風邪をひいているため、離乳食を食べてくれなくなった子供について相談です。病院には行っておらず、他の原因があるか心配しています。
最近初めて風邪をひきました。
咳、鼻水、くしゃみをしています。
熱はなく本人も至って元気なのですが、離乳食を食べてくれなくなりました😞💦母乳は離乳食が始まってから少なくなってはいるものの普通に飲んでいると思います。鼻がつまって口にものを入れてる間息苦しくて食べてくれないっていうのが1番自分の中で有力なのですが、他に何か考えられますか?
病院は熱が出ていなく、母乳ものめているので様子を見ているのですが、、皆様どう思いますか?
よろしくお願いします🙇
- らむ(4歳6ヶ月, 8歳)
コメント
るまま
初めての病気は心配ですよね💦
症状が出てから何日ほどたちましたか❓
私も熱がなく鼻水だけで元気だったので様子見てて1週間たった頃に病院行ったらこじらせてるよと言われました😅
ちっち。
うちの子もこの前初めて風邪ひきました!
咳から始まったので、すぐ病院連れていきましたが、
「まずは薬に頼らず、自力で治させてあげて!」と言われました。
念の為、解熱剤と咳、鼻水止めもらって帰りましたが…
みるみるうちに酷くなったので薬飲ませました😅
めっちゃ元気でいつも通りだったんですが、完璧に治るまでに10日はかかりました😱
-
らむ
やはりそのくらいかかりますよね😨💦今4日ほどですが、段々良くなってる気がー!!本人可哀想ですが、夜中起きても付き合う覚悟で1回は風邪薬使わず自力で治そうかなと思ってます😭
ありがとうございます🙇- 5月29日
らむ
症状が出てから4日ほど経ちました💦
鼻水も少なくなってきてはいるので、大丈夫かな〜と思うんですが、まだ心配で😨こじらせるの怖いですね( ; ᴗ ; )迷います〜〜💦
らむ
ありがとうございます🙇