![ぽんちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![a...](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
a...
ほぼ預けた事ないです。
主人も単身赴任でいません💦
ストレス発散出来てません。笑
![mog](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mog
私も預けたことないです😖
夫もほぼ単身赴任みたいな感じですし、実家は飛行機の距離です💦
子ども連れていろんなところへお出かけしてストレス発散してます🤗友達ともよく会います❣️あと子どもの習い事もいいリフレッシュになります☺️
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
実母も義理の母も預けられますが気になってしまいストレス発散どころではないです笑笑
![うさぎのみみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うさぎのみみ
私も主人は出張、実母は他界しているので、生まれてから今までワンオペです。
でもやっぱりストレス溜まるし、寝られなくてイライラするし…
思い切って住んでる地域の保育園に一時預かりしてもらうことにしました。
4時間ですが自分の時間が持てます。
明日、初めて預けるのですが…よければ定期的(月2回くらい)は一時預かりで預かってもらうつもりです!
一時預かりできる保育園があれば、お金は少しかかりますが預けるのも手ですよ!
休みたいですよね😭
-
ぽんちゃん
完母ですか?ミルクは飲んでくれますか?うちはミルクを飲んでくれないので、一時預かりも難しいなと考えてしまいます😭もし良ければ一時預かり後の感想を聞きたいです😭
- 5月28日
-
うさぎのみみ
完母です!
ミルクは数回しかあげたことないです。
ぽんちゃんさんの娘さんはもう離乳食始まってますか?
もしでしたら、ミルクを使った料理作ると飲んでくれると思います。
そして、うちは日中はおっぱいよりお茶飲ませてるので、一時預かりでもお茶を飲ませてもらう予定です。
念のためミルクも渡しますが。
そして、哺乳瓶は(正確には持ってますが乳首の大きさが合いません)持ってないので…マグで飲ませてもらいます。
マグ(ストロー)使えるようになると、預けるのも楽かもしれませんね!
私も息子のことばかり考えて、一時預かりは無理だなと思ってましたが、無理をしていて自分の身体が限界になってしまったので、早めに一時預かりの決断はされた方がいいです。
数時間であれば、大丈夫ですよ!
泣いても保育士さんは面倒みてくれますし、喉が乾けばミルクも飲みます。
ママが倒れればかわいい娘さんを面倒見る人がいませんよね。
娘さんのためにも、少し休む方法を考えてくださいね😭
あと、私が保健師さんに相談して言われたのは…助産師さんが訪問してくれるという方法もあるんですが、訪問で来た際に2時間くらい休ませてほしいと頼んで、自分は寝る、子供の面倒は助産師さんに見てもらう!そういう方法もあるよ!と教えてもらいました。
でも私は個人的な感想ですが、声が聞こえると休んだ感じしないので、一時預かりの方がいいかな?と思います。
一時預かり終わったら、どうだったかコメントしますね!
ぽんちゃんさんも休める時間が作れますように😭- 5月29日
-
ぽんちゃん
詳しくありがとうございます😭
ミルク色々試して母乳に味や匂いが近いと言うアイクレオを試したら他のより飲んでくれ、同じく離乳食が始まれば混ぜて食べてくれるだろうと思いミルク粥を作りましたが今まで試した物の中で一番嫌な顔をされてぐずって食べてもらえませんでした💦
ストローマグはリッチェルのものを5ヶ月から使っていて最近こぼさないでごくごく飲めるようになりました✨
マグでミルクあげても良いのですね!一度試してみます!
一時預かりの感想待っています😭✨- 5月29日
-
ぽんちゃん
あとちなみに日中おっぱいよりお茶を飲ませるようになったのはいつくらいからですか?1日のおっぱいの回数や日中のお茶の量、面倒でなければ参考にさせて下さい💦
- 5月29日
-
うさぎのみみ
ミルクがゆより、ミルクパンがゆの方が食べてくれると思いますよ♡
パンとミルクの相性もいいですし!
ウチもリッチェルのストローマグ使ってます!
ならきっと、ストローも使えますよ♡
マグでミルクでもいいと思います❤️
私は割と外出することが多くて…
離乳食初めてからはパックのお茶やジュースを飲ませることが多くなったんです。
7ヶ月くらいで、日中のおっぱいは飲まなくなりました。
(飲むときは朝寝、昼寝の前だけです。あと甘えたいときに飲むくらいなので、多くても3回です)
お茶は、朝の離乳食の時にストローマグに200mlくらい作りますが、3分の1くらいは飲みます!
最近は、寝たあとにも飲ませますし、外出行く前、帰って来たあと、たくさん遊んだあとなど、自分が喉が渇いたと思う頃にあげてます!
今、一時預かりに預けて来ました!
預けるのはすんなりでしたよ♡
今頃泣いてそうですが。笑- 5月29日
-
うさぎのみみ
一時預かりから帰ってきました!
4時間預けて泣いたのは、眠くなる前だけだったようです!
普段ミルクも飲まない子だけど、70ml飲んだと聞きました!
元同僚の保育士の先生が、保育園に行くと赤ちゃんなりに頑張る、大人でいう会社に行くと同じ感じだから…頑張れるよ!と言ってたのを思い出しました!
心配してたけど、いい子にしてたみたいだし、たまに一時預かり利用しようと思います!
ぽんちゃんさんも試しに1回預けてみてください!
無理そうだったら、それっきりにすればいいですし♡
私は久しぶりにゆっくり録画していたドラマ見て、2時間くらい寝ました♡
スッキリしましたよ❤️- 5月29日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
転勤族で両家飛行機の距離です😅
同じく完母なので母乳あげてから旦那に預けて二時間くらい見てもらったりして外出してます!
その内保育園の一時預けサービスを使ってみようかなと思ってます😆
-
ぽんちゃん
完母だと保育園の一時預けはどうなるのでしょう😭?
- 5月28日
-
退会ユーザー
哺乳瓶とミルク預けて限界までお腹空いたら飲んでくれるかなーと気楽に構えてました😅
まあ長時間は預けられないですね。- 5月29日
![ゆき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆき
お仲間発見!
2回程、夫に預け(?)ました。
デパートやショッピングモールへ行き、別行動という形で、授乳の間の2時間程自由時間貰いました。
なので、歯科定期検診も美容院も行けてません💦行きたいー!
![コメ妻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメ妻
私も、ほぼ預けたことないです。
水分は母乳しか飲まない子だったので…
ただ、まつ毛パーマは行っていました。
毎日素っぴんなので…まつ毛だけは上げとこうかと…
一時間ぐらいなので、その間だけ旦那に預けました。
でも、離れると~本当に心配でした。
泣いてるかな?って。
あとは、とにかく大変なんだよー離れられないんだからって~旦那に話していました。
産後初めて、こないだ飲みに行きました。
子供を寝かしつけ~旦那にお願いして四時間…友達と話して~子供がいなかった時を思い出しました。
でも、あの頃に戻りたいとは思いません。
子供と24時間いられるのって~ほんの一瞬です。
ドラマみたり~子供をベビーカーに乗せながらスタバいったりして、私は、息抜きしていますよ。
![まめぞう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まめぞう
シングル実家ですが、一人の時間はありません。
ストレスで不眠になり、悪循環で死にそーです(笑)
完母、後追い、人見知りなのでそうそう預ける勇気もなく…
唯一この前託児付き美容院に行って、2時間離れてました😂
それはストレス発散になりました!
泣きっぱなしで、お迎えの時は放心状態になってたので凄く可哀想でしたが…
コメント