
生後2ヶ月の男の子を育てている母親が、夜間の授乳について悩んでいます。寝る時間が長くなり、朝起きても泣かずに笑っているため、授乳のタイミングが心配です。右胸の詰まりや乳腺炎のリスクも気になっています。
完母の方教えてください⋆*✩⑅◡̈⃝*
生後2ヶ月の男の子を育てているんですが、1ヶ月の終わり頃からずっと夜は19~20時にお風呂→授乳→寝る😴で大体21時~22時には寝て朝6時~8時くらいまで起きません😥💗
私の方がはやく起きて結構時間が空いてしまった時はおむつ替えたりして起こして授乳するんですが、おっぱいがパンパンになってしまいます(´×ω×`)
特に右胸は白斑が出来ていて詰まりやすく毎朝ヒヤヒヤしています🤦♀️💔
詰まってなければ朝の授乳で張りは取れるんですが、そのうち乳腺炎になってしまわないか心配です。
寝る時間が長くなってくれた息子をわざわざ起こしてまで授乳はするべきでしょうか?😱
差し乳?ってやつになれたらいいんですが、なかなかそうもいかずで困ってます😥💦
完母のみなさんは夜間の授乳はどうなさってますか?🌙
朝起きても泣かずに笑って遊んでるので、おっぱい必要としてないの?!と不安です😭😭
- ( ¨̮ )︎︎♡(7歳)
コメント

楽々
朝まで寝てくれるのに起こすのはやめたほうがいいですよ😊というかせっかく朝まで寝てくれるようになったのに起こすなんて勿体ない!と思ってしまいます😅ママが夜中起きて搾乳するのはどうですか?

みーまま
むーなんさん同様にうちも生後2ヶ月頃から夜間寝てくれるようになった途端おっぱいが毎朝ガチガチになるようになりました!
一度乳腺炎にもなりかけ日々不安ですが、私は夜間起きた時に圧抜きをしてます!後、乳頭に詰まりがあった時は母乳外来で取ってもらったりしました!
よく寝ることに対しては、脱水の不安があったので保健師さんに相談したところ生活リズムができて来たんだとアドバイス頂いたので、そんなに気にしてないです!
寝てる子供がぐったりしてるなど異変があれば別ですが😅
乳腺炎が隣り合わせだとストレスもすごくかかりすよね😔
-
( ¨̮ )︎︎♡
回答ありがとうございます🙇♀️💗
同じ方がいて心強いです( ˆㅇˆ )
乳頭に詰まりとは乳頭部分が硬くなってる時のことですかね🤔?
ぐったりどころか毎日ご機嫌、手足ばたばたなので大丈夫そうですね!よかったです☺️✨
本当にいつ乳腺炎になるのかびくびくしてます🤦♀️💦💔- 5月29日
-
みーまま
わたしもこの投稿をみて自分だけじゃないんだと思えて救われました😭
硬いというのではなく、もともと母乳が出ていた線からでなくなることです!
圧抜きした時、出なくなった線から白いカスのようなものが出て開通したことが何度もあります😔
わたしは、出産した当日に助産師さんに言われた乳腺炎に気をつけてねっという言葉が常に頭から離れずビクビクしてます😱気持ちは一緒です😭
ご機嫌なら良かったです😊- 5月29日
-
( ¨̮ )︎︎♡
お返事遅くなりました😫💦
また乳腺が詰まってしまい大激闘の末、病院行かず開通しました😥
私の白斑は炎症タイプ?みたいでかさぶたみたいな奴でしたが、そこがいつも詰まってしまいます🤦♀️
いまやっと白斑は消えたんですが、気は抜けません(´×ω×`)
私も母に乳腺炎の怖さを詰まる度に言われて、授乳時間あくと本当に怖いです💔💔
気持ちは一緒⋆*✩⑅◡̈⃝*嬉しいです!
最近はずっとご機嫌でひとりで喋っては笑ってます(笑)- 6月4日

さき
わたしもそんな感じでした💡
長く寝てくれるのは嬉しいけど、張って痛くて起きるって感じで😂
なので搾乳してました!
絞り出すって感じではなく、張って痛い分を少し出すって感じで日を追うごとに搾乳する分を減らしていきました💡
今2ヶ月後半ですが、搾乳しなくても大丈夫になり、張ることもなく差し乳になったようです😊
搾乳した分は冷凍保存しておいて、夫に預けてそれを使ってもらい5〜6時間おでかけできたので一石二鳥でした!✨笑
-
( ¨̮ )︎︎♡
回答ありがとうございます🙇♀️💗
わかります😭💦
痛くて起きたとき、やばいやばいってそわそわしてます…
私もそれ真似させて下さい⋆*✩⑅◡̈⃝*
少しずつ搾乳減らす作戦やってみます🦋
差し乳羨ましいです😭💗
冷凍いいですね🤔
旦那に預けて夜バイトしたいんで母乳取っておくと泣いたとき楽になりそうです(*˙ᵕ˙ *)- 5月29日

くみっこ
私も寝てくれたら起きるまで
そのまま寝させていました!
自分が寝たかったので(笑)
張りがちょっと楽になる程度
搾乳したらいいよと
親戚の助産師さんに教えて
もらったことがあります(^O^)
-
( ¨̮ )︎︎♡
回答ありがとうございます🙇♀️💗
私も、ヒヤヒヤしながら眠気には勝てず一緒に寝ちゃってます😆🙌
起きたとき怖いですが(´×ω×`)
楽になる程度の搾乳やってみます!- 5月29日

きゅうり
娘が2ヶ月の頃は夜中泣くので授乳させてました!でも、ごくまれに朝まで寝ちゃう事あってその時は私の方がパンパンで辛すぎたので夜中あげてましたよ😌!夜中起こして授乳させてもそのまま寝てくれるので授乳させる時ぐらい起こしてもいいんじゃないのかなーって思います😅
乳腺炎になってからじゃ遅いと思いますし...😭😭
搾乳でもいいと思いますが夜中にやるぐらいならお子さんに飲ませる方が落だし、いいと思いますよ☺️✨
-
( ¨̮ )︎︎♡
回答ありがとうございます🙇♀️💗
そうなんですよね、搾乳ってめんどくさくて...
起きて少しでも飲んでくれないかなーと思ってます😥
乳腺炎になるの本当に怖いです( ・᷄ὢ・᷅)- 5月29日
-
きゅうり
そうですよね😅私も搾乳するのがめんどくさいので娘に飲んでもらってます😅笑
乳腺炎なった事ないですが、なると熱でるし痛すぎると聞いてて怖いのでこまめに授乳させてます😌✨
むーなんさんも乳腺炎ならない程度に頑張ってくださいね😇💗💗- 5月30日
-
( ¨̮ )︎︎♡
お返事遅くなりました😫💦
この前夜の搾乳頑張ってたのに白斑のせいで詰まってしまい、開通してからは7-8時間あいてもおっぱいふにゃふにゃで逆に心配になってきました😥
母乳出てるのか不安です🤦♀️
ありがとうございます😭💗- 6月4日

(ت)♪︎
私も乳腺炎が怖くてオムツ変えて起きたようであれば授乳してます‼︎
-
( ¨̮ )︎︎♡
回答ありがとうございます🙇♀️💗
本当に怖いですよね😥💔
おむつ替えても起きないときは諦めますか?🤔- 5月29日
-
(ت)♪︎
私も同じような質問をここでしました‼︎なのですごく気持ちわかります…
今の所起きてくれてるので…今後起きてくれなかったら搾乳機使うしかないかなと、思ってます(´••)- 5月29日
-
( ¨̮ )︎︎♡
お返事遅くなりました😫💦
気持ち分かって頂けて嬉しいです!
この前おっぱい詰まってからは搾乳しなくてもふにゃふにゃおっぱいになりました🤔💗
母乳出てるのか不安ですが、詰まるより気持ちは楽です(笑)
うちはおむつ替えたくらいじゃ起きなくなりました😭😭- 6月4日
-
(ت)♪︎
差し乳になってるんでね!
すごいです!!
起きてくれないと乳腺炎心配になりますよね( ˙༥˙ )- 6月4日
-
( ¨̮ )︎︎♡
やはりこれは念願の差し乳ですかね😆✨💗(笑)
一緒に寝ちゃってると朝起きたときハッとしちゃいます😭💦
息子さん3月産まれですか?☺️- 6月4日
-
(ت)♪︎
わたしは夜中6時間は持つようになってきたみたいです😂
3月9日産まれです◡̈⃝︎⋆︎*- 6月4日
-
( ¨̮ )︎︎♡
お、良かったです😆💗
だんだん長くなってくれると嬉しいですよね⸜(*ˊᗜˋ*)⸝
レミオロメンですね😁✨
うちは3月26日なので同じ月ですね☺️🍀
昼間とか起きてるようになりましたか?☀️- 6月4日
-
(ت)♪︎
このまま差し乳になってくれればいいんですけどね( ˙◊︎˙ )
そうなんです😂笑
同じ3月ですね‼︎💓
起きてるときもあればよく寝るなていうときとその日によってバラバラです😂でも新生児のときとかに比べたら起きる時間は増えました‼︎
むーなんさんの息子さんはどんな感じですか?- 6月4日
-
( ¨̮ )︎︎♡
きっとなりますよ⸜(*ˊᗜˋ*)⸝
もう少しの辛抱です😇💗
嬉しいです⋆*✩⑅◡̈⃝*
うちは朝は大体二度寝してお昼前くらいからご機嫌で喋ってばたばたしてって感じで起きてます❀✿
授乳したら寝るって言うのが少なくなった気がします😪😪- 6月4日
-
(ت)♪︎
授乳したら寝ることはまだまだあります😂片乳しか飲まず寝ることもたびたび😂
お散歩は毎日行ってますか?- 6月4日
-
( ¨̮ )︎︎♡
片乳で寝ちゃったとき困りますよね😥🙌
お散歩はほぼ行ってないです(´×ω×`)
犬が6匹いてその子たちの散歩ついでに一緒に行けるときは行ってますが、中々大変で😪💦
お出かけは割としてるのでそれでいいかなーと思ってます(笑)- 6月4日
-
(ت)♪︎
そうなんです😂
6匹‼︎すごいですね💓
お出かけ行かれてるんですね•̑‧̮•̑
お出かけは土日だけで散歩も週一行くか行かないかで😂なかなかバタバタして1日終わっちゃうんですよね😂- 6月4日
-
( ¨̮ )︎︎♡
そういう時は搾乳してますか?😲
気付けばたくさん増えてました🐶💗(笑)
わかります🤦♀️
朝起きたら日光浴とかしてる方もいるみたいなんですけど、全然出来ないです😭☀️
散歩も抱っこ紐で行くので暑くて赤ちゃん汗だくになっちゃうし、紫外線怖いしで最近は行ってないです😥🙌- 6月5日
-
(ت)♪︎
今のところ搾乳しなくても大丈夫そうなのでやってないです😂
ワンチャンかわいいですよね😍
そうですよね💦なかなか疲れもあったりでそこまで周らないですよね😂- 6月5日
-
( ¨̮ )︎︎♡
ですよね😎👏
めちゃくちゃかわいいです😇💗
お金掛かりますけど🤦♀️(笑)
とにかく休みたいですよね😭💗
旦那が休みのときだとお出かけや散歩行けるんですが、1人でだと大変ですもんね( ・᷄ὢ・᷅)
おっぱい欲しいとき泣きます?😲
最近寝起きでも全然泣かなくて😱💦- 6月6日
-
(ت)♪︎
そうなんですよね😱笑
旦那がいるときはよく出かけるのですが1人だとなかなか家事もやらなきゃで😵💦
うちの子もあまり泣かないんですよね😂3時間以上たってるのに欲しがる様子ないときもあるので心配になります(´;ェ;`)最近はちょっとぐずったときに3時間以上たってればあげるていう感じなんですよね…でも最近遊び飲みが見られるようになって😭遊び飲みされると時間かかります…
遊び飲みとかはないですか?😵- 6月6日
-
( ¨̮ )︎︎♡
旦那いる日ってなんか安心しません?😆
明日は少しゆっくり出来るぞーって思っちゃいます⸜(*ˊᗜˋ*)⸝(笑)
それめっちゃわかります🤦♀️💗
私も時間見て、ギャン泣きじゃなくても無理矢理あげちゃいます(笑)
うちもしますよ😎🙌
吸ってる振りというか、ちゅぱちゅぱして明らかに飲んでなくても離すとぐずるので困ってます(´×ω×`)
咥えたまま乳首引っ張るの痛いからやめて欲しいです(笑)- 6月6日
-
(ت)♪︎
安心します😂‼︎
自分の休日ていう気分になります。笑
授乳間隔どれくらいですか?◡̈⃝︎
咥えたまま引っ張るのあります😵💦
1度離れそうになった乳首を自分でつるんとまた口の中に入れるときもあるので乳首が切れるんじゃないかと…- 6月6日
-
( ¨̮ )︎︎♡
わかりますわかります😆🙌
旦那も休ませてあげたいのに、ごめん私がゆっくりするわって感じでいろいろお願いしちゃってます👏✨
昼は3~4時間で、夜は19~20時にお風呂に入れてその後授乳したら夜中2~3時に起きる日もあれば朝の5~6時まで起きない日もあります😪😪
私は白斑になってしまってすごい大変な思いしたので、乳首に負荷掛けないように慎重になってるのに...😫ってときあります(笑)
首振って探してる時もあるのにくわえたら吸わずに寝るってこともあります( ˆㅇˆ )- 6月6日
-
(ت)♪︎
うちもゲップとかオツム替えとかお願いしちゃってます😂そういう時しか旦那も触れ合えないなと思いながら😉笑
この時期授乳間隔空いてくるんですかね‼︎最近泣いて欲しいのかなと思ってもあまり空かないと飲まないときもあるので…
気分あるんですかね😂大人も気分ありますもんね!😏気長に合わせていくしかないですよね😶- 6月6日
-
( ¨̮ )︎︎♡
ただ、うちの息子パパ怖いのか仕事から帰ってきたり抱っこされると泣く時あって旦那が落ち込むんですよね😆(笑)
1回でいっぱい飲めるようになるってネットに書いてあったんですけど、1回でお腹いっぱい飲んでくれてたら安心なんですけど母乳てわからないからどうなんだろうって思います😥
遊び飲みはやめさせた方がいいとか聞いたんですが、やめさせなくてもいいんですかね🤔- 6月6日
-
(ت)♪︎
うちも抱っこしようとしたらびっくりしてなのかギャン泣きするときあります😂
そうなんですよね💦
ミルクと違って全然わからないのが🤔でも満足してなければ泣くかなと思ってます😂
遊び飲みも周りに興味があるでてきたというひとつの成長らしいですね‼︎
でも遊ばずのんでほしいです(T-T)- 6月6日
-
( ¨̮ )︎︎♡
ママより一緒にいる時間が短いからまだ怖いんですかね😆👏
確かにそうですね(*•̀ᴗ•́*)
飲ませすぎると吐くので大変です💦😱
遊び飲みもかわいいんですけどね😆💗- 6月9日

退会ユーザー
たくさん寝てくれて良い子ですね☺️私、授乳間隔空いて乳腺炎になりました(笑)白斑にもなりやすくて…(笑)なので6時間はあかないようにしてます😭
あと、たんぽぽ茶飲み始めたらおっぱいの調子凄く良くなったのでおススメです^ ^‼︎
-
( ¨̮ )︎︎♡
回答ありがとうございます🙇♀️💗
その分昼間に長いこと起きてるので目が離せません👀✨(笑)
6時間くらいあくとやばいですよね🤦♀️
白斑取れたと思ったら次の日に復活しててうんざりしてます…
たんぽぽ茶ですね!牛蒡子茶と迷ってましたが試してみます☺️❤️
ありがとうございます!- 5月29日
( ¨̮ )︎︎♡
回答ありがとうございます🙇♀️💗
そうですよね(*•̀ᴗ•́*)
せっかくぐっすりなんで起こすのは嫌だな〜と思ってたので良かったです😌💗
搾乳するとまた作られて張ってしまうと聞いたのですが搾乳した方がいいですかね?😫
楽々
おっぱいが空になるまで搾乳してしまうとまた作られすぎてしまうので張りがおさまったなーくらいにしとくと最初は張って痛いかもしれないですが数日したらおっぱいも学習して張らなくなりますよ😊私も白斑できたことありますが、痛くても飲ませてつまりを取るのが大事なので日中はしっかり飲ませてあげてください😭
( ¨̮ )︎︎♡
そうなんですね⋆*✩⑅◡̈⃝*
頑張って軽く搾って乗り切りたいと思います😌💗
丁寧にありがとうございます🙇♀️💗
白斑痛すぎです😭💦
詰まってはないので、栓タイプではなく炎症タイプかなと思ってます( ・᷄ὢ・᷅)
痛い痛いと絶叫しながら授乳してます(笑)