
コメント

I&S&K
息子は児童館の存在をしらないため、行ってないです(笑)昔はいってたんですけどね!
ただ公園行ったりはあります!児童館よりは、人も少ないし体も動かせるので一石二鳥かなって思ってますよ(´∇`)
園が終わったら家でおやつの時間と称し誘ってみてはいかがでしょう?
食べた後は、ごめん!夕飯作らなきゃいけない!作り終わった頃には暗くなってるからもう遊べないねー
って誤魔化すとか。
たまに外遊び行きたくないと、この手で誤魔化してますヽ(*´∀`)ノ

たついぬ
少し違いますが、私も人付き合い苦手、多いところが苦手です💦
今月から幼稚園のプレに通ってますが、終わった後に園庭で少し遊べるので必ず子供が遊びたがります…😓
私は苦痛なので早く帰りたいのですが、下の子が小さくてわざわざ公園へ行くのも面倒なので結局遊んで帰ります。
その時ママ同士でお話してるのですが、私は話す相手がいないこと多くて凹みます😖
帰宅してから変な顔してる?変な人だと思われてる?童顔だから子供っぽい人に話してもしたかないと思われてる?(実際は昭和生まれのアラフォーです。)…と悩んでしまいます。
とりあえず、挨拶はきちんとしたし、3人で会話したら1人浮いてしまうから子供に集中してるってことでいいよねと思いたいのですが、心が弱くてそんな自分が嫌になります😫
-
はじめてのママリ🔰
まったく同じ状況です😭🙌
私も私だけ話す相手いないこと多くて凹むことあります💦
私も帰宅してから顔が可愛いくもないし美人でもなく地味~だから?とか表情暗い?変な人に思われてる?だから話しかけられないのかなってめちゃくちゃ悩みます。
3人での会話も浮いてしまうけど下の子見てるふりしてたら話さなくても変に思われないよねと思い過ごしてます💦
私も心が弱すぎて自分が嫌になるし子どもも自分みたいになってしまうんじゃないかって不安でしょうがないです😫
長々すみません💦- 5月29日
-
たついぬ
びっくりするぐらい全く同じ気持ちです!!
うちは今のところ子供は真逆のタイプなのでこのまま育って欲しいです☺
園のママさん達はいつの間にか仲良くなってて、乗り遅れた私はどうすれば楽しく過ごせるのだろうかと悩みます💦
A☺︎︎♡Yさんは今のところ園でトラブルに巻き込まれたり、不快な思いをされたことはありますか?- 5月30日
-
はじめてのママリ🔰
私も同じすぎてびっくりしました!!
お子さんは真逆なんですね😊
うちはまだ分からないのですが子どもが大人になった時自分みたいにならないか心配です😢
本当園のママさん達はいつ仲良くなったのか不思議です💦
初めて保育参観に参加した時も皆さんすでに仲良くなっててびっくりしました💦私は初めましての方達ばかりで輪に入れなくて落ち込みました😢
トラブルに巻き込まれたことはあまりないのですが正直そこまで周りの方とまだ関われてないです😭
でも強いママさん(目立つママさん)のグループ?があってそうゆう方は目が合っても挨拶すらしてもらえないし、こちらも怖くてできないです💦
たついぬさんは何か今までで嫌な思いをされたことなどありますか?- 5月30日
-
たついぬ
なるほどー
私は今のところまだないのですが、これからどうなるんだろうと心配です😣そしてママ同士が上手くいかないことによって子供に不利なことがあったら申し訳なくて…😞
一応まだプレだから週二回だし、強いグループの方達とも挨拶はするのでなんとかなってます。
昨日、園が終わってから支援センターに行ったら強いグループの方が後から来て、交わることはほぼなかったのですが気まずかったです😖何か言われてるかもという心配の種が出来てしまいましたよ😓
明日会うので何か言われたら人見知りヘタレアピールをしようと思います(笑)- 5月30日
-
はじめてのママリ🔰
たついぬさんは周りの方とは良好そうですね☺️
私も思います😭
強いグループの方に何か言われてるかもって会う度に不安で仕方ない💦
支援センターで会うの気まづいですよね💦
特にうちのところは狭いから同じ空間にいるのが耐えられない。
なるべく来そうな時間は避けちゃいます😭
人見知りで慣れるのに時間がかかるアピールしておいたら少し気持ち楽になりますよね✨- 5月31日
はじめてのママリ🔰
私もなるべく公園行くようにしてます(笑)
お天気いいから外で体動かそう!とか言って連れて行ってます!
お菓子作戦前は使ってましたがもう効かなくなりました😂
でもしばらく誘ってなかったのでまたお菓子で誘ってみます✨