
コメント

退会ユーザー
ウチは、ハイローチェアを始めに使いました!
ですが、体制がどんどん崩れて行くので、バンボに変えて、机は使ってません
バンボ、オススメです!
お尻がぴったりフィットするみたいで、とても安定して座ってます

るる#
最初はハイローチェアに座らせてあげてました!
離乳食が進んで掴んで食べる頃に机に付ける椅子にしました(*^o^*)
-
リィ子
そうなんですねっ!!
机に付けるイスは持ってた方が便利ですかぁ??(>.<)- 11月7日
-
るる#
便利ですね(*^o^*)!
息子妊娠前に飲食店で働いてたのですが座敷に子連れのお客さんを通した時に持ってきてて便利そうだな〜って思ってそれを覚えてて買いました(*^o^*)
あ、でも立ち上がっちゃう子や嫌がる子も居るのでもしお試しができるならば座らせてみた方がいいかもしれません(ー ー;)- 11月7日

やまだてつ
バウンサー→ハイチェア→机につけるタイプとその時々で変えてきました。
結論から言うと机につけるタイプが一番いいかなと思います。
バウンサーは揺れてしまうし脱出する子もいるので月例があがってくると不向きで、独立型のハイチェアは掴まり立ちが出来るようになってから座面に立ってしまうので転落の危険がありました。
カトージのニューヨークベビーという机につけるタイプは肩ベルトがあり、足も浮いているので立つことは出来ません。
イングリッシーナという机につけるタイプはトレー付きで人気があるようです(^^)
-
リィ子
そうなんですねぇ!!
やっぱり机に付けるタイプがいいんですね!!
一度調べてみます( ´∀`)
ありがとうございました!!- 11月7日

✲*゚たろちゃん✲*゚
机につけるタイプのもの、ハイチェア、ローチェアを持っていますが、ハイチェアと机につけるタイプのものを主に使用しています。
6ヶ月すぎからハイチェアを使用していますが、最近は、ハイチェアだと立てるようになってしまい、高さをいろいろ試して様子をみてるところです(>_<)
机につけるタイプのものはなかなか座り心地が安定しなかったのか、8ヶ月ごろからやっと落ち着いて使用できるようになりました。
-
リィ子
ハイローチェアは立ち上がってしまうんですか?(´д`|||)
やっぱり机につけれるものは活躍しそうなので買おうと思います!!
ありがとうございました!!- 11月13日

諭吉
最初バンボであげてましたが、どうしてもうつ向き?というか下へ下へ顔が下がるので、ハイローチェアに替えました^ ^
ハイローチェアだと体制は起きてるものの、若干寝かせることができるので、首まで汚れることなく
順調に進んでいます☆
-
リィ子
バンボだと上手くあげれないですかねぇ(/_;)
ハイローチェアもあるといいのかなぁと思ってしまいました!!
検討してみます(*´∀`)
ありがとうございました!!- 11月13日

退会ユーザー
バンボに座らせます^ ^
-
リィ子
バンボでも大丈夫そうなら最初はバンボにしてみます!!
ありがとうございました( ´∀`)- 11月13日

Rim
カトジーのディズニーコラボの2wayタイプ使ってます!
大きくなっても使えるし、テーブルも付いてるので便利です!
-
リィ子
こんないいのがあるんですね!!
ありがとうございます!!
見てみます( ´∀`)- 11月13日

みな♡
うちはハイローチェア→バンボ→1歳過ぎてからは豆椅子です^^
-
リィ子
色々使って見えるんですね!!
ありがとうございます!!
参考にさせてもらいます(^∇^)- 11月13日
リィ子
ハイローチェアよりバンボの方がいいんですね(*´∀`)
ありがとうございます!!
机につけるイスとかは持ってみえますか??
退会ユーザー
机につけるタイプは迷ってます…
長く使えるようであれば購入したいなーと思ってるんですが