
妊娠してから凄く彼の事をうざったいと思ってしまいます。ただいま6w4d…
妊娠してから凄く彼の事をうざったいと思ってしまいます。
ただいま6w4dなんですけど、やたら彼の発言にイラっときます。
意見を否定されたりすると彼にイラっときて、イライラするからもう話すのやめよ。って言うと、何にイライラしてるのかよくわからないと言われます。
自分自身なんでこんなに細かいことにいちいちイライラしてるのかもわかりません。
でももうなんか1度イラっときちゃうと全てが嫌でもう姿も見たくない声も聞きたくないどっかいってほしいと思ってしまいます。
彼の事が嫌いなわけではないんですけど、こーゆーのってどうすればいいんですかね?
赤ちゃんのためになるべくイライラしたくないのですが、、、改善法とかありますか?
初めての投稿で文がまとまらなくてすいません!
- くらげ(8歳)
コメント

まぁ
ホルモンバランスが崩れるからでしょうね。
私も旦那にしょっちゅうイラついてます笑
もうどうしようもないですね(ー ー;)妊娠中は色々情緒不安定になるの、ごめんね。決して嫌いじゃないからと伝えてます。

羽菜mama*
私も妊娠してからそうでした。
女性は妊娠したら、母になりますからね。お腹の子の事中心で考えているのと逆で、男性はすぐには父にはなれませんので、軽はずみな発言にイラッとしてしまうんですよね。
私はそれで別れて未婚のシングルマザーになってしまいました。
あまりにも私がきつく言うので、嫌になったらしいです。
-
くらげ
そうですよね〜。笑
まだパパの自覚がないからイラってくる部分もあるんですかね〜...笑
あら、そーなんですね(^_^;)
シングルマザー大変だろうけど頑張ってください!
言い方私もきついんですよね^_^;
でも理解してほしいですよね、男ってめんどくさいですね〜笑- 11月7日

りーちゃんママ✩*
私もですよ( ´ ;ω; ` )
イライラしてばかりだし、ひっついてくるのもうざったいしほんと無理ー!ってなっちゃってるけど嫌いなわけではなくて( ´ ;ω; ` )
ごめんねと素直に伝えるのが1番ですよ!情緒不安定なのは仕方ないですからね( ˊᵕˋ )大丈夫ですよ!
-
くらげ
すっごくわかります!!(T_T)
私なんて消えて....頼むから...ってレベルで嫌になります笑
そーでも嫌いなわけではないんですよね!
やっぱりちゃんと伝えるのは大事なんですね...言えるタイミングがあったらちゃんと言おうと思います!
ありがとうございます!- 11月7日
-
りーちゃんママ✩*
わかりますわかります!
わたしもそれレベルですし、今つわりで実家にいますが会いたくもありません。嫌いではないんですけどね!
しっかりいうしかないですね(T_T)ってうちの旦那は言ってもそれはお前の勝手であって、と言われて余計イラッときてしまいましたが。。。- 11月7日
-
くらげ
わ〜私と凄く似てて笑っちゃいました!笑
私も今実家にいて、時々会おうって言われるのさえ嫌で、、、笑
嫌いとかじゃないんだけど、簡単に言うと無理って感じで...笑
頑張って言ってみます!笑
あぁそれ言われたら私もイラってきちゃいそう...笑
でもやっぱり言わなきゃ始まらないですよね!笑- 11月7日
-
りーちゃんママ✩*
同じですね(笑)
時々の会おうも嫌ですよね(-ω-;)仕方なく重い体を起こして会いますが、くっついてこられたり求められてきても何も対応していません。離れてーくっつかないでー触らないでーと冷たいことばかり言ってしまいます( TДT)可哀想とは思うのんですけどね( TДT)
そーなんですよ!とりあえず言ってみてそれに対して言い返してきてイラっときたらもう放置です。笑- 11月7日

りぃ
ホルモンバランスの影響でイライラしたりする事が多くなるそうですよ。
それもあるし、まだ初期で不安があったりするのも、情緒不安定になっている原因かもしれません。
私も不安で泣いたり、つわりでイライラしたり情緒不安定でした。
安定期に入った今も、ちょっとした事が気になったりして夜眠れなくなったりします。
改善方法といえるかわかりませんが、私はお笑いのDVDとかみて笑ってました。
吉本新喜劇とかおもしろいですよ♪♪
あとはたまごクラブとか買って一緒に勉強するとか♪
旦那さんになるんだから、もう少し二人きりの時間を楽しめると良いですね!
-
くらげ
やっぱりホルモンバランスのせいなんですね(T_T)
あ、確かに不安が沢山ありすぎて寝てると色々考えちゃうのもあるかもしれないです!
やっぱりそーなんですね(T_T)私も今そんな感じです...つわりも始まってきて凄い辛いし...
DVDですか!見てみようと思います!吉本新喜劇今度借りてみますね♡ありがとうございます!
たまごクラブ早速さっき買ってみました!笑
そーですね(T_T)楽しめるよう努力はしようと思います!(*∩ω∩)
ありがとうございます♫- 11月7日

あんこもち
私もちむままさんと同じぐらいの時から
安定期入ってすぐの時まで同じ状態でした。
旦那の休みの日がとても憂鬱で
一緒に居たくなくて>_<
だけど安定期入ってからは
気持ちも落ち着いたのか
ほんとーにあれ?今までのは?
って思うくらい好きすぎて逆に
不安になるくらいでした。
妊娠中は情緒不安定すぎて
大変ですよね。
安定期入ったら気持ちにも余裕が出来てくると思うので
それまで頑張ってください💓
-
くらげ
同じ時期に同じ方がいて安心しました〜(T_T)
安定期まで続くんですね...!笑
私は一緒には暮らしてないので時々会うっていうのも今嫌で、、、笑
わ〜〜素敵!私も安定期になるまでの辛抱だったらいいなと思います笑
そうなんですよ〜まだ6週なのにこんなに情緒不安定になるなんて。苦笑
頑張ります!ありがとうございます😉💕- 11月7日

退会ユーザー
私も妊娠してから、
昨日は許せた言動が
今日は許せなかったりと
喜怒哀楽が激しくなりました(笑)
旦那だけにならまだしも、
職場の先輩方にもイラッと来る事が多くなりどーしたもんかと
困ってます(汗)
旦那に対しては素直に
イライラしたら切れてます( ;´Д`)
イライラしたらダメだと分かって
いますが、
イライラしたら言わないと
余計イライラするタイプなので、
ズバズバ言います(笑)
職場ではイライラしたら、
イライラした人と少し距離をとり
しばらく関わりを持ちません。
心穏やかにと言われても
私には難しいですね(笑)
でもイライラした時は、
赤ちゃんの事を考えたり、
赤ちゃんの話にすり替えたり、
赤ちゃんの雑誌を読んだり、
思考を逸らしてみたりして、
少し時間を空けると
イライラのピークは過ぎて
冷静に考えれるようになります。
まぁ毎回うまく逸らせるとは
限りませんが(笑)
何かしら色々やってみて下さい!!
-
くらげ
私もすごく喜怒哀楽が激しくなってて自分でもびっくりです...笑
私も彼が特別ですが友達とか仕事場の人にもイラってくる回数が増えました(^_^;)
私も溜め込まず素直に一回怒ってみようかなと思います!笑
あ、私も周りにイラっときたら同じように対処してます!笑
やっぱり関わらないが一番ですよね!
そーですね!赤ちゃんのことを考えるようにしてみようと思います!♫
ありがとうございます(*∩ω∩)- 11月7日

あいな
わたしも何がなんだかってぐらい
旦那のこと嫌いでした(笑)
お風呂上がりから数時間ぐらいしか
触りたくなかったです(笑)
寝るのもその数時間の間でじゃないと
別々に離れて寝てました(笑)
-
くらげ
何が何だかって感じ凄くわかります!笑
数時間と決まってるんですね!笑
やっぱりなる人はなるもんなんですね!安心しました!
ありがとうございます(*∩ω∩)- 11月7日
-
あいな
匂いがダメでした(´・ω・`)
臭くないはずなのに《嫌!!!》って感じで
可哀想ですよねぇ(笑)
今は隣で寝れますし、くっつけます!(笑)- 11月7日

りぃ
つわりが始まると余計気持ちが沈んで…元気にしている旦那に腹が立ちましたw
なんであたしだけ辛い思いしないといけないんだ!ってw
吉本新喜劇おすすめですw
ストーリーもあって結構ハマるんです。。。笑
民放じゃないんですけど、普通にテレビでも週1くらいでやってますのでw
楽しいこと考えながら、お互い頑張りましょう♪

ノブザキ
こちらもそうです。
前から何かイライラはしてたんですけど、向こうが話し出すとイライラ。
これから先大丈夫なのかと心配してしまいます~_~;
くらげ
ホルモンバランスのせいなんですね〜...
イラつきますよね!笑
しかも意味わからないところで!笑
あー...それをちゃんと伝えておこうと思います!ありがとうございます!(*^_^*)