
妊娠6週目で不妊治療外来から通院中。先生との相性が悪く、産婦人科への転院を考えています。経緯は今の病院が把握しているため、転院すべきか悩んでいます。アドバイスをお願いします。
こんにちは。
先日幸運にも妊娠反応がでてくれて、現在6週目を迎えております。
結果としては自然妊娠だったのですが、不妊治療外来に通院していたことから妊娠後も同じ病院に通っていましたが、あまり先生との相性も良くなくいつも説明も不充分と感じているため、通常の産婦人科に転院を考えております。
これまで不妊治療病院で検査などをしてもらってきたので経緯や事情などは今の病院の方が把握してくれているのだとは思うので転院をすべきか悩んでおりますが、どちらが宜しいでしょうか?
アドバイスなどいただけますと嬉しいです。
- もふ
コメント

ままり
今回自然妊娠とのことなら
紹介状書いてもらって、
別の産婦人科へ行っていいと思いますよ😊

凌
そうなんですね。私も同じく不妊治療に通院して、辞めようとした時に自然妊娠したので…多分似た感じかも知れません。
私は先生とも特に相性悪くないので妊婦検診はそのまま通ってます💦ですが産院ではないので別の病院に分娩予約をしています。
その病院は産院ですか?もし出産ができない病院でしたらそれを理由に転院してはいかがでしょうか?
同じく治療してた方で、産む病院でずっと診てもらいたいからと早めに転院した方がいます(*^_^*)
-
もふ
コメントありがとうございます。
同じような境遇からのアドバイスありがたいです(*^^*)
そうですよね。診てもらっている病院で出産まで出来たほうが安心ですよね。
ありがたいコメント嬉しいです😊- 5月28日
-
凌
先のコメントで漏れてしまいました💦
妊娠おめでとうございます✨治療の末の妊娠で喜びも一入だったと思います☺️
病院を選ぶ自由は患者さんにあると思うので、転院してもいいと思いますよ(*^_^*)出産は実家の近くで、とか場所が遠いので、とか理由をつけて相談してみてはいかがでしょうか?
私も再来月には転院です。
もし別の病院が決まっているようでしたら、その病院に転院に必要なものを聞いてみてもいいかもしれませんね🎵
素敵な病院に巡り会えますように✨- 5月28日
-
もふ
追加のコメントまでありがとうございます。
再来月に転院なのですね。いろいろと全てがいい方向に行くことを願っています🍀頑張ってくださいね(*^^*)
出産の場所なども考えておかないといけないんですね。
妊娠できることに精一杯でそこまで頭がまわっていませんでした^ ^
応援心強いでする😊- 5月28日

カナ
自分も不妊治療で今回の妊娠に至りましたが、病院が遠い、先生との相性が合わないという理由で転院しました。
自分の場合、産気づく際遠いと不安だという事と初期につわりもあり通院するのに大変だと伝えたらすぐ紹介状を書いてくれましたが、やはり先生に20週までは通ってと言われ渋々行きましたが、転院して良かったと思いました!
看護師さんに相談したりしてもいいかもしれません。
-
もふ
詳細に具体的なコメントをいただきありがとうございます。
病院も今の場所は駅から離れているため毎回主人に車で送ってもらっていますが産婦人科なら家からも徒歩で行ける距離でネットなどでの評判もいいので転院をしてみたいと思います。
20週目まで来てと言ったことも言われてしまうのですね。
いろいろと参考になります。ありがとうございます😊- 5月28日

ちー
自然妊娠であれば転院しても問題ないと思いますよ!
私は体外受精で現在妊娠しており不妊治療院を卒業して産院に移りましたが、紹介状には戻したたまごの質だったりいつ移植したか、いつ妊娠したかぐらいしか書かれていませんでした。これまでの検査で何をしたかとか書かれてあるものかと思ったのですが、そうではなくかなりあっさりした内容のものでした。
不妊治療院で子宮頚がん検査なども済んでいましたが、産院でも同様の検査がありました。検査はスキップ出来るものかと期待していたのですが、産院でも一から検査をしてもらえますよ!
-
もふ
コメントありがとうございます。
ご経験からのご意見大変有難いです。
紹介状ってそんなものなのですね。
ホルモン検査の結果などはとってあるのでそちらを持って経緯を説明して転院をしたいと思います。
やっぱり先生とも信頼関係は重要ですもんね^ ^- 5月28日
もふ
ありがとうございます。
そうですね。
なんだから当然のように同じ病院で次の予約をとる流れになっていますが、紹介状をお願いしてみたいと思います(*^^*)