主人との関係に悩みながらも、子供のために早く兄弟を作りたい。どうすればいいか分からず、誰に相談したらいいのか迷っています。
現在1歳3ヶ月の子供がいます。友達と遊ぶ事が大好きみたいなので早くキョウダイを作ってあげたいのですが…主人と赤ちゃんが出来る行為をする事に抵抗があります。する事を考えるだけで精神的に辛いです。主人とはラブラブという関係ではありませんが冷え切った仲というわけでもありません。ですが私は子供を産んでから、どうしても主人を男の人と見れなくてパパという目で見てしまっています。それが原因なのかは分かりませんが子供産む前とは明らかに自分の気持ちが今までと違う事だけは分かります。普段一緒に会話したりは大丈夫なのですが、触ってくる主人には嫌悪感があります(T_T)
そんな気持ちですが、子供の為と自分の年齢も考えたら早めにキョウダイは欲しいんです…。ワガママだとは思うんですが…嫌悪感をもってまで赤ちゃんを作り出来た赤ちゃんは幸せなのかとか色々考えてしまいます。何処に相談すればいいのかも分からずネットで調べるだけの毎日になってしまっています。むしろこんな事を何処かに相談していいものなのかすら分かりません(T_T)私はまず何をすればいいのでしょうか………
- みーすけ。(9歳, 11歳)
コメント
メガネまま
私も同じで子供を産んでから、旦那への印象が変わりました。
触られることやキスすることがとても嫌で、でも旦那を嫌いになったわけでもなかったし、次の子も考えていたのでどうやって嫌悪感を解消したらいいのか悩んでいました。
私がとりあえずやってみたのは、旦那を傷つけないように告げることからしました。
子供を産んでから触られることとかに嫌悪感を感じてしまうけど、嫌いになったわけじゃないし慣れていきたいことを告げて少しずつ触れてもらうようにしました。あとは家事や育児に追われている現状から抜け出せることで解放感とかもあるかなと思い旅行を提案しました。
少しずつ触られるので多少慣れて、あと旅行の効果もあり行為をすることができました。
今妊娠して、感情としては触られるのが…という感じに戻ってはいます(笑)
みーすけ。さんの参考になったかわかりませんが、嫌悪感を抱くことは意外とあるんじゃないかと思ってます(^-^)
やっぱりあの天使のようなかわいい子供を見ると毛もくじゃらなおじさん(旦那)は受け入れられなくなるのではと自論ですがσ^_^;
ぐるかた
こんばんは。
子供が出来ると夫婦の在り方と言うか…心境の変化などで色々二人の時とは違って来ますよね…。
きっと男女それぞれに言える事なんだと思います。
わかります。パパなんですよね。
みーすけさんは、いま女ではなくママなんです。だから余計に旦那様をそう思うのかもしれませんね。。
逆のパターンもあるかもしれません。
旦那様との子供は欲しいのですか?
それとも、行為事態が嫌なだけですか?
子供がどうしても、欲しいなら排卵チェッカー等使ってピンポイントに行為をして(最小限の我慢で)ヒットさせる。
または、行為事態絶対我慢出来ない様なら人工受精等も視野に入れてみては?この場合行為はいらないですが、協力して貰うために旦那様への説明がちょっと大変ですよね…。
痛みがあるとか何とか言ってみるとか…。
早目に欲しい様でしたらやはり、どちらかしか無いような気がします…。
子供に手が掛かるうちは旦那様を男として見るのが無理なのかもしれませんね。
私の場合は、女に見て貰えてるのかを逆に悩む感じですよ(笑)
夫婦~親になると少なからず変化はあるもんですね…
みーすけさんの一番納得できる形でお子様が授かるといいですね!
-
みーすけ。
こんな質問に親身に答えて頂きありがとうございます(T_T)
そうなんです!そうなんです(T_T)分かって頂き本当に泣きたい思いです。よくお母さんやママと呼ばれるのは嫌と聞く事ありますが私はむしろママと呼んで貰いたいです(>_<)女として見られる事すら気持ち悪いと思っています(T_T)主人との子供は欲しいです。むしろ他の人との子供なんて考えれないと思うのでやはり主人の事が嫌いではないんですよね…多分ですが(ーー;)いや…純粋に子供が可愛いからまたこんな子が産まれてくるかと思うと主人がいいと思ってるだけなのか…。やはり子供ありきで主人の子供が欲しいだけなんだろうか…。
回答を読んでいて人工授精か…と選択肢に入りました(T_T)ただ主人の理解が得られるかどうかは全く未知の領域で分かりません(T_T)そういった意味でも説明が大変ですよね。夫婦生活をしたくないととられてしまいそうです(T_T)しかし歳の近いキョウダイを産んであげたいのでどちらかで早めに検討してみたいと思います。具体的にどうすればいいかを回答してくださりありがとうございました(>_<)
ぐるかたさんの所は旦那様がぐるかたさんを女の人として見てくれてない感じですかね?でも文章を読むととても分かりやすいし頭もいい方なんだろうなという気がしますので魅力的な人だと思います。
納得できる子供の授かり方を主人ときちんと話し合いたいと思います。まずはそこからですね!- 11月8日
ゆまぷ
まずは、お子様が寝たあとに、2人でお話してみてはどうでしょう( ¨̮ )美味しい紅茶と甘いものが私たちは好きなので、一緒に食べながら話すそういう時間大切だなっと私は思います( ¨̮ )
お酒が好きなら晩酌に付き合うっていうのもどうでしょう( ¨̮ )
-
みーすけ。
こんな質問に親身に答えて頂きありがとうございます(T_T)
なるほど!そういった話じゃなくても世間話とかで夫婦仲を深めるのも大事ですよね!!確かに2人でゆっくりした時間を過ごすなんてここ何年かなかった気がします(>_<)主人の疲れがない時にでもしてみます。しかもそれなら実践しやすいです!ありがとうございます。- 11月8日
maimai♡
分かります。旦那のことは嫌いじゃないし、好きだけど…
娘産んでから、ギューってされてもはよ離せ〜と思ってるし、愛がないなと言われてもそんなことないよーって言えませんでした。
なかよしの行為ももう妊娠分かってからずっとしてないので、1年以上してないことになります。娘生まれてからはキスすらしてないです。
なんだかそんな気分になれません。。。
私もまだいいですが…2人目必ず欲しいです。ここまでしなかったら、どういったタイミングで夫婦生活再開できるのかもはやもう謎です。分かりません。どこまで記録伸ばせるか?!ていう方向に考えてる自分がいます。
なんのアドバイスもありませんが、同じだな〜と思ってコメントしました。
-
みーすけ。
どこまで記録伸ばせるか!!とてもよく分かります。主人は夫婦生活も大事という派なので押し切られてしまい記録は妊娠が分かってから子供が1歳くらいでストップしましたが本当に嫌悪感でした。主人も仕方すら忘れたみたいな感じでした。お互い夫婦生活なくて平気になってしまうとどういう風に子供が出来たかすら思い出せませんよねw
アドバイスなくても同じ悩みを持った人がいる事が救われます。たかが夫婦生活の事で悩みもつなんておかしいとすら思っていたので。こんなに悩む事になるなんて思ってませんでした(T_T)- 11月8日
苺
上の人が何人か女として見られるの嫌って書いてましたが、もしまだ子供居なくてけど旦那から結婚してから女としては見れ無くて奥さんとしてしか見れ無いって言われたら嫌じゃ無いですか?
気持ちは解るけど、それを言われたら旦那さんはショックだと思いますよ。
それに、そんな状態なのに子供欲しいって言うのもどうかな?と思います。
旦那側からしたら子供作る為の道具じゃ無いしと気持ち萎えると思いますよ。
一番は話あってそれで上手く行くのが良いと思うけど知りあいは皆さんと同じ状態になってその事を話してから上手く行か無くなっ人何人か居ました。
-
みーすけ。
そんなのあるんでしょうか?奥さんとしてしか見れないってのは奥さんが妊娠したり出産したりがあった事でそうなるんじゃないでしょうか?それだと付き合ってる時から分かる事な気もします。結婚を機に…って事はなかなかレアなケースでは?
旦那側からしたら子供作るための道具じゃない!は最もです。でも子供がいるのだから話は別です。私だって子供作る道具ではないんで精神的苦痛味わってまで夫婦生活しようとはしません。子供の事を1番に考えるからキョウダイが欲しいんです。けど旦那は子供作る為の道具じゃないって…自分の事しか考えてないとしか思えません。
結局水掛け論なんですよね。お互いが同じ考えの人とじゃないとうまくいかないのかなという気がしてきました。- 11月8日
-
苺
前の職場でも元にそれで浮気してた人も居るのでまぁ、世間には居るんだと思いますよ。
お互い同じ考えの方が上手く行くのかも知れませんね。
違えばどちらかが我慢する部分が出て来るのですし。- 11月8日
みーすけ。
こんな質問に親身に答えて頂きありがとうございます(T_T)
旅行はお互い好きなので仲は深まると思います。嫌悪感まで消えるかどうかは想像では分かりませんがメガネままさんはそれで和らいだのですね(>_<)ただ主人に告げる事は大事だなと思いました。まずはそれは自分の中で整理して主人が疲れていない時にでも見計らって話してみます。最後の自論はとても納得できましたw本当にありがとうございました。
メガネまま
1人で抱え込まないで旦那さんと一緒に考えられるといいですね(^-^)
次の子となると旦那さんの協力もまた必要だと思うので少しでも気持ちが楽になるといいですね。