※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆか
子育て・グッズ

母子手帳ケースの購入を検討中です。便利なら購入したいですが、バッグに収納ポケットがあれば必要ないでしょうか?教えてください。

母子手帳ケースを買った人はいらっしゃいますか?
私は、買うかどうか悩んでいるのですが、あると便利なものですか?
それとも、バッグ自体に収納ポケットがあれば十分なのでしょうか?
教えて頂ければ嬉しいです*\(^o^)/*

コメント

スライム

買ってないです!
今のところ特に不便はないです!

  • ゆか

    ゆか

    なるほど!
    なくても特に不便しないのですね*\(^o^)/*
    ありがとうございます*_ _)ペコリ

    • 5月29日
ひよこ

子供の診察券が増え出すと1つあった方がいいと思います。お薬手帳とかも入れられますし😊

  • ゆか

    ゆか

    子供の診察券とお薬手帳などがまとめて入れられるのは、便利ですね( *´ω`* )/
    ありがとうございます*_ _)ペコリ

    • 5月29日
かれん

母子手帳が入る大きさのポーチみたいなやつにいれてます!!!

  • ゆか

    ゆか

    なるほど!
    ポーチでも代用できるのですね( *´ω`* )/
    ありがとうございます*_ _)ペコリ

    • 5月29日
mama

子供が生まれてからも使うので私は買って良かったです😅
予防接種の紙や子供の診察券などまとめて入れてます💮
バラバラだと無くしちゃうので…

  • ゆか

    ゆか

    大事な資料や診察券をまとめて入れられると、なくさずに済みそうですね( *´ω`* )/
    ありがとうございます*_ _)ペコリ

    • 5月29日
ゆずこ

整頓が苦手なので、1つ子ども用にケースを用意して、母子手帳や診察券などを全部入れています。
病院行くときや遠出するときなどそれ1つ持って行くと抜かりがないので便利です‼️

  • ゆか

    ゆか

    なるほど!
    母子手帳にまとめて入れておけば、それをカバンに入れるだけで済むのでそれはありがたいです٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
    ありがとうございます*_ _)ペコリ

    • 5月29日
ママ

買いましたがほとんど使ってないです。
今は天チャック袋?を使ってます。母子手帳、お薬手帳、医療証、診察券 全てぶっ込んでます。笑
診察券はカードケースに入れてから入れてます。
母子手帳ケースより薄くて小さいので場所も取らないし、便利です。

  • ゆか

    ゆか

    専用の母子手帳ケース出なくても、百均とかで売ってる休めのものでも十分そうですね( *´ω`* )/
    ありがとうございます*_ _)ペコリ

    • 5月29日
ぽぽ

買いました!
息子関係の診察券とか
まとめてそこに入れてるので便利です😊🙌

  • ゆか

    ゆか

    まとめて入れられるのは、便利ですね( *´ω`* )/
    ありがとうございます*_ _)ペコリ

    • 5月29日
deleted user

診察券、保険証入れれるので入院中に便利だなって感じましたよ!
財布持ち歩かなくても母子手帳だけですむんで、荷物減りますよ!

  • ゆか

    ゆか

    なるほど!
    母子手帳ケースがあればそれだけ持って出かけることも可能なのですね( *´ω`* )/
    ありがとうございます*_ _)ペコリ

    • 5月29日
ここなっつ

私わ一人目の時買って
母子手帳を貰って次病院に行ったら
病院で貰えました😅
二人目の時も病院でもらえました😊
ディズニーとかキャラクターのを8種類くらい出してきてもらって選べました(*´ー`*)
産んでから病院で貰う紙や子供の物を
産んでからもそこに入れてるので便利です✨

  • ゆか

    ゆか

    病院でもらえると、その分出費が減るのでそれは良いですね*\(^o^)/*
    ありがとうございます*_ _)ペコリ

    • 5月29日
にゃんこ

買いましたよ🙆
母子手帳のほか子供の保険証、診察券、医療費受給資格証、お薬手帳等まとめて1つにしています
カバン変えてもそれだけ入れ替えれば良いし自分の物と混ざると訳分からなくなるので💦

  • ゆか

    ゆか

    カバンを変える時も、母子手帳ケースにまとめておけば、それを入れ替えるだけで済むのですね*\(^o^)/*
    便利そうです( *´ω`* )/
    ありがとうございます*_ _)ペコリ

    • 5月29日
はじめてのママリ

買いました😊
生まれてからは予防接種券や診察券、保健所からのお便り、お薬手帳、検診で聞きたいことのメモなど子供関係の書類をたくさんいれてるので便利です💕
受診時あれ持ったこれ持った、と確認してると時間がかかるのでまとめて持って出れるのが最大のメリットかなと思います💕

  • ゆか

    ゆか

    子供用として、母子手帳ケースにまとめておけるのは便利そうですね*\(^o^)/*
    ありがとうございます*_ _)ペコリ

    • 5月29日
たんたん

買いました!妊娠して初めて買った子育てグッズだったのでわくわくしました✨
母子手帳、保険証、医療証、ハンコ、ボールペン、次の診察の予約票、病院でもらったパンフなどを入れてます!
私は毎回使うバッグが違うので母子手帳ケースに入れておいたほうが楽です😆
子供がいると荷物多いしカバンを整理する暇がないので病院などで渡された物はとりあえず母子手帳ケースにつっこむ!って感じでやってます笑笑

  • ゆか

    ゆか

    なるほどー!
    ハンコとかパンフ等もまとめて入れておけばお出かけ中忘れ物がなく済みそう( *´ω`* )/
    便利ですね*\(^o^)/*
    ありがとうございます*_ _)ペコリ

    • 5月29日
はせっち

買いましたが、嵩張りますし重く、他ので全然代用できるので、今はもう使ってないです笑。

私は100均のビニールポーチみたいなのに入れています☺︎

  • ゆか

    ゆか

    そうですよね、専用の母子手帳ケースは高いなぁと思いまして(^_^;)
    なるほど!
    百均のであればコスパは非常に良いので、買おうかな( *´ω`* )/
    ありがとうございます*_ _)ペコリ

    • 5月29日
  • はせっち

    はせっち

    ちなみにこれを使ってます☺︎ここに母子手帳、領収書、おくすり手帳入れてます☺︎おくすり手帳を100均で買ったおくすり手帳ケースに入れてるんですが、そこに受給資格書と保険証と診察券入れてます☺︎おくすり手帳ケースもなかなか便利です☺︎

    • 5月29日
  • はせっち

    はせっち

    写真つけるの忘れました!

    • 5月29日
  • ゆか

    ゆか

    写真ありがとございます!
    百均でも可愛いデザインは売っているのですねー( *´ω`* )/
    なるほど!
    お薬手帳ケースも百均で手に入るのですね*\(^o^)/*
    便利です♪♪
    ありがとうございます*_ _)ペコリ

    • 5月29日
びー

あると便利ですよ。
子ども産まれてから、病院の診察券など増えていくので一まとめにしておけば、とりあえずケース持ってればどこでも病院にかかれますし、大きくなってきて親に預けて病院連れていってもらう時もそれひとつあればいいですし✨

予防接種の問診票なども入れておけますし❗

  • ゆか

    ゆか

    ひとまとめに出来るのは非常にありがたいです*\(^o^)/*
    予防接種の資料などもひとまとめに出来れば、なくさずに済みそう( *´ω`* )/
    ありがとうございます*_ _)ペコリ

    • 5月29日
あすたりすく*

はりきって妊娠中に買いましたが、子供を抱っこしながら受付や会計時、母子手帳・保険証・医療費控除のカード・診察券と出すのにもたつくようになったので予防接種などが始まってから100均の平たいポーチにまとめて入れてます😂
セットにしとくと自分以外が子供を病院に連れて行く時や、バック入れ変えたりする時に便利です(*´꒳`*)

  • ゆか

    ゆか

    買っても使い勝手が良くないと、結局使わなくなってしまうのですね(T^T)
    百均のポーチで十分かなと思うようになりました( *´ω`* )/
    ありがとうございます*_ _)ペコリ

    • 5月29日
まき

楽天で探して購入しました。母子手帳の他に、産まれてからは診察券やお薬手帳などまとめて入れておけるので便利です。

  • ゆか

    ゆか

    まとめて入れておけば、探したりなくさずに済みそうですね( *´ω`* )/
    ありがとうございます*_ _)ペコリ

    • 5月29日
きゃっと

最初は欲しくて買ってもらいました。
中に入れる物が増えてくるので母子手帳ケースが大きい物や厚みのあるデザインだと
ただでさえ荷物でパンパンの鞄の中で邪魔になってしまう気がして……今はどのタイミングで100均の物にしようか考え中です😅
私がほしいと言って旦那が買ってくれたのでなかなか使いにくいとか鞄の中で邪魔になると言いづらくて😭笑
ただ、母子手帳もですし診察券や保険証や医療証や印鑑などまとめとくのはオススメでーす😁

  • ゆか

    ゆか

    母子手帳ケースが厚みのあるデザインだと、カバンの中で邪魔になったりするのですね💡
    百均で、母子手帳や診察券などをまとめられるポーチを探してみます( *´ω`* )/
    ありがとうございます*_ _)ペコリ

    • 5月29日