
現在、6ヶ月の娘を育てています👶🏻💓26日の朝方、38.2℃の発熱がありました…
こんにちは✨
お世話になってます🌱
現在、6ヶ月の娘を育てています👶🏻💓
26日の朝方、38.2℃の発熱がありました。
また、前日の夜から下痢もしていました。(水っぽい)
心配だったので26日に病院へ行きました。
熱と下痢以外は、いつもと変わらなく元気でニコニコしていてました。
ですが、いきなりミルクを飲まなくなってしまいました。
飲んでも20~40cc程度で、こまめに飲ませて1日のトータルが500ccちょっとでした… (普段からあまり飲むほうではなく、元気な時でも650~800ccです。)
若干、風邪気味なのでそのせいもあるのかな?と思いますが😭
病院ではビオヘルミンをもらいました。
熱は1日で下がりましたが、下痢がまだおさまりません。
体重も6.8kgで、やや低めですよね😢?
離乳食はまだ1回食だし…ミルク飲まないし…
体重減っちゃったらどうしようと心配で心配で仕方ありません😢
あと、6ヶ月頃の子どもの様子ですが、全身を物凄い勢いで動かしたりしますか😅?
仰向けで手足バタバタが凄いんです😅
普段だったら気にならないことが、気になり始めてしまって😭
なにか、わかる事ありましたら教えてください。
よろしくお願いします🙇♀️
- やーまん。(7歳)
コメント