

かえで
時代の違いもあるかもですね😅
うちの父親も何もせず韓ドラ見まくってます😱

名無し
はーい🙋!!
私の父は、ザ・亭主関白です。
「水!」って言ったら母が持ってくる…
でもそれを当たり前に見ていたのでより
旦那の協力的さが素晴らしく見えます✨

まぃまぃ
年代なんではないですか?
今の60代以降は亭主関白当たり前の時代ですから(笑)😅
元旦那の父親がちょー亭主関白でした💦いゃ~凄いですよね😢

まかろん◡̈❁
うちの父親が全く同じで思わずコメントしてしまいました!笑
うちは父子家庭で祖母が母代わりだったんですが、共働きで朝から晩まで祖母も働いてるのにほんっとに何もしない父親!
飯、風呂、リモコン、新聞って、私はリモコンじゃねえって思ってました😅
そして自己中でもう手のつけようがないです。笑

退会ユーザー
うちもそうです!!!
けどイライラはしないです😅
逆に「母はすごいな~私にはできない!」と母を尊敬してしまいます(笑)

りりり
私の父親も家事は一切しません(^ω^)
母親は専業主婦なので全部してます!
子育てもそんなにしてなかったみたいで、私の娘も機嫌がいいと抱っこしてますが泣き出すと母親にパスです(笑)
私の旦那も協力的なのでよかったです(笑)

ままり
あまり動かない父ですが、そういう時代の人かなーなんて思ってます。
うちの親は離婚してそれぞれ再婚してますが、父はもう60歳こえてるので😂
それでも一緒に暮らしてた時期より丸くなったなーとは感じます(笑)

はじめてのママリ
めちゃくちゃ良くわかります(^^;)
今まで全然気付かなかったし、むしろ父親が理想の結婚相手像とまで思っていたのですが、旦那と結婚して自分が妻になると、こんな旦那だったら無理〜ってなります💦笑
ほんと、母親を尊敬します。。。

ちーくん
私の父も亭主関白です!
主人は料理以ならなんでもやってくれるので、よく父が主人に「こいつ(私)は今専業主婦なんやからやらんでええ!」とよく言ってます(笑)
元々フルタイムで働いてたので家事は分担してるのですが、本当に協力してくれる主人でよかったです✨父みたいな主人だと私はやっていける気がしない(笑)
そんな父についていってる母はすごいです(笑)
コメント