※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

子供の運動会敷地内禁煙ってなってて、昼休み、校門出てすぐのところで…

子供の運動会
敷地内禁煙ってなってて、昼休み、校門出てすぐのところでタバコをふかす保護者達。
なんか、しょーもな。
路上喫煙禁止条例って言葉しらねぇのか
通る人に迷惑ってわかんないかね親にもなって。
子供の運動会来てまでタバコ吸いたい気持ちわかんねーわ。病気だね。
まじ臭いから
吸ってるやつらみんな見た目も、まぁ納得。
タバコなんてなくなればいーのに

コメント

なな

口悪いけど、納得はできます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    つぶやこうと思ったら間違えて質問カテ押しちゃいました💦
    ひとりごとのつもりで聞いてくれれば結構です😂

    • 5月29日
どんぐり

ホントにホントにそう思います!!
最近では、近所から小学校に、クレームが入り、小学校が喫煙所を設置するなんてこともあるみたいです。。
近くに子どもがいること考えてほしいです。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですか⁇
    小学校にクレーム入れて来年は敷地外も禁煙にしてもらおうかな🤔
    ほんと何も考えてない親多過ぎますよね!
    臭い!汚い!その手で触るな!って感じです!

    • 5月29日
  • どんぐり

    どんぐり

    地域からクレームがあるみたいです。近くの道路や公園で吸うくらいなら、学校内に喫煙所作れみたいな?
    さすがに、敷地外は学校としては対処できないのかなーと思いますが、どうしたらいいのでしょうね。。

    ホント、モラルのない保護者多くて困りますよねー。

    • 5月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    学校内にって、そのクレームもめちゃくちゃですね😳でもそもそも喫煙者が存在するからそうやって周りのいろんな人が迷惑するわけで、ほんと喫煙者消えて欲しいです!
    モラルがあれば許される場合もあるんでしょうけど、喫煙者にモラルがないせいで周りが迷惑するってほんとおかしな話ですよね !
    周りに迷惑かけようが、自分がタバコ吸うことしか考えられないんですかね💧

    • 5月29日
ぽちょ

同じく思います!今週土曜に運動会ありますが、同じ状況になるのかと思うと…
子供たち大勢いるのに、タバコの煙とか…
受動喫煙あるのに、よく吸ってられるなぁ😡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとバカ多くてびっくりしました💦
    そんなに吸いたいの?え、なんで?なんで我慢できないの?え、なんで?迷惑って考えないの?え、なんで?ってすごい聞きたいです😂

    • 5月29日
mama

すごくわかります😭
校門に灰皿設置してたりしますが、そこまで学校側が対応しなくていいかと思いました。タバコがどうとかじゃなく場面をわきまえてほしいですよね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    学校もバカですよね!
    喫煙する保護者が怖いんですかね💦
    場所わきまえて欲しいし、ルールを教えるべき学校が保護者の言いなりでどうするって感じです!
    そういう校長も愛煙家だったりして😳💦

    • 5月29日
deleted user

口が悪すぎです。
そんな親もどうかと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    イライラすると口悪くなるもんで😅

    • 5月29日
あいうえおにぎり

まだ子供が小さいので同じ状況に出くわした事はないですが、私がその立場なら同じように不愉快に感じたと思います😤💢
敷地から出たらOKという認識なのかもしれないけど、風に乗ってこっちに煙きてますよ〜!と言いたいです(笑)
余談ですが、ファミレスなども店内は禁煙でも、なぜか必ず通る出入口の所に喫煙所があったりしますよね...。
煙の中を通って店内に出入りするっていうのもなんだかなあと思います😓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それすごいわかります!
    店の出入り口に灰皿設置とか、なんでそんな頭悪いの?って思いません?笑
    そこみんな通るとこじゃん!
    せめて店の裏とか端っことか、普通の人は通らないところに置けばよくないか?ってすごい思います💦
    敷地から出たらOKって認識もバカの認識だなぁ😂って思っちゃいます!
    普通、煙が風に乗るってわかるから常識ある人ならそういう認識にはならないですよね!
    喫煙者で常識ある人ってあんまり見かけないけど…
    とにかくこういう人たちがいるから、喫煙者=常識ない、自分のことしか考えてない ってイメージが定着するんだなと改めて思いました!
    運動会ぐらい我慢しろよ💦

    • 5月29日
きく

妊娠前は喫煙者でした。
吸いたい人の気持ちもわかりますし
止めて欲しい気持ちもわかります。

閲覧席から離れた駐車場の端の場所に喫煙所を設けて欲しいですょね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね!
    誰も通らないようなところに設置して欲しいです!

    • 5月29日
こはね

納得です。
子供もきっとそういう親を見て育つんでしょうね....

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとですよね…💧
    そういう親の子って
    あぁ、なるほどね、そうなるよね。って感じの子だったりしますよね…
    まだ、ファミレスの喫煙席とかならまだ、わかるんですけど💦臭いから嫌だけど💦
    でも運動会でっていうのが、もうほんと終わってるねって感じです💦

    • 5月29日