
3年前に産婦人科の妊婦検診でHPVハイリスク型の細胞があることがわかり…
3年前に産婦人科の妊婦検診でHPVハイリスク型の細胞があることがわかり定期検診を忘れずにね!と言われました。
それからそこから転院しそこでも同様の結果になり定期検診をしっかりね!といわれ、そこからかれこれ2年近く検診に入っていません。
私は喫煙者ということもありいつそれが癌化するのか恐怖です。
勝手に自然治癒を基本的にはするものだからそんなに心配はいらないと医者から言われ特に2年たった今でもおかしな症状はないのですが次に検診に行ったときにもしがんだといわれたら・・と思うと怖くて怖くて。泣
- y♡mama(8歳)
コメント

みー
少しでもリスクを減らすために禁煙されるのがいいかと思います✨🚭✨

アロア
同じ状況で4年前から定期検診受け続けてます。当時私も喫煙者でした。
ハイリスク型の細胞だと自然治癒って珍しいのかな?私は4年かけて少しずつ悪い方向へなっています。(脅かしてすみません😢)
が、まだ癌細胞にはなってはないです。
先生がおっしゃってましたが、、定期検診必要な患者さん達が時間経つにつれて来なくなる、、それがまずいこと。とは言ってましたね💦子宮頚がんだけではないですが、何事も早期なら助かるんですよね!
場所が場所なだけに…気乗りしないのは痛いほどお気持ちわかりますが💦
怖がっていても何も変わりません💦
今からでも即検査受けてくださいね。
y♡mama
ほんとですよね…😭