※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
a
妊娠・出産

お尻から足にかけてズキーンと痛みがあり、座る・歩く・寝返りが辛いです。同じ症状を経験したことがありますか?

たまになるお尻から足にかけてズキーンと痛みが
あり、座る体制によっては痛いし
歩くのも痛いし寝返り打つこともできない
みなさんもそんな痛みありますか?

コメント

にこにこ

坐骨神経痛じゃないですかね?
動くたびに電気が走るような痛さでした💦

  • a

    a

    そおなんですかね?😭😭
    神経がピキーンズキーンと
    痛くなってるような感じです。
    これは我慢しかないのですか?

    • 5月28日
  • にこにこ

    にこにこ

    もし坐骨神経痛なら我慢しかないですね😫骨盤ベルトもやりましたが、やり方が悪かったのかあまり痛みは和らぎませんでした💦産まれたら嘘のように痛みがなくなりました!

    • 5月28日
  • a

    a

    我慢なんですね😫
    骨盤ベルト考え中です!!
    あともう少しなので我慢も
    ありですねしんどいですけど😅

    • 5月28日
  • にこにこ

    にこにこ

    骨盤ベルトは出産後も使うので、使ってみる手はありますよ!!
    本当に毎日毎日しんどいですよね😢

    • 5月28日
  • a

    a

    たしかに産後も使えますよね!
    どんどん、体も重たくなるし
    しんどくなる毎日です😅
    でもあと少しなので
    乗り越えようとおもいます😅

    • 5月28日
  • にこにこ

    にこにこ

    頑張って元気な赤ちゃん産んでくださいね✨

    • 5月28日
  • a

    a

    ありがとうございます💖💖

    • 5月29日
いとな

骨盤が緩んできたり広がったり、赤ちゃんに圧迫されて腰周りが痛くなるらしいです。
私もこないだ検診の時にお医者さんに話したら、みんななる、仕方ないよみたいなこと言われました。
私はそこまで酷くないですが…骨盤ベルトとかどうでしょうか。

  • a

    a

    やっぱり仕方ないことなんですね😭
    骨盤ベルト考え中です!でもあと少しの我慢だと思うと我慢もありですよね。

    • 5月28日
KOBAKEI

ありますよ‼私はもう39週ですが、36か37週くらいから、お尻や脇腹が痛くなり今は足の付け根も痛いです(^_^;)
座ってても、寝てても痛いし、夜中に寝返りを打つ度に「痛たたた~」となってます。
寝るときはクッションを色々な所にはさんでみたり、体勢を色々試して、マシな体勢を見つけてみるといいですよ。
ちなみに私は妊婦さんのよくある抱き枕を頭から太ももにかけて抱いて左向き、が今はいいです(*^^*)

  • a

    a

    やっぱりあるんですね!!
    夜中の寝返りがほんとにきついです😭私もいまどーにかいい体制を見つけて左向きになったところです(笑)

    • 5月28日
はじめてのママリさん

お尻から足に走る痛みは
坐骨神経痛です😭
私は1人目妊娠中になり
出産後整体に通い治りましたが、
二人目妊娠し再発してます😢

  • a

    a

    やっぱり坐骨神経痛なんですね!
    しょーがないことみたいですね😭
    痛みがない日もあるので
    我慢してみようとおもいます!

    • 5月28日