
コメント

mami26
もうすぐお姉ちゃんになるのがわかってるんじゃないでしょうか??
うちの子もしたが産まれる前に夜不安になった感じで泣いてたことがありました😣

R
娘達、時々泣いてます😅
次女は数日続いたり、間1日なく
またそのつぎの日から夜泣きあったり…。
赤ちゃん返りかな…って思ってます。
4月から保育園に通い始めた事もあったりと、赤ちゃん返りだけではないとおもうのですが。
この間、たまたま寝る場所を長女と次女で
交代してみたら、今のところ二人とも泣かずに
朝を迎えています…(今日で交代2日目でした)
今日はどうかな?って思っています😅
-
hi-.-sa
ありがとうございます!やっぱり赤ちゃん返りなんですね💦
- 5月29日

あい
うちは、下の子が生まれると同時期くらいにイヤイヤ期が始まって、おさまっていた夜泣きも復活しました😅
-
hi-.-sa
ありがとうございます!うちの子はイヤイヤ期最近はじまって赤ちゃん返りも早いうちからあったのでどちらが原因かわからずです😅
- 5月29日

来悠美
このくらいの時期酷かったです😂夜泣き😂私は妊娠中でしたけど、同じ保育園の次男と一緒の子も夜泣きして大変だって話をしましたね😂
毎日夜中に、1回は起きてるので😂ww
-
hi-.-sa
ありがとうございます!イヤイヤ期で夜泣きって事ですか??それともイヤイヤ期ですかね?💦
- 5月29日
-
来悠美
時期的なものだと思います💦
後は、夢です😂
寝言みたいな😂
寝泣きですね💦
夢から覚まして落ち着かせてまた寝かせる感じでしてました。
赤ちゃんいるのも、本能的に解るみたいですけどね💦
だいたいは時期的なもので、ずっとでは無いので落ちついては来ます。- 5月29日
-
hi-.-sa
ありがとうございます!
今くらいの子は夜泣きするんですね💦
まわりでいないので赤ちゃん返りとかだと思ってました😅- 5月29日
-
来悠美
する子はしますよ😂うち、長男は寝たら起きない子だったので、次男のが大変でした😂ww
旦那も、次男は普通なんだって言ってましたね。長男は楽だっただけだと😂今でもたまに、夜泣きはしてますが、毎日では無いので楽にはなりますよ💦- 5月29日
-
hi-.-sa
そうなんですね😄
断乳してから夜泣きなんてしたこと無かったので戸惑ってましたが安心しました!- 5月29日
-
来悠美
今の時期大変ですが、終わりが来ますから😅頑張って下さい💦
- 5月29日
hi-.-sa
ありがとうございます!やっぱりそういうのあるんですね💦
mami26
あると思います😅
うちはそれまでも今も全く夜泣きしないので、なにか不安だったのかな??
と思ってました😵
hi-.-sa
ありがとうございます!どのくらい続きましたか??
mami26
続くというか、うちはたまーに……だったんですが、やっぱり
「妹or弟が産まれた」
「新しい家族が出来た」
「人が一人増えた」
「パパとママがもうひとりを大切にしてる……」
どぉいう感じ方かはわからないですが上の子が下の子の存在を認識したらなくなった気がします😅👍