
離乳食後期の卵の使い方について、1/2個を超えるとの情報を見かけました。使い残した卵について、他の料理に活用しているが、毎回卵焼きになってしまい、飽きてきたとのこと。卵は割った後は当日中に食べるのが良いですね。
現在、離乳食後期なのですが、この時期は卵は1/2個が上限と書かれているのを本で見ました!
使わなかった1/2個って皆さんどうされてますか?
私は大人の料理で使い、消費するようにしていますが、料理がそんなに得意でないので毎度、卵焼きばかりになってしまい…最近飽きて来ました…笑
卵って一度割ってしまうと当日中には食べた方が良いですよね??
- オーロラ(5歳9ヶ月, 7歳)
コメント

A
ゆで卵半分こして私はマヨネーズつけて食べてます笑

ひい
うちは汁物を夕飯に必ず作るので、卵入れてます!
味噌汁やスープに☺️
-
オーロラ
汁物に入れるのもよいですね!
卵焼きしか考えがなかったので参考になります!今度やってみますヽ(^∀^*)ノ- 5月29日

はる
うちはよく豆腐とそぼろの卵とじをしています(*´-`)
薄味で作って半分を赤ちゃん皿によそって、あとの残りの半分にもう少し味付けして私が食べます😂
-
オーロラ
これまで、赤ちゃんのは大人とは全く別で作ってましたが、確かに後期に入ったので、一緒に作って味だけ調整して与えるのでも良いんですよね!
豆腐とそぼろの卵とじ美味しそうですね(♥Ü♥)↑↑今度試してみます!- 5月29日
-
はる
結構大人のものから取り分けするとだいぶ楽になりました☺️
ハンバーグも豆腐ハンバーグにしたり、焼き魚も中の方あげたり☺️
なんか後期になってからいきなり子供感でますよね!😂- 5月29日
-
オーロラ
確かに取り分けOKだと本当に子供って感じになりますね!
うちも大人の取り分けでの離乳食作りやってみます‼️- 5月29日
オーロラ
ゆで卵の時はそうなりますよね!
私も半分こして、塩振ったりマヨネーズで味足して食べてます!笑