
チャイルドシートを購入を考えている女性が、アップリカとエールベベで迷っています。アップリカはデザイン性や横向き寝ができる点が良いが、大きなクッションが取り外せず、将来的に邪魔になる可能性があるため、エールベベも考えています。オススメを教えてください。
チャイルドシートをそろそろ購入を考えてます!
アカチャンホンポでアップリカと、エールベベと迷ってます。
アップリカの方がデザイン性や横向き寝ができる点がいいなと思ったんですが、頭横の大きいクッションが取り外しができない事や、大きくなった時に邪魔になるんじゃないかと思って、エールベベにしようかと思ってます。
みなさんのオススメを教えてください!
- micco(6歳)
コメント

しずく
私もその二つで迷ってましたが、エールベベは、なんかガタガタ左右に動きませんか?
手で動かすと!
それが気になって、安全で頑丈なアップリカにしました!

あっちゃんママ
アップリカかエールベベの2択でエールベベにしました! まだ退院時の1回しか使用していませんが、フィットしていい感じでしたよ☺️✨うちは軽自動車なので、エールベベの方がコンパクトだったのも決め手でした!
-
micco
確かにアップリカよりコンパクトですよね!アップリカは大きいイメージでした😅親の軽車用に2個目の方はエールベベにする予定です♪
- 5月29日

梨
横向きはママの方でなく、乗り降りする方に回るやつですよね?私も見に行きましたが、回るやつはやめました。
-
micco
言葉がわかりにくくてすみません!
乗車姿勢がベッド状になって、進行方向に向かって横向きになるやつです!- 5月29日

neko
姿勢につい説明します。
交通力学的な一般論として未熟な赤ちゃんを事故の衝撃から守る為には体の中で一番広い背中で衝撃を受け、分散させるのが負担が少なく最も安全な姿勢とされておりアップリカ以外の商品は背中が起きる後ろ向き抱っこの姿勢で乗せます。
アップリカは医学的な考えを尊重しており未熟な赤ちゃんの呼吸を妨げない寝た姿勢で乗せます。
どちらも安全基準はクリアしているので安全である事は大前提として約束されておりますが、事故の際により負担が少ないのはエールベベで普段の乗っている負担が少ないのがアップリカと実は似て非なるチャイルドシートとなります。
アップリカの寝た姿勢は首座りまでなので、その期間に車での移動時間が多くないのであればあまり意味がなくなります。
アップリカはベッドがメイン機能ですのでベッド後の使用感などはエールベベが勝りますね。
-
micco
そこなんですよねー💦長時間移動が多いようなら赤ちゃんは寝てる姿勢の方が楽だろうし、年に数回しかない長距離移動の為にそれにする必要があるのかとか悩みます…
アップリカは取り外しもできないのが難点です😭- 5月29日
micco
そうなんですか!?また行った時に確認してみようと思います!✨🙋♀️