
ワーママさん教えてください!仕事が終わって保育園にお迎えに行って急い…
ワーママさん教えてください!
仕事が終わって
保育園にお迎えに行って
急いで夕飯の支度をして食べさせて
お風呂に入れて
片付けや、洗濯
翌日のお弁当や晩ご飯の支度をして
保育園の準備して部屋を片付けて
気づけばいつも11時前になります。
要領が悪いんだと思うのですが、、
みなさんどうされてますか?
娘が食べるのが遅くて、いつも食事に1時間くらいはかかってるのでそれもどうにかしたいのですが、、
なにか時短の方法や、
便利な技?など、何でもいいのでアドバイスください💦
- yKI◡̈♥︎(7歳)

yKI◡̈♥︎
寝かしつけはいつもだいたい8時半前後から開始して、寝付くのは9時頃になります。
できればもう30分早く寝かせたいです。

エース
仕事終わって買い物行って夕飯支度ある程度済ませて迎えにいきます😛
それから散歩30~1時間付き合います。夕飯18時半お風呂20時前後
21時消灯就寝。
それから洗濯物を干して自分の時間。
が理想ですが体力有り余ってるので子供が寝るのが23時になることも多いです。 2歳前から段々と寝なくなりました。
お風呂を先に済ませた方が早く寝るみたいですがなかなか😧
何もアドバイスにならずすみません。
諦めること開き直ることにしてます🤣
-
yKI◡̈♥︎
お仕事後にお散歩とかすごいです😫
私は迎えに行った時点で18時過ぎてるので、そこから子供に構うこともなくバタバタ夕飯作ってなんとか18時半から19時の間に食事開始できる感じです😭
うちまだ1歳になったばかりなのに、なかなか寝ず21時過ぎて寝ることもしばしばで、、
夕飯の時は毎日寝落ちするのを必死に起こすんですが、そのあとお風呂に入ると目が覚めてしまって😩
やはりお風呂先がいいんですね、、
ご飯食べるとぐちゃぐちゃになるんで、どうしてもご飯後にお風呂にしちゃいます💦- 5月30日

ママ
うちは、17時帰宅、洗濯物たたんで、味噌汁作って(メインは一週間分を土日に作り置き、味噌汁の具も全て切って冷凍)18.30前までゆっくりしてから迎え行ってます(笑)
19時夕食、片付け、お風呂、風呂掃除、洗濯物回してる間に寝かしつけ
寝かしつけしてから洗濯物干しで22時半ごろですかね!
時短は風呂は旦那が入れるので私が最後で上がるときに一緒に風呂掃除すませて、裸で洗濯機に洗濯物入れてってやってます^_^
あと、週末に作り置きですね^_^これで平日は一切料理作ってませんw
味噌汁に、具入れるだけなので楽ですよ(*≧∀≦*)
-
yKI◡̈♥︎
週末に作り置き!平日お味噌汁だけって素晴らしいです!!
もしよろしければ、どんなものを作り置きされてるのか教えてほしいです😭
どういう保存の仕方かも知りたいです!
あと、冷凍できるものとあまり良くない?ものがイマイチ分からず、お味噌汁の具はどういったものを冷凍されてますか??
質問だらけですみません😫
どうにかもう少し平日を楽にしたくて💦- 5月30日
-
ママ
メインで多いのは、ハンバーグ、肉じゃが、鶏すき煮、肉どうふ
サラダはパスタサラダ、春雨サラダとかですかね^_^
冷凍はハンバーグ、肉じゃが(糸こんにゃく入れなかったら可能)
あとは冷蔵して早めの曜日に食べるって感じです(*≧∀≦*)
具材は玉ねぎ、人参、あげ、じゃがいもを冷凍してます(*≧∀≦*)
コンソメスープ作るときは洗い物増やしたくないのでウインナーをハサミで切って入れてます(笑)
楽ですよー(*≧∀≦*)
けど、日曜午後は作り置きで潰れますね(笑)- 5月30日

☺︎
17時に帰ってきて
ご飯炊いてる間に
急いでお風呂はいって
でてすぐおかずつくって
ごはんたべて自分だけ
先に食べ終えて
洗濯物畳んでしまって
子供食べ終わったら
食器洗って
21時前には一緒に
寝れちゃいますー!
-
yKI◡̈♥︎
21時前に一緒に寝れるなんて夢のようです😭
先にお風呂にしたいんですが、どうしてもご飯が後だとまたお風呂に入れなきゃいけないくらい全身ぐちゃぐちゃになってしまって💦
家に帰ってきた時点で18時半とかなっちゃうので、子供もお腹減っててグズグズするし、もう毎日てんやわんやですー😫- 5月30日

しゅか
わかります、うちもあっという間に時間が過ぎ去ってソファに座る間もありません。
お子さんの年齢が違うので参考にならないかもしれないですが、
うちは大人の食事はもう主菜も副菜も土日に作りおきすることにしちゃいました。なので、お味噌汁だけ作って後は温めるだけです!✨
洗濯は干すのが時間かかって面倒なので、乾燥機付き洗濯機に買い換えました💡
-
yKI◡̈♥︎
ほんと、ソファーに座る時間なんて平日は一度もないかもしれないです😅
作り置き、私も是非やってみたいです!!
何か参考にされてる本だったりありますか?
1週間分保存できるメニューも、保存法も分からず😣
うちも乾燥機ついてるドラムのなんですが、電気代がびっくりする値段になって、今はどうにか意地で乾燥機使わずやってます😂が、これから梅雨時期などは乾燥機で楽しちゃいます!!- 5月30日

ぷー
17時帰宅、ごはん、お風呂で20時半に一緒にねます😂
ごはん手抜きしてます💦💦
-
yKI◡̈♥︎
ご飯お子さんのとかも帰ってパパッと作られる感じですか?
私要領悪くてと、バランスとかもなかなか悩んでしまって時間かかるので前日に考えてできるとこまでやるんですが、この手際の悪さと知識のなさをどうにかしたいです😩- 5月30日
-
ぷー
子供ののみ土日に作り起きしてます😄😉♥️
- 5月30日
コメント