※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょこ
子育て・グッズ

子供が寝ない悩みについて相談したいです。

なんなの、もう。
1年2ヶ月、朝まで寝続けたことは1回もなし。
夜中に何回も何回も起きて、よじ登ってきて、登っては降りて、自分で降りたくせにまた泣く。
なんでこんなに寝ないの。
他の子は寝たら自由に寝返りして、動き回ってでも朝まで寝てるのに、うちの子はなんで?
どうやったら朝まで寝る子になるの?
横に寝てないとすぐ起きる。そのせいで寝てる間にしたい家事も仕事もできず。寝たくもないのに、20時から朝までずーっと横になってなきゃいけない。実際その中で私が寝れてる時間は僅かなのに。
いい加減腹が立ってくる。

コメント

deleted user

体力が有り余ってるとか、お腹が空いてるとかないですか??

  • ちょこ

    ちょこ

    保育園に行っているので、結構体は動かしてると思うのですが💦
    ご飯は良く食べる子で…結構大目にご飯食べさせてるんですが、まだ足りないんでしょうか………

    • 5月30日
  • deleted user

    退会ユーザー

    では、うちと一緒ですね😅
    一度医者に相談されてみては??寝れない原因があるかもしれないですね。友人の息子は中耳炎だったみたいで。中耳炎が改善したら、夜も改善したみたいです!

    • 5月30日
  • ちょこ

    ちょこ

    中耳炎はグズグズになりますよね😓
    多分中耳炎は大丈夫だと思うのですが、鼻水はズルズルなので気をつけます💦

    • 5月30日
deleted user

日中、遊び足りないんですかね😢

  • deleted user

    退会ユーザー

    寝たら、自分の着てた服をかけてあげてもダメですか?

    • 5月28日
  • ちょこ

    ちょこ

    保育園に行ってるので、体遊びは十分してると思います😓
    着ていた服をかけたことは無いです💦今度やってみます❗️

    • 5月30日
りーさん

うちもそうでした!
今は幼稚園に入って少しは寝入るようになりましたが、外からの刺激が強かった日は夜驚症が出たりします。
一生このままというわけではないと思うので、諦めました。
疲れますよね。

  • ちょこ

    ちょこ

    疲れますよね…💦
    私もフルタイムで働いてるので、余計にしんどくなっちゃって…
    いつかは寝るようになると思ってはいても…

    • 5月30日
Hi

いつもご苦労様です。
うちは生後5ヶ月ですが
夜中何度も起きるし、
頻回授乳だし、夜泣きするし
ほんっとにいい加減にしろって
めちゃくちゃ思います。
1年2ヶ月、、、。尊敬します。

  • ちょこ

    ちょこ

    私も5ヶ月頃は夜泣きに加えて授乳でしんどかったです💦 その頃を思い出すと、今はまだマシかもしれません😅
    可愛いけど、こっちも疲れがたまってしまって、いい加減にしろ!ってなって……でもそう思っちゃったことにまた凹んで……を繰り返してました。
    お互い頑張りましょー(>人<;)

    • 5月30日