※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆっちゃ
子育て・グッズ

1人目が男の子で2人目が女の子。男の子の服が増えて困っている。性別が違っても着せる?保管方法は?教えてください。

おはようございます☀️😆
もうすぐ2人目が産まれるんですが、1人目と性別が違います(^^)1人目は男の子で2人目が女の子の予定です(★‿★)
そこで質問なんですが、一応1人目の服を残してあるんですがどんどんたまっていきます😂
性別が違っても着せたりしますか?(^^)
どうやって保管してますか?(^^)
教えていただけると嬉しいです☺️

コメント

deleted user

姉の子が女の子ですが、お下がりを頂いて息子に着せてます❣️
流石に月齢が上がったら外には着せて出ませんが、今は内外共にお世話になってます✨

mao

めっちゃ着せてます!
なので多分はたからみたら男の子だと思われてると思います。笑
2歳くらいになれば女の子らしいものを増やして行ってやろうと思ってます^_^

あい&そうたmama 💕

娘のお下がりを息子に着せてます🎵
小さい時は着せます‼️
大きくなったらさすがに着せません。
そして、ピンク過ぎたり女の子過ぎるのは今もさすがに着せません。

梅ちゃん

うちは上の子の着せてますよ。
最初の方は直ぐにサイズアウトしていくので新しく買うのも勿体無いですしね。服は衣類ケースにサイズ別でしまってあります。
2歳なると見た目無理そうなので、2歳からは男っぽいの着せます。

ママぱん

3歳の娘に下着やパジャマ類の家着や着てても外から見えないものは今でも着せてます。

はじめてのママリ

保育士してましたがお兄ちゃんの洋服着てる妹普通にいましたよ(^^)
明らかに戦隊モノのキャラだと少し可哀想かなと思いますが、男の子の服って言っても女の子が着ても違和感なかったです✨
逆は違和感ありました💦笑

ゆっちゃ

まとめてですみません(´・ ・`)
みなさん、お答えありがとうございます(★‿★)
参考にさせていただきます☺️