※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴんこ
妊娠・出産

悪阻から逆流性食道炎になる可能性があるか相談。2ヶ月の嘔吐で胃や食道に負担か。同様の経験者の対策や回避法知りたい。病院相談は未。

[悪阻?逆流性食道炎?]
※嘔吐の話ですので苦手な方はスルーして下さい!

◈◇♡◇◈**:;;;;;;:**◈◇♡◇◈

だんだん悪阻も落ち着いてきてくれるのかなぁ…と淡い期待をしていた頃だったのですが。

今朝方、2時過ぎに目が覚めて寝付けずスマホでいろいろ検索(糖尿食のレシピとか)とかしながら眠くなったら寝ようくらいの気持ちでダラダラしてたのですが5時頃まで寝れず、そこら辺から胃がキリキリしてきて…レシピなど見てたので、
「お腹空いたけど流石に早すぎるなー」と思って、もう少し待って朝ご飯食べに起きようかなと思ってたところ。

ふと気持ち悪い…となり、麦茶を3口くらい飲んで、用意していた嘔吐用のバケツ抱えたのですが。

今までにないくらいの勢いと量の胃液が噴き出てきました。

色は黄色で、吐くタイミングがこちらが意図してないくらいの勢いで出てくるので息も出来ず…
胃が勝手に動いて噴き出すような感じでした。

吐き悪阻で気持ち悪くなって吐くことが多かったですが、
胃酸が混じっても量は多くなく、吐き気を催しても自分の呼吸のタイミングで嘔吐物が出てくる?ような感じだったので今朝のような胃液だけが止まらず出てきて怖くなりました。

これはよく聞く逆流性食道炎とかの前兆なのでしょうか。
悪阻の間は胃薬や胃腸薬飲んでなかったのですが、かれこれ2ヶ月毎日嘔吐してたので流石に胃や食道が悲鳴をあげてるのでしょうか。

同じような方がいらっしゃいましたら、対策や回避法を教えてください。

※まだ一回だけだったので、病院には相談していません。

コメント

パピコ

私も吐きづわりでした。
胃液が出るのはきっと胃が空っぽになっていたからだともおもいます。
私も今朝、気持ち悪くなりお茶を少し飲んだあと同じく勢いよく戻しました😫
お腹がすいたと思ったら飴など軽く口に入れれるものがあるといいと思います!
ちなみに私は枕元にグミを置いてました(笑)

  • ぴんこ

    ぴんこ

    ありがとうございます😊
    糖尿病の合併があるので…間食を控えているので空腹は我慢してきました。

    また同じようになるのも怖いので…先生に相談してみようと思います。
    間食の許可が出たら回避できそうですね!

    • 5月29日
  • パピコ

    パピコ

    そうだったんですね、
    回答にならずすみません😣
    もうすぐ悪阻も終わりますよ!
    無理のない程度に妊婦生活楽しみましょうね😊

    • 5月29日
  • ぴんこ

    ぴんこ

    いえいえ!
    空腹の原因がわかれば気持ちが軽くなりました。
    悪阻の終わりを早く見たいです(笑)

    • 5月29日