
船橋のくらもちレディースクリニックに通院中または半年以内に出産した方、質問があります。コメントお待ちしています。
船橋にある くらもちレディースクリニック 通い中または半年内に通ってた、出産した方お聞きしたい事あるのでもし宜しければコメントお願いしますm(__)m
- りりまーま(6歳, 8歳, 10歳)
コメント

りあん
今通っていますよ☺️

R_m
昨年の8月に出産しましたー🤗
-
りりまーま
コメントありがとうございます🙇♀️
出産費って大体いくらでしたか(><)?- 5月28日
-
R_m
自然分娩で促進剤使用、痛み止め等含めて60万円くらいだったと思います🐥💡平日だったし時間も診察時間内でかからなかったです☺️☀️
- 5月28日
-
りりまーま
え、そんなにしたんですか🙀?
くらもちのHP?見たらめっちゃ安いな~って思ったんですが平日の時間内で60万くらいだと時間外とかだともっとヤバいですよね( ´A` )- 5月28日
-
りりまーま
ちなみにそのHPに書いてあった金額がこちらです(><)
- 5月28日

R_m
すみません確認したら65万程でしたー( º▵˟ )健診でも大体5,000円はかかって、血液検査がある時は1万円くらいかかったりするのでちょっと高めですね😣💡促進剤の量とかでも金額が変わったりするのかもしれないですね🤔他にも何か説明されたけど、立ったままばーっと一気に言われて明細に詳細は載ってなくてまとめた金額しか載ってないので詳しくお答えできなくてすみません( ´•௰•` )
-
りりまーま
うわー高😱😱
促進剤の量にもよるのか(><)
一気に言われちゃうと頭に入ってきませんよね😞
全然です。ありがとうございます🙇♀️- 5月28日
-
R_m
ちょっと高めだったけど、先生はしっかり診てくれるしご飯は美味しいしエステもしてくれるし入院中も通院中も大満足です☺️✨元気な赤ちゃん産んでくださいね( ´͈ ᗨ `͈ )◞💕
- 5月28日
-
りりまーま
ありがとうございます☺️
先生がしっかり診てくれるのが1番ですよね(^O^)- 5月28日
りりまーま
コメントありがとうございます🙇♀️
調べたら検診の時券を使っても毎回1万超えると書いてあったんですが本当ですか(><)?
分娩予約金などってありますか?
質問だらけで申し訳ありませんm(__)m
りあん
毎回1万はなかったですよ!
数千円以下もありました。
分娩予約金ありました。
明日、今までの領収書見てまたコメントしますね☺️
りりまーま
なら安心しました( ´A` )
やっぱありますよね😣
何週までにいくらとかって覚えてますか(><)?
ありがとうございます🙇♀️
わざわざすみませんm(__)m
りあん
内金は、5,000円でした。
今までの検診、11回のうち、1万前後は4回、5千円代が3回、3千円代が1回、2千円代が1回、千円代が2回でした。
検査により、個人差があると思いますので、参考までに☺️
私はお腹が張り切迫ぎみだったので、細菌検査と、トキソプラズマも数値が高く、2つは追加で検査しました。
りりまーま
内金とは分娩予約金の事ですか(><)?
無料はないんですね😣
わざわざありがとうございますm(__)m
くらもちは出産前に一時金➕で大体いくらかかるとかって報告?されますか😳?
りあん
内金は、予約金です!
あと忘れてましたが、初期の頃から便秘が酷く、毎回酸化マグネシウムを処方して貰っていたり、張り止めの薬も出てたので、ずっと薬の費用がかかっていました。
他の妊婦さんで、本日のお会計はありません、て方がいて、羨ましかったです😅
出産後の費用について、大体いくらとの説明はなかったような。。
無痛分娩のプラス料金がかかる場合の説明用紙はありました!
グッドアンサーありがとうございます♡
りりまーま
予約金5000円は凄い安いですね😳
薬だけでも高く付きますよね( ´A` )
薬がなかったら無料の時もある感じなんですね☺️
説明ないんですか(><)
もしめんどくさくなければ出産後、出産費いくらかかったか教えて貰えませんか😣?
りあん
いいですよ!
ただ、私は無痛分娩希望してます😅
無痛分娩費用を引けば普通分娩費用になると思うので、産後わかったらまたコメントします。
あと4週くらいありますが。
りりまーま
ありがとうございます🙇♀️
めんどくさい事させて申し訳ありません(><)
出産頑張ってください☺️
りりまーま
お久しぶりです。
ご出産おめでとうございます☺️💗
出産費ってどれくらいでしたか😣?
りあん
お久しぶりです。
無事に出産しました☆
ありがとうございます!
出産費用、私は無痛分娩だったのですが、エコーで赤ちゃんが大き目だったので早目に出すことになり、計画分娩がプラスになりました💦
42万引いて、289,800円支払いました。
計画無痛分娩に、吸引分娩、会陰切開がプラスされてます。
計画無痛分娩だけで、15〜6万位だったと思います。
なので、普通分娩なら多くみて13万弱くらいでしょうか。
処置内容により変わると思いますが。
参考になりましたでしょうか。
また何かあれば聞いてください☆