
長女が幼稚園では大人しいのに、家では泣いたり怒ったりすることについて相談しています。怒りっぽさは発達障害か年齢によるものか悩んでいます。
長女(年中)のことで相談です。
幼稚園ではかなり大人しく、泣いたり
怒ったりしない子です。
先生からは真面目に何事も取り組んでいますと
言われたのですが、家ではすぐに泣くし
すぐ怒ります。
しかし、泣いても怒ってもお菓子などで少し気をそらすと
すぐに機嫌は直ります。
妹はあまり怒らないタイプなので
比べてしまいます。
怒りっぽいのは発達障害になるのでしょうか?
それとも年齢的な事なのでしょうか…
- いちごさん(4歳0ヶ月, 5歳4ヶ月)

ママリ
年齢的な物かなーって思いますし、
家だと安心して感情が出せるんじゃないですか?
外だと相当気を使っちゃうタイプなのかなって思いました😓
発達よりもストレス溜めやすくないかが心配になっちゃいます😫💦

リンゾウちゃん🔰
内弁慶なんですかね☺️
私の長女(年長)も同じです!!
家では超やりにくいし生意気だし口ごたえ半端ないしママと喧嘩ばっかですが…
保育園生活で先生に注意された事ゼロです(笑)
きっと人や場所をしっかり選んで自分を作っているんでしょうね😅
そのせいで、保育園では我慢や自分を出せないストレスが家では出ているのかなぁと思うようにしています。
パパは「家くらい多少のわがままは許そうよ〜」ってな派なので、悪役はいつもママになりますが(笑)
怒りっぽいのは年齢やその子の性格にもよるのかな?と…
発達で何か問題があるのであれば、保育園でもそう言う傾向が見られるはずなので、大丈夫かと思いますが…
親としては色々思いますよね。
コメント