人で話し合わないととバカなりにキレて言ってくると思います😅😅
- 5月29日
-
退会ユーザー
そうですか😭
最終的に離婚するなら自分の想いを旦那さんに話すしかないので、どんだけキレられてもそこは頑張って話し合いをしてくださいね!!
応援しています😃- 5月30日
![涼まま*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
涼まま*
離婚する気ならぶちまけていいとおもいます。
でも私なら我慢します。
姑とはあうことやめます。
もちろん旦那に話し合って気持ち伝えます。
旦那さんと価値観あわない。とかいてありましたが…他人だし育った環境がちがうんだから、あわないのは当たり前なのかなーと思ってます。
そこをお互い、思いやりと適度な妥協で擦り寄せていくのが夫婦なんじゃないのかなーとかんじます。
-
あっちゃん
コメントありがとうございます♡
旦那と話し合いが出来れば勿論話し合いをしたいんですが話も通じなく話し合いする前にブチギレられて話にならないので話し合いで分かり合あるなら話し合っています。
でも話し合いも出来ないので話が通じない人と話するのが時間が勿体無いのでブチギレられて平行線のままなので話し合いは諦めています。- 5月29日
![あや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あや
「賢くしたらいい」分かりますけど…自分だけ我慢するの辛いですよね(;´`)姑さんの嫁いびりは改善して欲しいところですよね。
私なら直接話すと感情的に口論しそうなので…手紙に姑や旦那様への不満等を綴り、3歳になる前に長期的に実家へ帰るか…それが難しければ実家近くのアパートを借りて暮らします(;´`)
その後の旦那、義母の対応で離婚云々を3歳頃決めると思います。(園がはじまるので)
-
あっちゃん
コメントありがとうございます♡
私させ上手くやれば全ては上手く行くんだろうとは思うんですけどやっぱりイライラしてしまいますよね😅😅
最近は大きい揉め事はしていないですが引っ越しの時は絶対に大きい揉め事になるのでその時にいうか迷ってます😅😅
私も園が始まる前に引っ越しを終えたいです〜😅😅- 5月29日
![すてふぁに](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すてふぁに
職場が近いというだけなら、近い中でも治安のいいところに移るという妥協点はありませんか?少し譲歩してみたり、どうしても兵庫県がいいなら情報を集めた方がいいと思います。兵庫県の住みやすさ、今住んでいるところの住みにくさを統計や事件などのデータで説得するしかありません。
お姑さんが性格悪いのはストレスですね💦何度かお姑さんの言っている音声を録音して旦那さんに聞かせてはどうでしょうか。録音している間は「もっと言えもっと言え🎶」と楽しくなりそうです。
それでも旦那さんがお姑さんをかばうなら、お舅さんに聞かせるのもありだと思います。
-
あっちゃん
コメントありがとうございますの
正に情報はかなり集めてます。
ここは事件が多い変な人が多い兵庫県は治安がよくて環境ものくて住みやすいなど情報はかなり言えます😂
確かに録音良いかもしれないですね〜!!
参考にしてみますー
ありがとうございます。- 5月29日
![み](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
み
離婚したら実家に帰る感じですかね?
それで親もいいって言ってくれてるなら離婚でもいいんじゃないでしょうか😢
子供のために父はいるって言いますが、
話にならない、嫁も守ってくれない旦那ならこれからもっともっとしんどくなると思います
人生一度きりやのに時間を無駄にするのは勿体ないです😢
私も姑が大嫌いでぐちぐち文句を言われることはなかったですが、
嫌味たらしい事や旦那の事が大好きすぎて引くくらいでした。
旦那も女の影が消えず何回も風俗やら女からの手紙やらプレゼントやら、、
嫌になり離婚しました。
でもやはり考えてたより母子は厳しいです😢
私は助け合える家族や親戚がいないので、
すぐ託児所付きの仕事探して働いてってしてます😌
でも母子手当やら何かと手当が貰えますし、(実家に帰るなら貰えないかも。)
養育費もらえるならなんとかなります。
お姉さんと協力し合えるなら私は離婚します。
-
あっちゃん
コメントありがとうございます♡
親はいつでも帰ってきてもいいと言ってくれていますし姉とも協力し合えそうです。
そうですよね😱
話にならない守ってくれないだとこれからもっと大変ですよね。
本当に人生一度きりですもんね〜
そうだったんですね😱😱
我慢にも限界はありますよね😅
確かに離婚すれば大変なのは承知です。。
でももし決めたらやるしかないのでら子供のために頑張ろうと思っています。
貴重なコメントありがとうございました^ ^
ぜひ参考にさせて頂きます^ ^- 5月29日
![ゆず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆず
私も元旦那との価値観(特にお金)が合わず揉めるに揉めて、ストレスからつわりがひどくなり実家に帰りそのまま妊娠中ですが離婚しました。元姑も曲者で大嫌いでした!!(笑)
家は元々共働きで下手すると私の方が稼いでいたくらいなので、経済的な心配は育休中だけなので離婚して心晴れ晴れしてます。
これから子ども産まれたらのびのび子育て楽しみたいと思います。
無理して我慢して一緒にいることで体壊してる子たくさん知ってるので私は迷いなく離婚しました。暴言が酷くて人として無理…と思うことがたくさんあったので。
離婚してよかったと心から思います!だって自分が頑張ればお金は稼げるし、ストレスもなくなり心に余裕持ってこどもと関われるなんて最高!と思って前向いてます!
-
あっちゃん
コメントありがとうございます♡
私も特にお金の価値観は全く合わず喧嘩ばかりします。
姑って何であんなにうざいんですかね??笑
妊娠中で離婚とか凄すぎます!笑
でもきっと本当にそうなんだと思います♡
子供が産まれたらのびのび何のストレスもなく絶対子育て楽しいですよ^ ^
逆に羨ましいです〜
うちの旦那も喧嘩になると舌を巻いてくるので本当に冷めます😅
離婚して良かったって思う事しかないですよね!!
確かに自分が頑張れば稼げるし本当にその通りで心に余裕が出来てストレスもないですもんね〜
本当羨ましいです!笑- 5月30日
![ひ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひ
今日祖母に全く同じことを言われました😔
我慢しろって言われたけどもうそのキャパが残ってないわ!って感じです😔
-
あっちゃん
コメントありがとうございます♡
勿論我慢するのも大切ですけどこっちも神様でもないし限界はありますよね😅
私も限界まで後一歩の所まできてますが限界がきたらもう無理ですね😅- 5月30日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
もし離婚するなら今後やっていけるのかしっかり計画を立てます。こつこつ内緒で貯金したり、住む場所探したり色々。
やっていけそうと思ったら離婚します。
賢くやれば良いのは分かってますが、何故こちらだけ??って思ってしまいます😢
後、価値観が合わないのは産まれた環境も違いますし人間誰だって合わないとは思いますが、、。ご主人と話し合いをしても絶対に少しも理解をしてもらえないのでしょうか?
少しでも改善できるのであれば様子みます。
でも意味ないのであれば先ほど言った通りにしっかり計画を立てて言いたいこと言って捨てます笑
-
あっちゃん
コメントありがとうございます♡
離婚するかしないかは分からないですがとりあえず内緒で娘用と自分用には貯金してます!!
家族も帰ってきていいと言ってくれているので実家に帰ります。
そーなんですよね〜
賢くやれればいいんですけど私には無理な様な気がします。
話し合いをしても理解してもらえないです!!
舌を巻いてブチギレられるだけです。
昔は私も話し合いをして解決したいと思っていましたが話しが通じない人と話するのが、無駄だとわかりそこからは諦めました。
本当そうですよね〜
やっぱり言いたい事言って修復出来なくてもそのまま離婚したいです!笑- 5月30日
![コユテク](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コユテク
離婚を視野に入れて、準備だけは万端に整えて生活を送ります。
そのときに気持ちがかわってるかもしれないし、環境がかわってる可能性もあるので、とりあえず一時的な感情ではなく、冷静に準備をすすめます。
-
あっちゃん
コメントありがとうございます♡
そーですよね〜
私も出来れば今すぐ離婚したいけど今からお金貯めて証拠になるやつは集めてとかはしてます。
確かにするかしないかはまだ分からないですが万全な体制は取って置いた方がいいですもんね。- 5月30日
![あさみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あさみ
そのままの環境が続いて子どもが嫌な思いするより物心つく前に離婚した方がいいと思います。お子さんも小さいですし、私も子どもが1歳半のときに離婚し、今は再婚して幸せに暮らしています。
結局お子さんにはパパよりママが必要でママが悲しい思いしてたらお子さんも気づくし悲しいと思います。
-
あっちゃん
コメントありがとうございます♡
本当にその通りだと思います。
私も母が小学生4年の時に離婚してその時は一瞬悲しいと思いましたが離婚してから母が毎日楽しそうにしているのをみて何でもっと早く別れなかったの?と小学生で聞いてました!!
離婚を視野に入れて出来るだけ万全に準備はしときたいです。- 5月30日
あっちゃん
コメントありがとうございます♡
そーなんですかぁ〜😳
そーゆーのって本当に揉めてめんど臭いですよね😅
私も揉めて旦那が引っ越さないと言い切るなら子供連れて帰ろうと思ってますが旦那は離婚に応じてくれなさそうだし姑もしゃしゃり出てきてかなりめんど臭そうです。😅😅
逆に離婚出来て羨ましいです!笑