※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ル
サプリ・健康

産後2週間で歯が痛くなり、冷たいものがしみる症状が続いています。以前の治療歴や食いしばり癖も影響しているのでしょうか。産後の歯の痛みは一般的なことなのでしょうか。

産後2週間、急に歯が痛くなりました…
昨年の6月に3ヶ月ごとの定期検診にいき、その後つわりで厳しくなり12月に妊娠中の歯の検診に行ったら虫歯が2箇所できていて、プラスチックの歯をつけました。(左右上奥歯)
出産直前の1月まで治療をやって産後はなかなか行かれないから何とか終わらせたのですが、
先週くらいから冷たいものを含むと染みてたりしたので、シュミテクトで磨いたり塗ったりしていました。
すると今度は一昨日くらいから右側だけ歯がズキズキするようになりました。右側の奥歯上下です。歯というか、歯の奥?ずっとじゃないけど、横になってたりリラックスしてるときとかに痛みます。寝転んでる状態で痛くて、体を起こすと痛みが治まったりします。酷い時はロキソニン飲んでます。
でも昔酷い歯痛になったことがあり、寝れないくらい泣くくらい悶えた時があるのですが、それほどではないです。

もともと食いしばり癖があるようで寝る時はマウスピースを付けて寝ています。
つわり前までは日中も食事以外はマウスピースをつけて生活していました。

歯が痛くなるのは産後あるあるなのでしょうか。

コメント

       チョッピー

あるあるかもしれません。私も元々神経取っている歯ですが、体が寝不足とかで疲れているから差し歯を外して根の治療をやり直してます。しかも四カ所痛くて…
それでもなかなか良くならないのは…仕方ないね…気長にやっていこうと先生に言われるけど…2箇所も歯無しはカッコ悪すぎて…🤣💦