
最近寝る時に泣き始めて、30分〜1時間泣いています。抱いたりおっぱいをあげても効果がなく、添い寝しています。夜中には泣かないことが多いです。寝ぐずり泣きや夜泣きの対処方法について教えてください。
寝ぐずり泣きがいよいよ本格的に😂💦
今までも眠くなると泣いてましたが、
おっぱいあげたり、抱っこでゆらゆらすると、
コトン、と寝落ちてました。
が、ここ1週間ほど、
眠る時に過呼吸なるくらいのギャン泣き💦
30分〜1時間程です。
抱いてもおっぱいでも意味ないので、
ここ2日程隣で寝たフリしてます。
構うと余計にヒートアップする気がして💦
結局、徐々に落ち着いて疲れて寝落ち、
という感じです。
基本はその1回きりで、夜中に起きて泣くことは、
今のところないです。
放置、って、ダメなんですかね?
一応添い寝する形で側にいますが。。
寝ぐずり泣きや夜泣きの時って、
みなさんどうされていますか?
- welch(5歳0ヶ月, 7歳)
コメント

ママ
うちの子もくっついて添い寝してあげるより、少し離れて隣で寝てるふりしてる方が寝ます!
くっついてると甘えたくなるのか、おっぱい吸わせろ〜!って泣くので、放置、というか、見守ってます☺️

ふとこ
うちの子は産まれてから現在まで寝ぐずりが半端ないです(笑)
色々試して腕枕が落ち着くらしいと気付いたので腕枕で寝てます!
全然放置でいいと思いますよ!寝ぐずり頑張りましょう😂💓
-
welch
生まれてから現在まで!
毎日、おつかれさまです🙏💕
なるほど、腕枕!
試したことないので試してみようかな?
心の中で応援しながら寝たフリします笑
お互い頑張りましょう✨
回答ありがとうございました!- 5月29日
welch
同じ方がいて良かった〜😂💕
おっぱいを思い出して余計泣く感じですよね。
見守る方向でいこうと思います。
回答ありがとうございました✨